月別アーカイブ: 2017年12月

sh2-240:今年の〆は・・・はい、モノクロで失礼ッ!

数あるレムナントの中でも淡アワ中の淡いレムナントで、ガス!
逆にレムナントと言えばsh2-240と言われるぐらい淡い、らしい!?

まだ完成ではないので、途中経過報告を今年最後のブログにしたいと思う、
今日この頃で、ガス!

色付け完成品は来年2回目のブログになる予定!ハハッハはっはハハッハ!!

sh2-240_MC_20171226
撮影条件: ISO 6400_240秒×37枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
処理中BGM:田中みな実ちゃんのラジオ(録音)
撮影日時: 2017/12/25 23:53:01~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭

月没は23:28で、sh2-240の南中が23:39。この時間の予報がド快晴ッ!
今年の撮影〆はこれで決まりだ~ぁ!!

朝まで無制限一本勝負ッ!!って、月明りの中ひとつ撮りましたが!
ハッハハッハハッハハッハはハッハハは!!

以前APS-Cでモザイク考えたりもしたが、6枚はちょと厳しいので、ガス!
で、フルサイズになったら絶対挑戦したいと思い、早や幾星霜!?

って、まだ2カ月ですが!はっはハハッハはハッハハッハ!!

最初2枚モザイクを画策したのですが、3時以降の雲行きが怪しかったので、
どぉせ1発目は失敗するだろぉとお試し撮影もかねて、モザイクはやめた!

60枚セットして撮影開始!あとはコタツで仮眠、果報は寝て待てで、ガス!
4時ごろ起きて庭に出て空を仰ぐ!やはり予報通り雲が出ていた!

しっかし、全天では無くところどころ星空が見えていたのよねぇ!
肝心のsh2-240付近はドド曇り!ま、覚悟はしていたので無問題!

天体撮影している者にはおなじみの光景ですが、あの雲の切れ間に見える星空ッ!
綺麗よねぇ~ッ!撮影チェックもせず、しばし見とれていました!ふぅ~あぁ!

で、撮影チェ~ック!60枚中後半の23枚はボツ~ッ!ま、エェかっ!?
sh2-240は淡いと聞きもし、見もし、予想もし、で画像処理を始めました!

これねぇ!?赤い筋スジはRのチャネル減算マスクを使えば意外とニョキニョキ
出てくれるのですが、ここで大変勉強になったことがあります、はい!

減算マスクを淡い対象を引き出すために使う場合は、少しボカシをいれないと、
背景がとんでもないことになる!とゆぅことで、ガス!

同じ手法で処理した先日のアホ枚数のオリオン星雲はさほど背景の荒れは無い!
って、少枚数にしてはで、ガス!
あぁゆぅ明るい対象ではアタリキシャリキケツ穴ブリキでやってOK!

ただしボカシを入れた分、調整効果がゆるやかになるので、やはり淡い対象は
露光時間をたっぷり撮らないといけないとゆぅ親の言うことより当たり前の結果で
ガス!ハハッハハッハハはっはハハッハは!!

エッ!?ほな、そこまでわかってるなら、モノクロやなくてカラーでアップしろ!
って?さぁ!そこですがなお客さん!

この筋スジ!単純な赤ちゃいまんねんでぇ!?ハハッハはッはハハッハは!!
狂う狂う!崩れる崩れる!カラーがバラバラ、これはバラ星雲かッ!
っちゅうぐらいおかしくなるので、ガス!ハッハハッハはハハッハはは!!

ま、無手勝の生兵法の知らぬが仏画像処理なんで、この正月のあいだ自問自答で
ボチボチ処理して、年明けには、おぉ~ッ!と、ロドリゲスさんもびっくりの
画像に仕上げてみせま・・・せん!

ハハッハハハッははハッハハッハはハッハハ!!

それではみなさんどぉぞ良いお年を~~ッ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC405:三兎を追う者は一兎ぐらいは得る!

IC405_p2_20171220
撮影条件: ISO 6400_240秒×32枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
処理中BGM:オールディーズ
撮影日時: 2017/12/20 0:23:41~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭

この日のメインターゲット、ICの405,410,417の三兎で、ガス!

蒼い星基地局のおりおんさんがこの星域を縦構図で攻めたときに、横がエェなぁ!
と書かれていたので、IC417も入れ込んで横で攻めてみました。テヘッ!

これ、ステラショットでIC405導入後、センター指定の一発構図補正で、ガス!
こぉゆぅ時、ホンマ、ステラショットはエェなぁ!と思います!(シミジミ)

ただ、構図補正前に試写画像を見て、手動でカメラの回転角を決めてます!
カメラの回転とピント調整が自動で出来ればなぁ!と思う、今日この頃!

