月別アーカイブ: 2018年5月

IC4628:エビ星雲!低高度シリーズVol.3

IC4628_20180520
撮影条件: ISO 6400_100秒×28枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with HEUIB-IIフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2018/05/20 2:03:54~
撮影場所: 山口県柳井皇座山頂駐車場

先回の記事:干潟と気象条件は同じですので「強風下での撮影でした。
ISO高く、1枚当たりの露光時間短く!」(コピペ)

結果も同じと思いきや「にもかかわらず、星像が歪・・・ではない」
こぉゆぅところが廉価版赤道儀のエェところです!

良否ともに結果に再現性が・・・無いッ!
当たるも八卦、当たらぬも八卦!題して、八卦赤道儀!(笑)

このAdvanced-VX赤道儀、使いこなすための情報を100とした場合、
製品付嘱の取説は5で残りの95は使いながら習得・・・いや、修得します!

この修行を楽しめる方は、おひとつどうぞッ!(笑)

で、今回のエビ星雲、初めて撮ったのですが彼岸花より高度が低いんですね!
その彼岸花や出目金は、処理中に気を抜くと毒々しい赤になります。

これを専門用語で「低高度赤方偏移」と・・・はい、スンマセン!ウソです!

ところがギッチョン、このエビ星雲は、それだけ低高度にもかかわらず、
ドップラー効果まがいの影響を感じさせません!

処理中、自分は今、M42オリオン星雲を処理しているのかッ?
っと思うほど・・・スミマセン、言い過ぎました!

ま、彼岸花らと比較すれば、それほど毒々しくはならないとゆぅことです。

彼岸花や出目金で、毒々しい赤に嫌気がさして、低高度アレルギーの方、
是非、一度撮ってみてください!・・・やっぱドツボハマりますから!

八はハハッハハッハッハハハ!!

で、どのぐらい低高度かと申しますとぉ!
32枚で撮影スタートしまして、車内でウトウト。ハッと薄目を開けて、
ステラショットの画面を見ると・・・

kagehikaku

南中1時間過ぎから撮影始めてこれですよぉ!
3時間露光しよぉと思ぉたら、あ~た!引っ越しですがねぇ!?西表島へ!

諦めて最後の1枚は撮影中にストップ!
丁度、薄明開始時刻となりました!目出度しめでたし!・・・うん?違う?

と、ブログアップしよぉと、ひょいと画像を右のモニタへ!
あらららぁ!?色が~ぁ!

先回キャリブレーションしたのが、2月!
たった3ヶ月少しで、こないに色が変わるかぁ!?って、多分LGの方やと
思うが、赤が橙色により過ぎてる感じ!?

さっそく両方ともキャリブレーションしてやりました!
やはり、LGの方がおかしかったよぉです!

はい、これでモニタ2台ともほぼ同じ色に落ち着きました!

それでは、キャリブレーションの模様を見たい方はリモコンの赤いボタンを!
そんなもん見たないわいッ!とゆぅ方は青いボタンを押してください!
そして最後ににほんブログ村 写真ブログ 天体写真へを押して結果送信完了です!(笑)

なお、集計の結果は、次回ブログ記事を見てご判断下さい!

八ハハッハハハッハハハッハはっは!!

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M8・M20・NGC6559:グーチョキパー星雲!

先回のM17があまりにもふざけてましたので、早めにブログ更新しました!
エッ!?今回もタイトル、すでにふざけてる?

って、ホッとってくれッ!!

M8干潟_20180520
撮影条件: ISO 6400_100秒×23枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with HEUIB-IIフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2018/05/20 0:47:42~
撮影場所: 山口県柳井皇座山頂駐車場

強風下での撮影でした。ISO高く、1枚当たりの露光時間短く!
にもかかわらず、星像が歪で、ガス!強風の所為にさせてください!テヘッ!

なので処理はあまり騒がずおとなしく慎ましやかに行いました!
ここでゆぅ「慎ましやか」とは画像が持つ情報を引き出すだけで操作はしない!
とゆぅことで、ガス!テヘッ!

