星雲ギャラリー

画像をクリックすると、大きな画像のある撮影時の記事へ移動します。

ngc2244beside NGC 2237-9,NGC 2246 バラ星雲
いっかくじゅう座の散光星雲である。地球からの距離5000光年、実直径130光年。冬の天の川の中、いっかくじゅう座12番星を中心とする散開星団NGC 2244の周囲に広がっている。
mask_ver M42 オリオン大星雲
冬の王者オリオン座の散光星雲。オリオン座の三つ星の中央下にある。地球からの距離1300光年。実直径約33光年。低倍率の双眼鏡でもはっきりと見ることができる。
ic1805_trm IC1805 ハート星雲
カシオペヤ座の散光星雲。地球からの距離約2500光年。この星雲は,ハート型をしています。写真の右上に一部明るい領域がありますが,この部分はIC1795という別の番号がついています。
20150127_monkey NGC2174 モンキー星雲
オリオン座の少し北にある赤い星雲。南北さかさまにすると猿に見えることからモンキー星雲と呼ばれている。地球からの距離6,400光年。
ic434bato IC434 馬頭星雲
オリオン座にある暗黒星雲。オリオン座の三ツ星の東端にある。散光星雲IC434を背景に馬の頭の形に浮かびあがって見える。この星雲は巨大な暗黒星雲の一部である。
rgbanta_2 アンタレス付近
このアンタレス付近、地球からの距離4~500光年。赤青黄色の三色が集まったカラフルな領域です。アンタレスはさそり座の中にある星で、肉眼だと赤っぽく見えるヤツ。
M8ネコの手 M8干潟星雲とM20三裂星雲
ボテッと有るのがM8通称干潟星雲。その左の方に干潟星雲から引きちぎられたよぉにあるのが通称猫の手星雲。右上青と赤のカワユイのがM20三裂星雲。
150715_m17  M17オメガ星雲
いて座にある散光星雲M17。通称はオメガ星雲。
距離は約4,200光年。

このページ参考になったなぁ!と思われたらクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ

星雲ギャラリー」への3件のフィードバック

  1. もっくん

    はじめまして、いつも楽しく見させてもらってます。
    一つ質問があって連絡させてもらいました。
    頭上のお宝Ver.1の投稿でSI7での星マスクについての紹介があり参考にしています。
    僕もこの趣味始めて1年で良くわからず、質問させて下さい。
    星マスクは作成できて元画像に適用できています。
    しかし肝心なレベル調整では星マスクが効いていません。
    SIの取扱い説明書にレベル調整だけは星マスクが効きませんと書いてありました。
    でもこちらの投稿では星マスクすればレベル調整グニョグニョしても星は知らん振りと書いてありました。
    レベル調整でも星マスクが効く方法があるのでしょうか?
    是非、ご指導お願いします。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      もっくん、こんにちは。

      はじめまして、よぉこそ!
      私は現在マスク処理はフォトショでやっているので、記憶をたよりに
      調べてみました!
      当時、レベル調整をトーンカーブで行っていたと記憶しており、
      SI7のコマンドには「レベル調整」となっているので、誤解を
      招く書き方でした。すみません!
      「レベルの調整をトーンカーブで行う」ですね!
      あらためてSI7でマスク処理してみましたが、レベル調整コマンド
      では効きませんね!?なぜでしょぉかねぇ?
      って、こんな場合、私はトーンカーブでやっちゃいますが!
      答えにならずスミマセン!

      返信
  2. もっくん

    返信ありがとうございました。
    試してみたらトーンカーブで星マスクが効きながらレベル調整できました。
    しかしまだ未熟なのでトーンカーブでレベル調整みたいに上手くできませんでした。
    まだ僕はフォトショ使ってません。
    これからフォトショも勉強しようと思うようになりました。
    いつも楽しく見させてもらってます。
    これからもよろしくお願いします。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。