ハードとセットで作ってくれないかなぁ!?一応商品名は考えてます!

「ステラショット:パーフェクトノンタッチVer!」
冬は車の中で暖ったかショット!夏はノートを枕に星空大の字観望!

さぁ!商品化が先か?人類の火星着陸が先か!?
エッ!?山口のじぃの寿命が尽きるのが先かッ?って?ホットッてくれっ!
ハッハハッハはハッハハッハ!!

ま、そげなこたぁどぉでも良かばいッ!

で、このIC405とその仲間たちですが、お気づきだと思いますが、IC405の頭に
ある、特徴的なパープルガスが出ておりません!はい!

これはIC417が単体で撮るとあれだけ鮮やかなのに、意外や意外!ご近所さんと
一緒だと、処理が進むにつれ、色鮮やかさが徐々に消えていくので、ガス!

そこで、イリヤクリヤキンして色を出したとゆぅより残したわけでガス!
で、そこに注視して処理した結果、勾玉パープルが消えていた!テヘッ!

彩度調整はマスクを使ったのですが、コントラストやその他調整はマスクを
使わず全体のバランスだけを見て処理!気づくと・・・消えていたッ!テハッ!!

はっはハハッハはははっはハハッハ!!

こぉゆぅのを専門用語で「笑ってごまかす!」と言います!テヘッ!

お気づきだと思いますが PartⅡ
写野回転で、ガス!これが極軸のズレ起因か?はたまたガイド鏡の固定不具合か?

準備終わって赤道儀の足元にある配線類を整理し終えて立ち上がる時、ゴツン!
鏡筒のケツに頭をぶつけてしまいました!あまり痛くなかったので、撮影続行!

って、赤道儀のブレはぁ??ハハッハはははっはハハッハはは!!

極軸のズレだと思う方は、お手元のリモコン赤いボタンを!
ガイド鏡の固定不具合だと思う方は、リモコンの青いボタンを押してください!
そして、そんなんちゃうわいッ!かくかくしかじかやわいッ!と思う方は
黄色のボタンを押してから文句を言って下さい!

それでは、どぉぞ~ッ!!

はハハッハはははははハハッハはハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M42 : 赤はHⅡより出でてHⅡより赤し

って、画像処理中の胸三寸でナンボでも赤くなりますが!テヘッ!
撤収前の後ろ髪引かれショットで、ガス!

別にオリオン星雲をナメてるわけやないですが、6枚だけ撮りました!
はい、ナメてますね!で、いじくり雑念処理10分!で、ガス!

M42_p2_20171220
撮影条件: ISO 6400_5秒×8枚&240秒×6枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
処理中BGM:眠くなるジャズ
撮影日時: 2017/12/20 3:13:09~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭睡魔と闘う山口のじぃが居ます!

この日は目当ての対象を撮り終えていたので、あとは片付けるだけとゆぅ時に
西に傾き始めたオリオンに後ろ髪引かれたのさ!テヘッ!

ま、早く片付けて暖かい布団に入りたいとゆぅ思いもあるけど、短時間だけでも
撮りたいなぁ!で、ガス!ハハッハハハッハハッハ!!

天体写真は結果ではなく、撮ることに意義がある!とクーベルタン男爵は
申しておりませんが!テヘッ!

結果、枚数不足のザラザラ坂のてっぺんの下宿屋で、ガス!テヘッ!
フィルター表面ぼかしで、なんとか見れる形にはなったかと思う、今日この頃!

オリオン大星雲!いつでも撮れる感満載の天体ですが、画像処理においては、
オリオンに始まりオリオンに終わると、カールセーガンが言ってませんが!

ハハッハハハッはハハッハ!!

ゆうても、私が天体撮影を始めるきっかけになった大切な星雲で、ガス!

カメラには全く無興味だった私が、友人から新品のEOS Kiss X5をもらい、
カメラマン気取りで、柳井港でフェリーの発着を撮っていた時のことで、ガス!

次のフェリーの待ち時間に空を見上げるとオリオン座が見えた!
星空って写るんやろかぁ?・・・で、撮ってみることに。

当時、カメラ知識はおまかせ設定でシャッターボタンを押すだけ!テヘッ!
ISO感度を800とか1600なんて考えもしないッ!そんなのはわかってる人が使う
設定で、自分みたいな素人がヘタに使うと画素数が減ると思ぉてました!

ハハッハハッハハハッハハッハ!!