はい、いつもは有りもしない情報を捏造し、都合のエェ色を無理やり出して、
露光時間も顧みず、ギュイーンギュイーンの連続技を使ってます!
そぉ三文週刊誌と同じ手法で、ガス!ハハハハッハハッハハハ!!

あ、一応、天体を撮ってはいるので三文週刊誌よりはマシかも!テヘッ!
何れにしても、これでは何年たってもお上品な作品はできません!テヘッ!

最近、ネット徘徊が無く、もぉ天体関係ではお決まりのところを見て、
フムフムと独り納得して終わるパターンになっておりました!

はい、専門用語で「向上心の欠落」と言います!テヘッ!
これじゃぁアカンと、いろんな方の画像を拝見しにブログ徘徊を再開ッ!

やっぱ技術屋さんは成長速度が速い!機材選択が賢いッ!
私が6年かかって得たモノを、天体撮影開始1か月ほどで実現される!

撮影技術はゆぅに及ばず、画像処理も理路整然と淡々と進化される!
どなたとは申しませんが、押しなべて技術屋さんで、ガス!

ま、元よりエンジニアに対するコンプレックスは自慢じゃないが、ある!
ハハッハハハハッハハハハハッハハはっはっは!!

なので、今日よりは私し、技術屋さん的思考で天体撮影を行いたいと思います!
っと、こぉゆぅことを書いてる時点で、もぉ技術屋さんやないよね!?

ハッハハハッハはっは八ハッハハハッハ!!

ま、たまには今回のよぉに、いろんな方のブログを読ませてもらって、
刺激を受けなアカンゆぅことですがねぇ!?

頭上のお宝、冗談が過ぎます!これからは真面目なブログを目指して、
まずは天文雑誌入選出来るぐらいの作品をアップしていかな、アカンッ!!

頭上のお宝、これからは天体ブログとして襟を正し、真剣に天体写真に
取り組んでいきたいッ!

なので、記事にオチは無くなりますッ!!
感嘆符の「テヘッ!」も無くなります!
断定の助動詞「ガス!」も無くなります!
段落・文字合わせの「八ハハッハハ・・・」も無くなります!

さすれば・・・・・ブログ内容が無くなります!!

って、ホッとってくれ~ッ!

は八ハハッハハハッハハハハハハッハハ八は!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M17:オメガ星雲。薄明撮影シリーズ!Vol.1

この時期、真冬と違って、薄明開始でも暗さの持続時間はけっこぉ長い!
はい、印象だけでゆぅてます!実際は、あれよあれよで、ガス!
ハッハハハハッハハハッハハ!!

M17_20180520
撮影条件: ISO 6400_100秒×4枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with HEUIB-IIフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2018/05/20 3:50:22~
撮影場所: 山口県柳井皇座山頂駐車場

満月期に、次はこれ撮ろぉ!今度はあれ撮ろぉ!と色々算段するも、
当日になると、撮りたいモノが撮れるモノに変わってしまうことシバシバ!

八ハッハハッハ八ははっはっはっは!!

この日も、青い馬リベンジとアイリス(リハ撮影)そしてエビ星雲を予定!
結果、エビだけで、青い馬は干潟に、アイリスは北アペリカンに!

ハッハハッハ八ハハッハハッ八は!!

理由?はい、ライブの迫力に負けるので、ガス!
目の前に横たふ天の川を見ながら、青い馬から目線がズレてゆくので、ガス!

・・・・子供のころ図鑑で見たモノの方へ!ハッハハハハッハは八は!!

なので、予定通り撮影できるのは、ライブ感の少ないお空の時が多い!
結果、予定にある淡い対象は惨憺たる仕上がりになるので、ガス!

と、自己分析してみたのですが、言い訳ですかねぇ!テヘッ!

あと、気合いかな!?執念?もぉこれは絶対今期中に結果を撮りたい!
となれば、満を持して臨むことになるのよねぇ!

