撮影条件: ISO 3200_180秒×24枚
撮影カメラ: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2019/01/03 23:54:16~
撮影場所: 山口県柳井自宅庭
満月期!ボケ~~~~~~っと、過ごしております!
天体のこと忘れまくって過ごしておりました!はっはははっはは!
で、そろそろお月様の出てくるのが遅くなってきたので、心の準備を
始めてましたよぉ!画像処理などして!テヘッ!
今年お初に撮った馬頭で、ガス!順序は逆ですが、この後撮ったバラは
先先回アップ済み!→こちら。
しばらくぶりにも関わらず、撮影は順調に終えることと相成りましたッ!
って「天体撮影出来ている自分」の確認みたいな日でしたッ!はっはははは!
なので対象は、子供図鑑シリーズで終始ッ!ふぅ~あぁ!で、ガス!
話しは変わって、昨晩!お月様が綺麗でしたねぇ!?こちらはですが!
薄明終了後、ポールマスターの再テストでもしよぉかどぉしよぉか?
迷っている間に、お月様のお出ましだぁ~ッ!
って、迷ってる時間!どんだけ~ッ!!はっははははっはははっはは!!
結局、海に出て、波間に映るお月様を見ながらしばし哲学ッ!
はい、老人と海、そしてお月様!テヘッ!
広大無辺の宇宙を我が思念に収めんとするは如何??
して、逆はどぉなんやろ?・・・なんてことを考えておりましたよ、はい!
余命20年ともなると、確実に星に成れる方法を考えるモノで、ガス!
もしも私が星になったら!・・・
ブルブル揺れて、極軸ちゃんと合わせても流れさしたんねん!
ははっはははははっはははあはっははは!!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
いい色ですねー。
微妙な色の変化が無理なく出されているなあ、と思いました。
そして、「子供図鑑」。冬はいいですよねー。
有名どころを、いっぱい撮るのは楽しいです。
なんといっても、体にも心にも良いものばかりで!
じぃ様が星になったら、仲間をたくさん集めてでっかい銀河になってください。
ミッチーパイセン、こんばんは。
お褒め頂きありがとぉございますぅ!(笑)
無理なくと言いますか、無理の仕方が分からない今日この頃!
はっはははっははは!!
そぉなんですよぉ!計画無しで、さぁ、何を撮ろぉかなぁ!?
で空を見上げると、オリオン座!ははっははっははっは!!
身体はともかく、趣味ですから心が弾まないとぉ、ねぇ!?
銀河ですかぁ!?北極星の指1本近くで、北極星と同じ明るさで
輝くのはダメですかぁ?はっはははっはははっはは!!
柳井のオールドマン、アンド、シー、想像しただけでも絵になりますねー。
波間に浮かぶ月を見てカジキに襲われない様にしてください。
綺麗な馬頭星雲と燃える木暫く見とれてました。
熊五郎さん、こんばんは。
「柳井の」って!?ははっはっはははははは!!
私がいつも哲学する場所、カジキよりもカップルが時々出没!
同じ風当たりなのに、あちらの窓だけすぐにクモリます!(笑)
いつも見とれていただき、ありがとぉございますぅ!(笑)
10秒以上注視すると徐々に粗が見えてくる不思議画像ですが!
ははっははははははっはははは!!
子供図鑑シリーズ、いいですね~♪
もちろん、大人図鑑シリーズとしてもいい仕上がりですが。
色鮮やかな燃える木・馬頭、まばゆい輝星、じっと見ていたくなりますね。
図鑑ではないですけど、中学1年生の頃、よくコタツに入って、星の本ばかり見ていたことを思い出しましたよ。
時間がたつのを忘れて、オリオン星雲や馬頭の赤に見入ってました。
ま、当時の天体写真のクオリティーは、今と比べると・・・でしょうけど、心躍るのは同じですね~。
いやほんと、宇宙を撮るって楽しいです♪
おりおんさん、こんばんは。
あざ~す!ただし「じっと」は見ないでください!ははっははは!
大人モクモク図鑑に挑戦したい気持ちだけはあるのですがぁ・・・
一撮入魂の気概も無く、あれもこれもと子供図鑑に終始してます!
私も子供の頃、百科事典の天文関係だけが横から見ると黒くなって
ましたねぇ!(笑)この趣味やってる方はみんな似たよぉな幼少期を
過ごしてきたんでしょぉねぇ!?(シミジミ)って、あの頃見た写真
がまさか個人で撮れる時代が来よぉとは夢には見てましたが!(笑)
そぉなんですよぉ!天体撮影は準備も楽しい、撮ってる最中も哲学
できますしぃ(笑)撮ったあとの画像処理も楽しいですし・・・
片付け、誰かしてくれたら全部たのしいです!ははっははははっは!