で、恐る恐るシャッター時間を30秒にして撮影!画素数減るのを覚悟で!
今でも覚えていますよぉ!背面液晶にうっすら写ったオリオン大星雲!

感動で、ガス!肉眼で見る星空に、面積を持った鮮やか色が存在することに!
エッ!?オーバー?・・・いやいや!ホンマ感動したんやさかいっ!!

天文台やないよぉ!?カメラ屋さんで普通に買えるカメラで、なんの準備も無く、
カシャッ!で、オリオン大星雲が写ったので、ガス!

その後、フェリーにそっぽ向いて帰宅!ネットで天体撮影の現状を調べまくる!
はい、現在に至る!

ハハッハハッハハッハはハッハハハハッハ!!

しっかし、最初が肝心よねぇ!?
もし、あの時、オリオン大星雲やなくてエンゼルにレンズ向けてたらあ~た!
今頃縁側で日向ぼっこしながら、日がな一日ウッツラうつら・・・・チ~ン

ハッハハッハはっはハハッハハッハハッハ!!

天体撮影始めた頃は少年時代に戻ったかのよぉに過ごしてました!テヘッ!
数十年の遅れを取り戻すかのよぉに、機材の発展の歴史をたずねてましたねぇ!

当初、シーングのことを夜空の静けさのことや思ぉてました!し~ん・・・って!
はい、ウソで、ガス!

ハハッハハッハハッハはハッハハハッハハッハ!!

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M33:さんかく座銀河。って、雑な名前ッ!

ほらまぁ、ほやけど、もそっとエェ名前つけたらな怒りよりまっせ!
はい、では付けさせてもらいます!

さんかく座にある「エメラルド銀河」・・・どぉ!?
処理してるとけっこぉ緑っぽさがあるし、形状が指輪に乗っかった石の感じが
してるしぃ・・・ねッ!

ハッハハッハハハッハハッハハ!!

M33_20171219
撮影条件: ISO 6400_240秒×12枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げゴースト処理PSCC
処理中BGM:眠くなるジャズ
撮影日時: 2017/12/19 20:04:52~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭腰を労わる山口のじぃが居ます!

連トラ(連続トラブル)後の撮影で、ガス!
この日、目当てがショットアングルに来るまでの手慣らし、兼、空の準備待ちで
撮った銀河で、ガス!テヘッ!

ま、時間が早かったので、天頂付近でなんか無いかなぁ?で、ガス!
600mmフルサイズではアンドロメダとこのエメラルド銀河が精いっぱいかな!?

ま、撮って撮れないことはないが、他は知ってる人にはわかる程度にしか、ね!?
しっかし、フィルターの所為か赤いポツポツがけっこぉ出ました!

も少し落ち着いて真剣に撮れば、エェ感じになるんや無いかなぁ!
って、これ、ふざけて撮ったわけやないですが!

エッ?ふざけて撮るって具体的にはどんな感じか?って?

夜間、自宅庭にて、撮影中、茶碗を箸で叩いて音出して、赤道儀の周りを
踊りながら撮るって感じかなッ!?

ハハッハははハハッハはははハッハハッハは!!

・・・・!?

ハハッハはハハッハはははははっはハハッハ!!

あ、あ、アカン!自分で書いて、自分で想像して、ハマってまったがねぇ!

ハハッハハッハハハハハッハはハッハハ!!

ちょっと外の空気吸うてきます!ハハッハハハッハッハハハ!!

———————————————-

ご近所さんと目が合ったら、一気に冷静な自分を取り戻せました!テヘッ!

ま、それが正解か、ハマって笑ってるのが正解か?人生は不思議なもので、ガス!
ただ、確かなのは、ご近所さんと目が合って「ハハッハハッハハッハは!!」
は、危ないとゆぅことで、ガス!ハハッハははハッハハッハは!!

で、何の話しやったっけ?ハッハハッハはっは!!

そぉそぉ!赤いポツポツ、真剣赤刃撮り!って、これ「真剣白刃取り」を
もじっております!テヘッ!

ま「真剣白刃取り」はフィクションですが、一応お若い方の為に説明しますと、
頭上に振り下ろされた日本刀を両手の平で挟んで受け止めるッ!・・・??

ね、出来るわけ無いッ!!フィクションで、ガス!
決して良い子は真似したらダメよぉ!ハハッハッハハ!!

それよりも新陰流の継承者:柳生石舟斎の無刀取りが現実的ではないかと思う、
今日この頃!テヘッ!

これは度胸要るよぉ!?日本刀構えてる相手の懐へ飛び込むんよぉ!?あ~た!
鉄パイプ持ってる相手でも恐いのにぃ!ハハッハははハッハハッハ!!