アイリスなんて、まだまだチャンスあるもん!八ハハッハハハハッハは!

しっかし、今回、エビ星雲は予定通り撮りましたけどぉ!テヘッ!

で、予定に無かったM17!薄明開始で片付けよぉかなぁと思うも、
まだまだ空は漆黒ッ!!

ステラショットの「導入おすすめ」を見ると、M17がエェ位置に!
ハハッハハハッハハはハッハハッハ!!で、ガシた!

コヤツ、処理しながら思いましたよぉ!天体撮影を始めた頃は1枚撮りで、
PC画面見て狂喜乱舞してたなぁ!って!ふぅ~あぁ!

それがあ~た!今じゃ4枚では話にならんわっ!って投げやり処理で、ガス!
仕方がないので外へ出て、槍投げてましたわッ!はい、ウソで、ガス!

いくらド田舎とはいえ、ヤリなんか投げてたら捕まります!ハハッはっは!!
はい、捕まる捕まらんの問題やないですね!?ハハッハハッハハッハハハ!!

槍を投げる時は、人のいないところで投げましょぉ!!
はい、そぉゆぅ問題やないですねぇ!?ハッハハッハハッハハッハ!

田んぼに向かっ・・・・も、エェかっ!?ハッハハハッハハッハハハッハ!!

で、このオメガ星雲、「4枚では話にならんわっ!」っと、ゆぅてたわりに
意外とすっきり仕上がりました!はい、自画自賛で、ガス!
ハハッハハッはハッハハッハ!!

ヒストグラム中央オーバー2枚が功を奏したのかも!?

アンニュイな気分でお片付け始めます!
IMGP4131_hkm

しっかし、600mmフルサイズやと流石に少し小さいですねぇ!?
やはり、少し長いのと少し短いのを揃えたい今日この頃!テヘッ!

となると、300mmあたりと1000mmオーバー!出来れば銀河用に2000mm!
そぉなると赤道儀のランクアップが必要になります。

しっかし、我が歳を考えると現有機材で撮れる対象を探した方がエェかも!?
って、探さずともまだまだ撮ってない・・・モトイ、撮りきれてない対象が
星の数ほどあります!はい、これを専門用語で「読んで字の如く」で、ガス!

八ハハッハハ八はハハッハハッハハ!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC4592:忘れていた青い馬&フラットの奇跡!

撮ったの忘れてました!先先回遠征の撮影になりますが、
このまま忘れ去られそぉなので、今、出しておきます、はい。

IC4592_20180511
撮影条件: ISO 3200_180秒×20枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with HEUIB-IIフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2018/05/10 22:11:38~
撮影場所: 山口県柳井皇座山頂駐車場

何を血迷ぉたのか青い馬、ナメてました!テヘッ!
まず露光時間!3分で20枚!ヒストグラム中央より左3分の一!

HEUIB-IIフィルタの所為かどぉか?青がウンともスンとも出ない!
いや、そもそも青があるのかッ!?って、感じで、時間をおいて再処理!

湿気のある暗い部屋に置いておけば、天体酵母菌により発色が良くなるとゆぅ
うわさを信じちゃいけないよ♪ハッハハッハハッハハハッハ!!

で、忘れ去られた部屋の片すみ~♪青は~♪かげろぉお♪で、ガス!
ハハッハハッハハは!!

やはり天体酵母菌など無かった!八は八ハハッハハ!!
IC4592_cmp_20180511

ま、時間をおいても出無いモノは出無い!青が出ないッ!!
で、ネット上の青い馬を見ながら、輝星の位置を頼りに投げ縄ツール!
それをマスクに調整レイヤー天体奥義トーンカーブの舞い!

S字と凸(星ナビ6月号)を少しづつ繰り返し幸せになるんだとぉ♪

Bをギュイーン・ギュイーン・ギュイーン!
Gをギュイーン・ギュイ!
Rをギュ!

