やっとフラットが合い始めた今日この頃!みなさま如何お過ごしてしょぉか?
この新月期、裏目ウラメの裏街道!設営するも雲晴れずッ!!
雲の隙間にいざ即写ッ!!開いてみればフィルター装着画像!!ふぅ~あぁ!
そんな中、昨日、やっと天体写真が撮れました!ハハッハはハッハハはは!!
撮影条件: ISO 6400_240秒×24枚
撮影カメラ: CentralDS ASTRO6D with LPS-D1フィルター
撮影鏡筒: 驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: 精度は今一修正信号には従順、Advanced-VX赤道儀
ガイド類: ガイド類: QHY5L-ⅡM 、190mmガイド鏡
撮影支援: ステラショット(導入・撮影・ガイド・ディザリング)
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
処理中BGM:田中みな実あったかタイム!(録音)
撮影日時: 2017/11/23 23:25:29~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭雲とにらめっこの山口のじぃが居ます!
迷人会の2018年度カレンダーに応募するため、何としてでもこの新月期に
フルサイズであれを撮り挙げよぉと必死コクも、雲に邪魔されあぁ無情!!
やっぱ完璧GPVの時以外は設営したらアカンねぇ!ストレスハンパ無いッ!
ハハッハハッハハハハッハはハッハハ!!
昨日、ウチの半島付近が夜半より晴れ間が出没の気配!
って、これ、完全なる希望的観測ですが!はっははははっはハハッハ!!
老体に・・・モトイ、腰に鞭打ち設営開始!空を見上げるとあ~た!
予定より早く雲が切れ始めたではないですかぁ!?ハハッハはッはハハッハ!!
今夜は・・・もらったぜ~ッ!!腰は波打つ身体は軽い!テヘッ!
目当ての天体まで時間はある、とりあえず少し早目のクリスマスで、ガス!
ステラショットで導入、構図取りを済ませ、撮影を任せて家に入りコーヒタイム!
この後の予定など吟味しながら大漁旗のデザインを考える!テヘッ!
録画したドクターXと相棒をCM飛ばして見終わり、撮影現場へ!
はい、ここまでの流れで予想はつきますねぇ!?ハッハハッハはハッハハは!!
グレてやる~ッ!!不良になって1件しかないセブンの前でウンコ座りしたるぅ!
と、ゆぅことはぁ、自分の思い通りにならないと、グレる!?
ほな思いのレベルを下げるか、思いを遂げるための策を練り直す!?
いずれにしても頭が良ぉないと、結果グレるしかないやろが~ぁ!!!
って、何のはなしやったっけ??ハハッハははっはハハッハはは!!
で、その後は惨憺たるモノでガした!天体撮影者を苛立たせる最大の光景!
それは・・・それはぁ!・・・一旦CMでぇ~す!
ハハッハはハッハハハッハハッハは!!
それは・・・それはぁ!流れる雲間に見えるギッラギッラの星達で、ガス!
止まれ~ッ!雲よ!消えなくてもエェから、そこで止まれ~ッ!!
はい、願いむなしく朝までこれの繰り返し!あぁわれひとととめゆきてで、ガス!
結局、最初に撮った今回のクリスマスだけ!疲れるわぁ!ホンマ疲れた!
多分、寿命100年は縮んだねぇ!
はハッハハッハハッハッハは!!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
じぃさまこんばんは
次々力作出てきますね。このまま行けば、特別枠で「2018頭上のお宝カレンダー」が出来ますね、私なんか頭悪いから何時まで経ってもぐるぐる、思い通りに行かない!もぉーぐれてやる。
熊五郎さん、おはよぉございます。
力作ではありますが、秀作ではありません!ハハッハはは!!
「2018頭上のお宝カレンダー」!?エェですねぇ!テヘッ!
ウチら年寄りがグレもなんにもなりません!ウチらがグレても、
それはボケにしか見てもらえませんからぁ!ハハッハはは!!
じぃさま、ほんとにお疲れ様でした。
なるほど これがf600mmフルサイズの写野ですか。
前にわたしのヨンニッパで撮った構図とほとんど同じです。
雲に邪魔されたのはお気の毒でしたが、とりあえずカレンダー用画像1枚は確保できましたね。
ステラショットの放置撮影では、雲で一時的にガイド星を見失うと
やはりそこでガイドエラーでストップですか?
さらに設定しておいた次のタイトルは、また気をとり直して撮影してくれるのでしょうか?
雲上さん、おはよぉございます。
あざ~す!疲れハンパないです。まだ残ってますよぉ!テヘッ!
写野、けっこぉ広いです。網状が1枚でズッポリですからねぇ!?
はい、とりあえず、1枚確保ッ!ハッハハッハハッハハッハは!
ガイド星見失った時の挙動は確認してませんが、結果を見る限り
ガイドは復帰してますねぇ!?次の設定対象へ移動するときは、
一旦ガイドを中止して、新たな場所でガイド星を自動で撮り込み
ガイド開始してます。その後、設定時間経過後撮影スタート!
ステラショットのガイド星は最大10個の星でガイドしますので
多少の雲で撮影は無理な中、ガンガンガイドだけは続いてます!
そぉゆぅ時はむなしいですが!ハハッハははっはハハッハは!!
どうかこれッ!!!!!!
クリスマスツリー、華やかに飾られたオーナメントのような星々、そしてカタツムリまで一網打尽じゃないですか!!!コーン星雲付近から広がる赤い星雲の色変化も素敵です。
にしても、600でもこんなに広く撮れるんですね~。ビックリです。もう少し狭いのかと思ってましたよ。これはいろいろ狙えて楽しいですね。
カレンダー応募作品、気になるぅ~~~っ。
おりおんさん、こんばんは。
「どうかこれッ!!!!!!」6ッケ!あざ~す!!
フラットが合わない時は、広がる赤い星雲がバッサリ消えてました!
某「蒼い星基地局」の画像で確認するとあるのに何故?テヘッ!
フラットが合って、よぉやく普通に出て今更ながらにフラットって
大事やなぁ!と思う、今日この頃で、ガス!(シミジミ)
けっこぉ広角になりますねぇ!よほど単体ポツンの対象以外は、
APS-Cでは見られなかった世界が見れそぉで、初心者に戻った気分です。
って、画像は未だ初心者ですが!って、ホットッて下さいッ!テヘッ!
保険で1個応募済みですが、期限までに何とか撮り挙げたいですねぇ!
あれを・・・!ハハッハはハッハハは!!