刀構えた相手!必死!しっかし、こちらは無刀で、ガス!相手の心理としては
必死ながらも優位だと感じています!

優位と感じてる相手は当然こちらが引くことを願い、予想してます!
さぁ!そこですわ!その相手に向かってズズイっと1歩前へ!!(ひえ~ッ!)

相手は予想に反したこちらの動きで一瞬怯みます!一瞬ですよぉ!
間を置いたらアウト!その一瞬の怯みを逃さず、ズズイっともぉ1歩前へ!

続けざまにズズイ、ズズイっと相手を気合で押してゆく!
そして、相手が身体では無く腰が引けた瞬間、相手の懐へ・・・ふぅ~あぁ!

津本 陽氏のどの本やったか忘れましたが、氏の剣豪関係の小説では真剣勝負の
境地っちゅうかぁ真理っちゅうかの描写が、秀逸で、ガス!

津本 陽氏自身が和歌山出身の剣士なんで、読み終えたら日本刀が欲しくなります!
ハッハハッハははっはハハッハは!!

無銘でもエェから床の間に一振り置きたいなぁ!って嫁さんにゆぅたら、
「・・・・・・???」

『菊と刀』やないけども、I am Japanese !!ハハッハハッハハッハハハッハ!!

で、何の話しやったっけ?Part Ⅱ ハッハハハハッハ!!
あ、そぉそぉ真剣赤・・・も、エェかっ!?ハハッハハハッはははは!!

さぁ!今夜も星空指数100!年内最後は皇座山で締めくくりたいもんで、ガス!

腰の調子が戻ればですが!

ハハッハハハッはははははっはっはハハッハは!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC434:馬頭星雲。宇宙不思議発見!PartⅠ

先日の連続トラブルでぶっ飛んだ馬頭星雲のリベンジショットで、ガス!
ガイドも怪しかったので、ドライバ入れ替えで元気いっぱいガイド!テヘッ!

IC434_20171217
撮影条件: ISO 6400_240秒×32枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げゴースト処理PSCC
処理中BGM:中島みゆき月イチ(録音)
撮影日時: 2017/12/17 21:53:24~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭疲労と闘う山口のじぃが居ます!

カラーバランスで苦労してます!そして、妥協しました!ハハッハハハッは!
燃える木が赤く燃えてます!ま、エェでしょ!?テヘッ!

これで今季の馬頭は打ち止め、来年またねッ!で、ガス!

そこでタイトル!宇宙不思議発見!!テヘッ!
この馬頭星雲。赤い処の中央光条付き輝星の右側にある、赤ガスの斜め縦の
区切られたよぉな線ッ!この直線、距離にして、ふぅ~あぁ!で、ガス!

天体撮影の画像処理を始めてから、このよぉな直線が宇宙の至る所にあることを
不思議に思う、きのう今日明日リキホルモで、ガス!はっはハハッハはは!!

黒板に書いた直線ならいざ知らず!ここまできたら最早イデア的直線を超越して
いるのではないかと思う、きのう今日明日リキホルモッ!

あと、天体撮影を始めて最初に見つけた宇宙不思議発見は、M45スバルの刷毛!
あの刷毛で掃いたよぉな模様!?ま、科学的説明は付くのだろぉけど、私には
わし星雲の「創造の柱」より衝撃なんよねぇ!?

ま、日立さんも、世界にネタが無くなったら次は「宇宙不思議発見!」宜しくッ!
って、既にNHKがコズミックフロントやってますが!テヘッ!

さぁ!これから昨夜撮った分の処理を始めよぉと思うのですが、今日から三日間、
星空指数100で、ガス!アワわわわわわわわ~ッ!!で、ガス!

LPS-D1フィルターのお陰で、露光時間がかかるとはいえ、自宅庭でも撮影できる
対象が増えたのはエェことですが、霞んだ空では話は別で、ガス!

昨日もですが、今日も向かいの大島の緑が少し霞みがち!う~ん、で、ガス!

今年の締めで、皇座山行きますかねぇ!?って、こぉゆぅ時、独りぼっちだと
決断が鈍るので、ガス!仲間が居れば声かけて「どぉ今夜あたり?」
「おぉ!エェ感じやねぇ!」「行く?」「行こぉかッ!?」「はい、決まり!」

な~んてね!それが独りぼっちの相談相手となると、己が体調と腰だけで、ガス!

あぁわれひとととめゆきて!で、ガス!

はっはハハッハはハッハハハッハハッハはは!!

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC434:信じられない連続トラブルの結果!