天体写真やなくてほぼ天体イラストで、ガス!
八ハハッハハッは八ハハッハハ!!

次回LPS-D1フィルタ使ってたっぷり露光で、天体写真の画像処理をやります!
八はハハッハハッハハハッハハッハ!!

そして次に本題!先週土曜日、強風の皇座山での奇跡のお話し!
そぉ!タイトルの「フラットの奇跡!」で、ガス!

私はいつも、ひとつの対象を撮り終えると、すぐに次の対象を導入!
そして構図の確認をして、カメラ回転不要だとそのまま撮影!

カメラ回転が必要な場合は、先に撮影した分のフラットを回転前に撮ります!

真っ暗闇の中、LED懐中電灯を使ってフラット撮影!
その間、あたりは煌々と明るくなります!

ま、そぉゆぅのもあって平日のぼっち撮影が気兼ねなくて良いのかも!テヘッ!

フラット撮影時はフード先端に、フラットをよりフラットにする超フラットな
「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」を装着します!

「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」装着画像ッ!!
IMGP4139sc

「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」ダーク取得装置ッ!
IMGP4140da

かましているのは、写真館をやってる友人から貰った暗幕で、ガス!
快晴時の昼間、太陽に向かっても完全に光を遮断する優れモノ!テヘッ!

「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」完全分解図ッ!
IMGP4144ko

「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」内部構造図ッ!
IMGP4146mb

試行錯誤の結果、クリアフィルターに挟むトレペの枚数は5枚にしてます。

「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」のパーツは全部で8個ッ!!
いつもはセットにして使用!分解することは、まず無いッ!!

で、先週土曜日の皇座山!
私は最初に北アペリカン星雲を撮影!そして、次に干潟を導入!
構図確認!カメラ回転不要!この干潟も強風下ではあったが、無事撮影終了!

そして、この日のメインターゲットIC4628エビ星雲を導入!
入れたい星団やカラフル輝星の関係で、カメラ回転を余儀なくされる!

そこで、先の北アペリカンと干潟の為のフラット撮影!
車内にてステラショットの仕事を眺めていた!

フラットの奇跡まで、あと30分!その時歴史が・・・動くかいッ!!
ハッハハハッハハッハハハッハハッハハッハ!!

強風の中、外で何かが飛ばされる音がかすかに聞こえた!
そして、窓越しに機材の方を見るとッ!?

あっれ~っ!!「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」が無いッ!

急いで周りを見回すが、ミニLED懐中電灯の照らす範囲は意外と狭い!
自らの視力を疑いながら、見る角度を変えながら探すが、見当たらない!

仕方がない!何枚かは撮れただろぉから・・・3枚!?・・・グスン!
フラット用ダークは、予備の暗幕を手で押さえて撮影ッ!!

そして、エビ星雲の撮影!コヤツのフラットは時間的にスカイフラットが
撮れそぉなのだが、トレペが無い!コンビニ袋は有る!ふぅ~あぁ!
にしても「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」が気になる!

かといって、周りはまだ漆黒の闇!しかし、気になる!落ち着かない!
で、ダメ元でエビの撮影中、強風の中、50cm程の雑草の中、勇気を出して
捜索に出た!

捜索開始後すぐに「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」の
黒い枠が見つかった!・・・とゆぅことは、全部バラバラに飛んだ!?

一瞬、諦めの心が顔を出すが、駐車場全面ではなく、飛んでった方向だけでも
分かったので、機材と黒い枠の直線延長上に捜索範囲をしぼって再開!

白い方の枠を発見!つづいてクリアフィルター発見!こんなペラペラ、よくぞ
見つかったものだ!漆黒の闇の中これ自体が奇跡に近い!

しっかし、クリアフィルターの中にトレペが無いッ!
あぁわれひとととめゆきて!で、ガス!

ま、トレペは買えば済むことだ!・・・とクリアフィルター発見場所から
5メートルほど右前方に雑草に囲まれた中、人工物の気配!

強風にも関わらず、ひらひらしていない!?・・・まさかぁ!?

