撮影条件: ISO 3200_5秒×12枚&ISO 3200_120秒×12枚
撮影カメラ: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
極軸調整: QHYCCD PoleMaster
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2019/01/14 0:01:59~
撮影場所: 山口県柳井自宅庭
13日にPoleMasterの練習をしたあとに撮ったモノで、ガス!
PoleMasterを開梱時、片手間にやった所為か、結果はイマイチッ!
ま、お腰に優しいことは確認できたが、そのためだけに3万円は、ねぇ!?
なので、今夜、シャキッとじっくりテストを行ぉと思ぉとります、はい!
で、その前に、在庫処理でチャチャっと仕上げたオリオンで、ガス!
いやホンマ、レベルとコントラストの調整だけで、こんなん出ますぅ!?
エェ時代になったもんです、はい!
って、5秒画像は小細工しましたが、それでも処理時間約10分!
これだから子供図鑑シリーズはやめられない!
はははっははっははははははははっは!!
で、今夜のPoleMasterテストはキッチシやる予定で、ガス!
三脚は水平をしっかりとります!って、今までは目分量!はははっはは!!
赤経バランスはいつもちゃんとやるのですが、赤緯バランスは鏡筒に
ゴチャゴチャ付属パーツがくっついて、いつも偏り気味ッ!
なので、鏡筒周りを整理するので、その画像は今夜撮ります。
ま、私、PoleMasterをナメておりました!ははっはははっはは!!
ほとんどオモチャや思ぉてたんよねぇ!?
ちゃんとした機材なら、ちゃんとしてやらんと、ちゃんとした結果が
ちゃんと出んでしょぉにね!?チャンちゃん!
はははっははははははっはっはは!!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
じぃさま、こんばんはヽ(゚∀゚)ノ
ええ「宇宙のん」ですね~(〃∀〃)
ええ!?これ10分仕上げですか∑(・∀・; )??
駅前で髪切ってる間にこれほどハッキリシャッキリ図鑑の1ページが完成してしまうとは・・・∑(゚∀゚ノ)ノ
10分ってことは、トラペジウム、ちょんちょんって白ペンで塗ってあるんじゃ・・・|∀・)と疑って強拡大ルーペでじっくり見てしまいましたが、流行りの証拠隠し痕はどこにも見つかりませんでした(=゚ω゚)ノ(笑)
まぎれもなく「本物」です( *゚∀゚)=3
片手間でこれほどならばPoleMasterうまく使いこなしたらスゴイことになりそうです(*゚ー゚)!!
トラペジウムの5つ目が見えたら教えてください(゚∀゚)ノ(笑)
あーちゃーさん、おはよぉございます。
ははっはははっは!!「宇宙のん」!(笑)
はい、フォトショへ渡してから10分ぐらいでした!
って、子供図鑑シリーズはよほどのことが無い限りそんな感じです!
数秒露光は中央の白飛び処理用に使ってますので、トラペは付録ッ!?
ははっははははははははっはは!!
白ペン使ったら10分では無理でしょぉ!?ははっははははっは!!
って、「本物」の承認を頂き、恐悦至極に存じます!テヘッ!(笑)
片手間って、人聞きの悪いッ!?気合が入らないだけですッ!
気合が入れば、あそこをイジって、ここをイジって、あれもイジって、
はい、1時間はかかります!はははっははははははっはは!!
PoleMaster!?一回使ったきりで、天気その他でまだ未テスト!
と、ゆぅてる間にオリオン座は西に消えてまいそぉで、ガス!(笑)
じぃ様、こんばんは。
腰の具合はどうですか?
素晴らしいオリオンです。これ、10分で調理したって・・・マジですか?
じぃ様の技術が素晴らしい・・・一流シェフのようです。
私のブログにもオリオン載せましたが、じぃ様の作品見て、恥ずかしくなって、削除しようか悩んでいます(笑)
ともぞうさん、こんにちは。
ありがとぉございます。今はほとんど日常生活に不自由は無く、
元気に過ごしております、はい。
フォトショ渡しの10分で、コンポジットその他の基礎工事は
それなりに時間を食ってますが!ははっははははっはは!!
いやぁ、技術はパソコンやカメラのほぉで、ガス!ははっはは!
ともぞうさんのオリオン星雲、コメント返事書く前に見せてもらいました!
撮影データの記載が無いので正確には言えませんが、綺麗ですやん!
カラーバランスが独特ですね!ま、その辺は好みで別れますが。
じぃ様から、ブログにコメントせざるを得ない写真を撮って仕上げることが今の目標です。ブログコメント多数貰っている方は、素晴らしい作品を載せている方かなと思います。コメントせずにはいられないという状態なんでしょうね。じぃ様からは、こうしたほうがいいとか批評コメントをお待ちしておりますm(__)m
腰の調子はいいみたいですね。天体写真、腰にくる~は一種の職業病みたいなものですかね!?
ともぞうさん、おはよぉございます。
「コメントせざるを得ない」!?はははっはははははっは!!
どんなブログ目指してるんですかぁ!?ははっはははは!!
コメント貰えるのは確かに楽しいですが、それより多くの方に
読んでもらえる方が意味があると思います。そぉいった点では
「天体一年生」はけっこぉなアクセスがあるのでは?
技術向上目指すならフェイスブックあたりに力注いだ方が
近道のよぉな気がする今日この頃!はははっはははっはは!!