先回のIC1848のあと撮った馬頭で、ガス!
ガイドケーブル挿し忘れの不本意ノータッチガイドのヤツ!テヘッ!

35枚中8枚救出!それも瀕死の8枚!撮り直し確定なので、家康の「しかみ像」
に習って後日の比較画像としてアップ!(サイズ小さめ)ハハッハッハハハは!!

IC434_8_20171212
撮影条件: ISO 6400_240秒×8枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: ノータッチガイド
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド無し・ディザ無し)
画像処理: SI7で基礎工事,ダーク無し、FlatAide、仕上げPSCC
処理中BGM:antenna TOKYO ONGOING(録音)
撮影日時: 2017/12/13 0:42:11~
撮影場所: 山口県柳井市自宅機材エラーと闘う山口のじぃが居ます!

翌日も夜半より快晴予報のため、この日の失敗を教訓に万全の態勢で臨む!
馬頭1本!もぉ意地で、ガス!

明るいうちに設営完了!夜半まで普通に生活!って、夜半から異常なんかッ!?
ハハッハハハッはははハハッハ!!

で、23時頃北天が開いたので極軸合わせおよびバランス最終確認!
そして件のガイドケーブル声出し指し呼確認!ふぅ~あぁ!

で、そろそろアライメントを始めよぉとスイッチを・・・・
入らない!?うん?ケーブル関係の確認!・・・入らな~い!

カメラは?・・・入らない!?ここで、いや~な予感!
シガー4連分配ソケットのランプが点灯していないッ!少し焦る!

予備の3連分配ソケットに挿し代える!・・・が、アウト!
と、ゆぅことはぁ?100V-DC12V変換アダプターが昇天!?・・・ガ~ン!!

アダプターのインジケータランプを見たら消灯!(記憶があいまい)
空を見上げると馬頭がエェ位置に来ている!悩んでる暇はないッ!

電源の変更で、ガス!遠征用ディープサイクルバッテリーをひ~こら運ぶ!
4連を接続ッ!・・・エッ!?え~ッ???ランプが点かない!

予備の3連・・・!?点かない!赤道儀のケーブルを直結してみたら・・・OK!
分配ソケットが同時に2個がアウトぉ!?そんな偶然あるぅ??

カモメが飛・・・モトイ、ヒューズがとんだぁ!?テヘッ!
はい、ヒューズ付きでは無いので、ガス!ハッハハハッハハッハは!!

そぉこぉしてると、ACDCアダプターのインジケーターランプの点灯が目に入る!
あれっ?そぉかぁ!こいつの故障やなくて分配ソケットのこしょうか?って!

ならバッテリーから赤道儀、アダプターからカメラ冷却関係の電源取り!
分配器無しだとここまで!ガイド鏡のヒータは無しで行くか?

迷っていたら雲がオリオン付近を覆いだした!迷いが断念に変わりそぉになる!
そこ以外はギッラギッラ!連ちゃんの疲労が迷いに拍車をかける!

ガイド鏡ヒータ無しの影響を見るため鏡筒を撫ぜてみる!ジットリ!
ここで、断念を選択!天体撮影は機材の総合戦で、ガス!鏡筒、カメラ、赤道儀、
そして、ガイド鏡。それらのひとつでも不具合があればアウトなので、ガス!

万難を排した状態を実現できない以上、前日のリベンジは不可能と判断!

ふぅ~あぁ!撤収のダルさ!そして、撤収完了後見上げた時のオリオンの眩しさ!
ハッハハハッハハッハははっはっは!!

翌日、4連分配ソケット高級ヒューズ付きを買いに街までお使いに!テヘッ!
ついでに鏡筒バンドに合わせたサイズのUSBハブも購入!

ますます、今回の馬頭を打倒すべく心が燃えております!

で、昨日朝!問題発生!ネットが繋がらない!連日の機器危機で、ガス!
今更ながらに自分がネットニアンであることを感じたので、ガス!

LANは正常だが、外へは繋がらないッ!あわわわわわ!で、ガス!
モデムまでは正常だがルータからは一切信号が出ていない!ふぅ~あぁ!

ここでネット接続の問題よりも、連日の機器エラーに思いを馳せる!
なんだろぉ?この一連の問題はぁ?偶然にしても酷過ぎる!トホホで、ガス!

エェイッ!ルータも買い替えじゃぁ!その前にダメ元で設定の初期化!
あらネットが繋がった!・・・が、今度はLANが消滅!トホホ!