おぉ~ッ!な、なんとぉ!トレペが5枚重なった状態で救助を待っていたッ!

ハハッハハッ八はハハッハハ八は!!

めでたし、めでたし!

今回の記事中の「完全フラット画像取得平面フィルター(非売品)」画像は
こぉして救出されたあと、精密検査を受け異常無しとゆぅことで撮影できた!

ハハッハハハハッハはハハッハハハッハハ!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

NGC7000&IC5070:北アペリカン星雲!

文字数の関係で省略表現で、ガス!
ハハッハハッはハッハハッハ!!

NGC7000_20180520
撮影条件: ISO 6400_80秒×19枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with HEUIB-IIフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2018/05/19 22:53:07~
撮影場所: 山口県柳井皇座山頂駐車場

この日は、普段なら行かないGPV予報!
22時から雲が切れるが、1時から怪しい感じ!で、終始風強しの予報!

なぜ行ったか!?・・・・はい、そこに皇座山があるからで、ガス!
八ハハッハハハッハハは八ハハッハハ!!

って、ま、梅雨前の新月期、最後のチャンスに賭けたわけだわさッ!
結果、22時頃から朝まで生快晴!テヘッ!

がしっかし、風が強かったぁ!我が珠玉の赤道儀もさすがに、と思いきやッ!
「痛みに耐えて良く頑張った!感動したッ!」で、ガス!

って、私の赤道儀にしてはで、ガス!八ハハッハハハッハハハッハ!!

多分ねェ、ステラショットのガイドが秀逸なんやと思う!
この日の風やと、以前のPHD2ならワヤクソ画像量産やったのが、今回ボツは
1枚だけ!って、ま多少粗いのも使ってますが!ハハッはっハハッハハ!!

ガイドソフトの設定にもよるのだろぉけど、私はステラショットのガイド
設定は、ほぼデフォルトで使用してるので、ラッキー状態なのかも!?

ゆうても今回の画像、星像がボテボテなのが、残念無念風強しで、ガス!
あと、機材変更無しなのに、DECバランスが取れなかった!?
しばし、考え込むも原因わからず、少しアンバランス状態で実行!
それでも我が珠玉の赤道儀は「痛みに耐え・・・も、エェかっ!?テヘッ!

で、オカルトやないので原因はあるもので、ガス!
はい、カメラの向きが逆でした!はハッハハハッハハハッハハハ!!

そして、この日、重大トピックスがありました!パンパカパ~ン!
いつも、奈良大塔での集団撮影を羨ましく思ぉておったのですが・・・
な、な、なんとぉ!?この皇座山にぃ!いつも独りぼっちの皇座山にぃ!
なんとぉ!私以外にお一人来られました~ぁ!!八は八ハハッハハ!!

広島からの方で、天体撮影歴20年の超ベテラン!
この日の機材は、聞いて驚けッ!PENTAX125SDPで、ガス!
私ゃ初めて現物見ましたッ!カッケーで、ガス!

私は22時以降に期待をかけて、曇天の下、準備を終え、北極星が顔を出すのを
待っていたところ、一台の車が駐車場へ入ってきた!

土曜日の夜なので、カップルが「流星群見てるんですかぁ?見えますぅ?」
「うわぁ!すごい望遠鏡ですねぇ?」「私も見たいなぁ!」
「エッ?見せてもらえるんですかぁ!?ウッフ~ン・・・イや~ん!」
「パッコンばっこん!」・・・失礼ッ!あまりにも独り撮影が長かったもので!

で、話しモトイ!その広島の方は皇座山の土曜日常連さんらしい!
基本、私は平日が多いので、お会いすることが無かっただけみたいで、ガス!

彼曰く、広島から皇座山までの間に南の真っ暗な撮影場所は無いそぉで、ガス!
つくづく、我が身のラッキーを噛みしめるので、ガシた!テヘッ!

