今回、親戚の葬儀のため大阪へ急遽行ってきました!・・・あぁ!
もぉ大阪は帰るところではなく、行くところになったんやなぁ!(シミジミ)
で、大阪行きの道中、ドイツから帰って来た娘がオツなことを
教えてくれました!
って、みなさん!アインシュタインって知ってますかぁ!?
ま、ほとんどの人間は知ってますよねぇ!って、この場合に使う「人間」
関東においては日常会話ではあまり使わないみたいですねぇ!?
以前、東京に居た頃、私が普段の会話で、頻繁に「あの人間は・・・」
とか「なんちゅう人間やッ!」とか使うのを面白く感じた上司が、
「人間なんてこっちでは改まった時にしか使わないよ」と。
そこで私が「ほなこっちの人間は人間のこと何てゆぅんですぅ?」
上司は一言「ヒト(人)」・・・っは~!?確かに!ハハッハハハハッハ!!
ま、そんなこたぁどぉでもエェのですが、そのアインシュタイン!
名前ではありますが、日本語に訳すと「ひとつの石」とゆぅ意味らしい!
平たく言えば、一石さん。シュタインがアイン個です!八ハハッハハは!!
今まで考えたことも無かったが、言われてみれば確かに!
そこで、私は「ほなパワーシュタイン(力石)さんなんて居るん?」
娘は一言「無い!」
ハッハハッハ八ハハッハハッハハッハハハ!!
って、望遠鏡コーナーみたいなとこは見たことありますが、
専門ショップは・・・あ、以前、東京の星仲間との待ち合わせに水道橋の
スター何たらに行ったことはありますが、機材が置いてなかったよぉな?
今回のよぉな機材だらけで目眩がしそぉなお店は初めてでしたねぇ!
ただ、家族が一緒だったのでゆっくり見学できず、場所確認だけでおしまい!
この趣味を初めてからは全てネットでの買い物だったので、メチャ新鮮な
気分でした!「ホンマ、お金持ってなくて良かったです!」ハハハッハハ!
って、所持金のことや無いよぉ!分かりやすく「」部分を書き直します!
「ホンマ、お金持ちやなくて良かったです!」・・・??
って、エェことないわいッ!ハハッハハハハッハは八ハハッハハ!!
はい、悲しくなったところで話をもどします!ふぅ~あぁ!
ずっと気になってたタカハシのμ-180C!現物見てから決めよ思ぉてました!
好きになるかどぉか!ハハッハハハハッハハハハッハハは!!
はい、好きになりました!遠距離ですが!ハハッハハッはハハッハハ!!
結局、悲しくなるので今後もネットショップ巡りにいそしみます!
ハハッハハッは八はハッハハッハ!!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。