ま、初期化したのだからLANは最初から設定のやり直しをすればエェのだが、
パソコン3台とスマホ3台、そしてタブレット2台分の登録その他。
そして、一番苦労したのが1階のTVで2階のPCで録画した番組を見るための
メディアサーバの設定!結局あれやこれやで1日を費やしてしまった!

現在、いや~な疲労が残っております、はい。

明日、あさってと星空指数100ですが、機材類が正常に動くか不安で、ガス!
今日綿密に通電テストを行う予定!

次、故障発生その他のエラーで撮影が出来なかった場合、天体撮影ヤメます!
私の珠玉の鏡筒ZWO-CN15F4が欲しい方は予約を入れておいて下さい!

ハハッハはハハッハあっははは!!

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC1848:ステラショットで2回目の大チョンボッ!

はい、重大インシデントで、ガス!ハッハハッハはハッハハは!!
って、私の注意力が重大インシデントで、ガス!

専門用語で言うところの「注意力散漫!」ハハッハハハッはは!!

IC1848_NT_20171212
撮影条件: ISO 6400_160秒×5枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: ノータッチガイド
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド無し・ディザ無し)
画像処理: SI7で基礎工事,ダーク無し、FlatAide、仕上げPSCC
処理中BGM:antenna TOKYO ONGOING(録音)
撮影日時: 2017/12/12 21:10:45~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭通過雲と闘う山口のじぃが居ます!

って、笑ってますけどねぇ!撤収時に気づいた時はそら、あ~た!
ガックシ串くしッ、二度づけ禁止で、ガス!ハハッハハッハハハh!!

久しぶりの撮影で、途中曇る予報見て予想はしていたので、目当てが南中までの
あいだに手慣らしがてら今回のを撮ったのさ!

車の中でステラショット操作!試写、導入補正、撮影設定、完了!
さぁ、ガイド設定、OKッ!!ガイドモニタリング!・・・ウッ??

PHD2の時と違うのでグラフの意味するところが今イチ良くわかってない!
赤緯が離れて行ったかと思うと、戻って来る!

念の為、キャリブレーション!う~ん、何だかなぁ!って、ここで気が付くのよ!
普通は!つい先日経験済みやのにぃ、ガイドケーブル抜け落ちにッ!!テヘッ!

それが、今回は鏡筒バランス大改造で、赤道儀の負担も軽減して、エェ事づくめで
頭がベイシックエラーの方へ向いていかなかったのよねぇ!ハハッハははっは!!

結局、21時ぐらいから翌3時半ぐらいまで、無駄な時間を過ごしました!
ハハッハはハハッハはははっはハハッハはは!!

6時間のあいだ何を考えていたかと申しますと、鏡筒バランスのとり方に
とんでもない勘違いをしているのではないか?

はたまた、赤道儀のガイド系回路の不具合か?はたまた、クランプ不具合か?
・・・クランプ疑う時点で、ガイドケーブルの接続に普通気が行くけどね?

ふぅ~あぁ!で、ガス!

しっかし、思いましたよぉ!こぉゆぅ時は精度の高い赤道儀がエェなぁ!って!
そぉ言えばタカハシのEM200の説明で、ガイドケーブルが抜け落ちていても安心の
高精度!って、書いてませんでしたが!

ハハッハはハハッハはははっはハハッハ!!

ただ、今の時代、オートガイドに充分追従する赤道儀であれば、それほど
ノータッチでの精度は不要や思ぉてます!はい、負け惜しみで、ガス!

ハハッハはハッハハハッハハッハは!!

って、重量問題に直面した場合、私は次もセレストロン選ぶ思います!
それは何故か?・・・今更、操作方法変わるのイヤやからで、ガス!

それに、めちゃくちゃ安いしねぇ!?

ハハッハハハッハハハッハハッハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC2118:魔女はホンマにリゲルの光で輝いているのか?検証!

はい、ゴーストらしいゴースト!THE ゴーストで、ガス!ハッハハッハは!

IC2118_20171116
撮影条件: ISO 6400_300秒×24枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀 ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/11/16 3:59:35~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭二羽ニワトリがいません!

以前から気になって夜も眠れず昼寝ばかりしていました!テヘッ!
IC2118通称:魔女の横顔!こ奴はホンマにリゲルの光を反射して輝いているのか?

600mm APS-Cではリゲルを撮ると魔女は入らず、魔女を撮るとリゲルが入らず!
フルサイズならばこの問題を解決できるのではと検証してみました!テヘッ!

一応、三ツ星さん達に審査をお願いしました!

そして太陽系人にも分かるよぉに黄色レーザーで目線を追ってもらいました!
結果が次の画像で、ガス!