で、私が皇座山の近所とゆぅのと関西弁で山口のじぃとわかったらしい!
これは気をつけなければ、「山口のじぃ、あおり運転で捕まるッ!」
なんてニュースに出ないよぉにせねばセネガルやせ我慢で、ガス!

八は八ハハッハハッハッハハハ!!

結局、その方は明け方仮眠されるとゆぅことで、私は久々にスカイフラットを
撮り、片付けを終えて下山!

広島の方!その節はお世話になりました!次回お会いすることがありましたら
またよろしくお願いします!

夜明け「兵どもが夢のあと」カシャッ!
asaborake_20180520

機材置きっパで熟睡されてましたが、「山口のじぃ、日本製鏡筒盗む!」
な~んてニュースに出るのがイヤなので、PENTAX125SDPはそのままに
しておきました。
あと、EM200赤道儀もそのままに、あとタカハシの・・・も、エェかっ!

八ハハッハハ八ハハッハハハッハハハ!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

白鳥座網状星雲:画像処理練習のレムナント!

Amijo_20180511
撮影条件: ISO 3200_180秒×20枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with HEUIB-IIフィルター
撮影鏡筒: ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC2018
撮影日時: 2018/05/11 0:45:18~
撮影場所: 山口県柳井皇座山頂駐車場

星雲と申しましても色々ありますがぁ・・・。
暗黒星雲・散光星雲・超新星残骸・惑星状星雲などなど・・・うん?
これだけかッ!?八ハハッハハッハハッハハ!!

で、こん中でも私が撮るときに気合が入るのが、レムナント!
そぉ!超新星残骸で、ガス!撮り難いところがエェので、ガス!テヘッ!

馬頭星雲とか北アメリカとか亜鈴状星雲とかはさぁ、とりあえず撮れるやん?
もちろん超新星残骸でもかに星雲なんかは比較的簡単に撮れるやん?
しっかし、コヤツはまだ爆発後1000年ぐらいやん?

かに星雲もあと10万年もすればsh2-240レムナントみたく網網星雲に
なるんやないですかねぇ!?ハッハハハッハはハハッハハッは!!

そぉいった意味では、sh2-240や10万年後のかに星雲と比較すると、
今回の白鳥座網状はどこが網状かよぉわかりませんが!?ハッハハハッハ!!

で、今回の画像処理では緑、それも淡~いGが変~な感じに前面に
乗っとります、はい。取り切れてません、はい。

って、ゆぅより、赤い星雲部分がカピカピに剥げ落ちそぉで、ガス!テヘッ!
それとゆぅのもあ~た!星ナビがKindle本化されたので私もやっと購読者に
なれたのよ!

はい、今まではめったに購読しませんでした!老眼なもので!ハハッはっは!
エッ!?星雲カピカピとKindle本とどぉ関係あるんや?って?

ハハッハハッは八は!6月号ですがねぇ!分子雲炙り出しテクニック!
それをあ~た!この網状使ぉて練習してたのよぉ!

八ハハッハハハッハハハッハは!!

で、ひととおり分子雲炙り出しの理屈がわかったので片づけよぉ思ぉたの
ですが、これこのままブログに出すベェ!と相成ったわけで、ガス!

八ハハッハハ八ハッハハハh!!網状はん!スンマセン!ハハッはっはは!

で、この日は体調も良く、撮影中眠気も無く、そんな時は独りぼっちの
皇座山頂駐車場をPENTAX K-70持ってぶらぶらで、ガス!

天の川がクッキリしゃっきりで美しゅうございました!カシャッ!

Mway_20180514
PENTAX K-70 アストロトレーサー1枚撮り

そして、また、独りぶらぶら、あっちで天の川、こっちで天の川!
結局、星景写真なんて所詮センス無き私には無理で、ガス!
ハッハハハッハはっは!

で、天の川以外のもん、何撮ろぉかなぁ!?カシャッ!

orionshot_20180514

ハハッハハハハッハハハは八ははははは!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

アンタレス付近:600mmモザイク完成!?

