撮影条件: ISO 3200_120秒×8枚
撮影カメラ: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
撮影鏡筒: 驚筒 Red Cat51_3群4枚ペッツバール:通称赤猫君!
極軸調整: QHYCCD PoleMaster
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,ダーク・フラット補正無し!仕上げPSCC2018
撮影日時: 2019/06/12 1:58:56~
撮影場所: 山口県皇座山頂駐車場トイレ灯り東北東に有り
は、は、は、八枚でした~ぁ!テヘッ!
35枚セットして、現地確認で雲隠れ才蔵を引いて15枚だったのが、
PCでいざ1枚づつ確認したら、な、な、なんとぉ!使えるのが8枚ッ!
はっははははははっはははっは!!
ま、言い訳やないですけどぉ!趣味が天体撮影行為なもんで!テヘッ!
撮影さえできれば満足マンゾクで、ガス!ははっははっははは!!
宇宙の一部を切り撮るだけで、マンゾク満足ッ!
星雲をこの手で切り撮るだけで、マンゾク満足ッ!
銀河を我が鏡筒で切り撮るだけで、マンゾク満足ッ!
惑星・・・・・・・・・って、撮らんのか~いッ!
はっはははははっはははっはは!!
宇宙と見つめ合う視線のレイザービームで夜空に描く色とりどりの星模様ッ!
それだけで、いいじゃな~い!!ははっはははははははっは!!
フラット補正無しの欠点がひとつ!はい、センサーごみがぁ・・・!
さてここで問題ッ!
そのゴミはどこでしょぉ!?
分かった方は、ゴミの位置を指さしてくださいッ!
って、ホンマに指さしたそこのあなたッ!・・・好きですッ!
ははっははあっはははははっはははは!!
星開した・・・もとい、正解した方にはタカハシの製品の中からお好きなモ
・・・あれっ!?キーボードが、あれッ!?おっかしいなぁ!?
ははははっはははははははっははははは!!
今回の彼岸花と出目金!もぉ上げるのヤメよぉかと思ぉたのですが、
今は在庫尽き、ネタ尽き、満月期!待っているのは新月期ッ!
新月期!梅雨空でも晴れ間が見えたら即出撃ッ!って、ゆぅじゃな~い♪♪
だって、皇座山まで20分ですから~~ッ!残念~ん!・・・では無いッ!
はっははははっははははっは!!
ってねぇ、こんなアホな記事ばっかし書いてますけど、私もアカデミックな
ブログを目指したい気持ちだけは有る!しっかし脳が付いていかないッ!
って、ホッとってくれッ!はっははははははっはははっは!!
にしても二ノ段もすごいッ!
ははっはははははっははははははは!!
天体撮影、先輩諸氏のを見様見真似でやってきましたが、も一度基本から
見直して、自分流とゆぅことに挑戦してみよぉかなぁ!と思う今日この頃ッ!
例えばぁ・・・・・・あ、ホンマやッ!脳がついていかないッ!
ははっははははっはははははっはは!!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。