IC2118_homa

どぉしたことでしょぉ!?魔女の目線の先にはしっかりとリゲルが輝いているでは
ありませんかッ!?

エッ!?「撮った魔女がうまいこと処理でけへんさかいにギャグにして誤魔化そ
思ぉたんやろッ!」って?

ハハッハはッはハッハハッハは!!

って、頭上のお宝の冗談もこれを最後に、これからは天体写真と真面目に
向き合って行こぉと思う、今日この頃!ははハハッハはハッハハッハ!!

それとゆぅのも、死んだ時に棺に入れてもらうまともな画像が今のところ・・・
無いッ!ハッハハはっはハハッハは!!

ま、私、天体写真とゆぅより、天体撮影行為が好きなんで、自分がセットした
機材が天体を撮っている間、その時間が宇宙との繋がりを感じていられる!?

文字にするとエェかっこに見えますが、ま、浮世を離れて瞑想にふけることの
できるエェ時間!ってことですかねぇ!テヘッ!

ただし、自宅庭で撮ってる時は、超浮世テレビ見てますが!ハッハハッハ!!

で、撮ったあとの画像処理!これはあ~た、宇宙を浮世に取り込む行為!!
来年はこの部分に挑戦してみよぉと!テヘッ!

それにはまず、晴れてもらわないと困るので、ガス!
で、晴れても雲があったらダメなので、ガス!
で、雲が無くても透明度が悪いとダメなので、ガス!
で、透明度が良くてもシーングが・・・・って、大気の揺らぎが影響するよぉな
精度の高い撮影行ってませんがぁ!?

ハッハハハッハッハハはっはハハッハ!!

ま、来年の目標として、具体的には各種天文雑誌、星ナビや天文ガイドなど・・・
を購読する!

ハハッハははハハッハはハハッハは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

鏡筒バランス大改造:最終章!

またもや、目からウロコ、ケツからエラで、ガス!
先日のビフォーアフターに、いっささんよりガイド鏡を主鏡側に移動
とゆぅ神が如き啓示を頂きました!

これでまた赤道儀の負担が軽くなりましたぁ!テヘッ!

bala_2

今回のバランス問題、当初の鏡筒バンド接眼跨ぎのままやっていたら、
別のカメラ斜め向き問題やら、フード装着問題やら、ふぅ~あぁ!で、ガス!

いっささんの助言が無ければ、今頃山口じぃ、鏡筒抱えて路頭に迷うとこでした。
ハハッハハハッはははははっはハハッハ!!

で、肝心のカメラ赤道儀DECモーター干渉問題で、ガス!

ジャ~~ン♪!♪!

sekii_bala

DECモーターとの隙間、余裕のよッちゃんで、ガス!ハハッハはハッハハ!!
そして、驚くこと無かれ、君死にたまふこと無かれ!!

seke_bala

延長ウェイト軸まで覚悟していたのに、以前より5kgウェイトが内側に寄りました!
ハハッハハハッハハッハは!!エェ事尽くめで、ガス!テヘッ!

鏡筒自体の左右バランスもバッチシ!
で、ガイド鏡の固定方法ですが・・・

guide_kotei

DECモーターとカメラの間にまだ余裕があるので、このガイド鏡およびプレートを
接眼部側に寄せよぉかと思ぉとります、はい。

ま、このまま実地使用してから決めますがね!テヘッ!

で、今回のガイド鏡移動により、究極の美が創出されましたッ!
見よこの赤道儀の雄姿ッ!!

sekiyushi

って、今回は夕日無しです!テヘッ!

さぁ!今年最後の新月期突入で、ガス!
今日現在GPV、ヨ~ソロ~!で、ガス!って、月の出22時ですがッ!

ハッハハハハハッハははハハッハはは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

鏡筒バランス大改造ビフォーアフター!!

「はしだのりひこさん死去…72歳」
また、我が青春の思いで背景を彩る方が亡くなりました!
謹んでご冥福云々で、ガス!

しっかし、当たり前っちゃぁ当たり前なんですが、この歳になると、こぉして
思いでから一人、またひとりと消えてゆく人の数が多くなります、はい。

一応私は、人類の火星着陸をこの目で見るまでは頑張るつもりで、ガス!
って、寿命ばっかは自らの意志ではどぉすることもアイキャンノットで、ガス!

40代50代の頃は、友人の死の知らせに「エッ!?そんなぁ!ウソやろッ!」
でしたが、60代になってからは「エッ!?あぁ!そぉ・・・」と受け入れます!

やがて「エッ!?」が無くなり「あぁ、そぉかぁ、もぉそんな歳やったかぁ」
になるんやろなぁと思う、今日この頃!