ゆぅときますがぁ、モザイクが完成で、ガス!
天体画像ちゃいます!モザイクの結合が完成で、ガス!
画像やなくてモザ・・・も、エェかっ!

八ははっはっはハハッハハッハハ!!

Antares_20180420
撮影条件: ISO 6400_150秒×20枚を2セット
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with HEUIB-IIフィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,モザイク結合&仕上げPSCC+執念!
撮影日時: 2018/04/21 1:39:08~
撮影場所: 山口県柳井皇座山頂駐車場

当ブログで何度もゆぅてますがぁ!
低高度における南北モザイクは難しいので、ガス!

で、今回のモザイク画像!上下の違いはこんな感じで、ガス!

chigaigazo

ビフォーアフターで見てもらったら分かるかと思いますが、あちらを立てれば
こちらが立たず、ほんにあんたは屁のよぉか感じで、ガス!テヘッ!

で、上下歩み寄りの結果が今回の完成品ですのよねぇ!
ってゆぅかぁ、精根尽き果て、妥協の産物で、ガス!

理想は、子午線を挟んで1枚づつ撮るのがベストや思う、今日この頃!
それでもねぇ、輝度および、ふぞろいのRGBたちに惑わされること甚だし!

モザイク、いつもならステライメージでコンポジットまでの基礎工事を行い、
TIFF画像をICEやフォトショのPhotomergeなどを使い自動で結合!

ところがギッチョン!今回は結合後、画像処理を進めるにつれ、結合部分が
クッキリしゃっきり!

星像がクッキリしゃっきりならエェが、上下画像の境目がクッキリしゃっきり
では元も子もない!

こんなことでは、気分がクッキリしゃっき・・・も、エェかっ!

はハッハハハッハハハッハハハはは!!

で、今回は、上下別々にフォトショで処理!1枚づつ完成させ、フォトショの
編集→レイヤー自動結合を実行!

この時点である程度フォトショはんが輝度は揃えてくれはる!
そして全体を見ながらレベルその他の調整を行なったので、ガス!

はい、それでも処理が進むにつれ境目がぁ・・・このぉ!堺めがぁ!・・・!
って、堺に住む方に恨みはござーせん!ただの変換ミスで、ガス!テヘッ!

ところでこの大阪府堺市!昔し、大阪あたりを上方と申しておりまして、
この堺が商業の中心地でした!そして、その上方も昔は北方と南方に分かれて
まして、商いのやり方も計量単位も南北で違っており、はなはだ不便でした!

そこで太閤秀吉はんが、これでは商業の発展が望めないとゆぅことで、
南北を結合し、上方と命名!その結合場所を「境」のちに「堺」となった!

はい、全~部ウソで、ガス!

八ハハッハハハッハハハハははハハッハハハッハハハ!!

関西以外の人、だいぶ騙されたんちゃいますぅ!?ハッハハハッハは八は!!

で、何やったっけ?

あ、そぉそぉ!モザイクでんがな!その堺めがぁ!実はこの堺市・・・
も、エェかっ!ハハッハハハッハハはハッハハッハ!!

その境目の処理をどげんかせんといかん!とゆぅことで勉強しましたでぇ!
勉強しすぎて知恵熱が出てしまいまして、しばらく寝込んでました!テヘッ!

ま、今回だけの為ではない勉強やったので、これからの頭上のお宝では
珠玉の作品が陸続と生まれることはないでしょぉ!

ハッハハハハッハははあッはは八は!!

ほな次回の予告ですがぁ、5/10に皇座山行って2個ゲットしたのですが、
青いヤツと青赤まじりのヤツ!

これからファイル開いて決めます!
で、ご要望の多かったほうを次回大公開!

それでは「青いヤツ」ご希望の方は、お手元のリモコンの青いボタン、
「赤青まじりのヤツ」ご希望の方は、緑のボタンを押してください!
そして、最後ににほんブログ村 写真ブログ 天体写真へをクリックしてください!

八ハハッハハッはハハッハハハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村