ま、そげなこたぁどぉでも良かことですばいッ!

で、鏡筒バランスの大改造で、ガス!

現在の鏡筒にAstro 6D(約1.3kg)を載せると、超頭でっかちで、重心が接眼部の
主鏡側3cmほどのところになります。

なので、赤道儀に載せる時には目いっぱい寄せてもバランスがとれてません!
それを忘れてうっかりクランプを緩めると・・・で、ガス!ハハハッハハッハ!!

ま、ガイドの赤緯不安を抱えつつ運用するのも何なので、今回大改造を行うことに
相成りましてございます!

ゲルマン民族並みに、鏡筒バンドの大移動で、ガス!ハハッハハッハハハ!!
接眼部を跨いで装着ッ!!!!!でやっ!

kyo_matagi

って、これ、けっこぉややこしいことになるのよねぇ!?
フードの固定シロが狭くなり、風に対して弱くなります、はい。

あと、画像のよぉにカメラが45度移動。これが、バランスにどぉ影響するか、
計算する気はござーせん!って、ゆぅかそんな計算方法しりません!テヘッ!

カメラの回転向きは、撮影時に決めますが、できればイプシロン風に、光条が
45度になればエェなぁ!と思う、今日この頃路線で、ガス!はハッハハッハ!!

と、ここへ来てあ~た!いっささんより耳よりコメント頂きましたッ!
まさに目からウロコ、ケツからエラで、ガス!ハッハハッハはハッハハ!!

「バランスウエイトを強力両面テープで主鏡底面中心部に貼り付け」!?

当初、主鏡側への重石等、色々考えたのですが、具体策も無く、鏡筒移動のみに
偏った思想を蹂躙で、ガした!ハハッハハッハハ!!

はい、バランスウェイト1kg!機材置き場に転がっておりますッ!

weight

既にマジックテープまで・・・はい、ウソで、ガス!
マジックテープは今回の為に貼っ付けました!はっはハハッハはは!!

いっささんの御教示では強力両面テープでの装着とあったのですが、メンテ時の
鏡筒への固定でフェザータッチ作業中、1kgの負担は難しいので、マジックテープ
にしてみました!それと出っ張りで鏡筒を立てることが出来なくなる!

で、その鏡筒の主鏡側はこぉなってます。

ushirocover

迷光防止カバーを装着して、中央から主鏡用乾燥空気送風チューブが出てます。
そしてこのカバーを外してマジックテープの片方を貼っ付けます。

ushirocover_tp

で、これに不安を感じつつ1kgウェイトをくっつけるッ!

weight_tsuke

う~ん、エェ感じッ!
ただ、マジックテープなのでウェイトの重量でほんの気持ち程度だが若干傾く!
ま、このへんがガイドにどぉ影響するか、実地でテストで、ガス!!
ただねぇ、この傾き、後ろカバーである程度補強はできそぉで、ガス!

ushirocover_weight

このカバーはフードを実寸取りで作成した時のキツめ失敗作の残りで作ったモノで
けっこぉ固定は強固なので、しっかりウェイトを抑えてはいると思う!はい。

さぁ!それでは重量バランスはどぉなったでガショぉ!?
ジャ~ン!!

balance

エェ感じでバランスがとれております、はい!
ん十万する黒檀の座卓も、私が機材置き場にしてからは、はい!
はっはハハッハはハッハハッハはっは!!

で、実際に赤道儀に載せてみるとこぉなります!

sekido_balance

コードと言えども集まればけっこぉな重量になりますので、実際に負荷がかかる
コード類をまとめて乗っけてます!

で、欲をかいてカメラを下に装着してみたのですが、無理で、ガしたッ!
赤道儀のDECモーターカバーが当たります!・・・残念ッ!!!!

あと、ウェイトバランスを見よぉと思ぉたのですが、5kgウェイトが車の中で、
取りに行くのがジャーくさくて見てません!ハハッハははハハッハはは!!

ま、1kg増えたところで、5kgウェイトを少し外へ移動するぐらいでしょぉ!
しっかし、私は石橋を叩いて渡らない慎重派なので、ちゃんと用意してます。

って、慎重派やったら、車に取りに行けやっちゅうことですが!はハッハハッハ!

Advancede-GT時代に用心のため買っておいた延長ウェイト軸があるので、ガス!

その延長ウェイト軸を装着した画像をビルに遮られること無く、横から日が射す、
夕闇せまる田舎のシルエットロマンスで紹介して、今日はお別れで、ガス!

yuyami

ハハッハははハッハハッハはっはハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村