月別アーカイブ: 2017年2月

NGC2359:お~い!トオルの兜、どこやったぁ!?

戦国時代、初陣のご子息をお持ちのどのご家庭でも見受けられた光景で、ガス!
そして、奥方からは即座に答えが返ってきます。

「二階の奥の部屋入って右のタンスの横の棚、四段めの右手奥に入ってるよぉ!」

ハッハハッハハッハッハハッハハ!!

しっかし、妻、奥さん、お母ちゃん。いわゆる主婦とゆぅのは、家の中において、
何故にあらゆるモノの場所が瞬時に出て来るので、ガショ!?

これは有る意味、家庭内グーグルのよぉなもので、ガス!
いや、グーグルよりすごいかも知れない!
なにせピンポイントで検索結果を出してくるのですからねぇ!ハッハハッハッは!

で、今回、タンスの横の棚、四段めの右手奥に入ってるのを出してきました。
多少、ホコリっぽいですが!って、ホットってくれッ!ハッハハッハハ!!

NGC2359_V3_20170222
撮影条件: ISO 3200_240秒×24枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/02/21 22:31:40~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

先日撮った直焦撮影のあれとそれのそれの方で、ガス!はハッハッハッハは!!

いつもならトーナメントでコンポジットするのですが、風邪ぎみでダルくて、
一括コンポジットで失礼しました。

それも、一枚イチマイ調べもせずに、ガイド流れも交じっているかも。テヘッ!
って、赤道儀変えてからのガイドはグンバツなんで無問題だとは思います。

600mmではこんなもんで、ガス!小さいちいさい飽きました。テヘッ!
なので、一応無謀トリミングをしてみましたよぉ!

NGC2359_trim_20170222

コヤツを撮りたいと思ったのは、このブルーの部分が美しいからで、ガス!
って、他人の撮ったのを見て思ぉただけで、ガス!はハッハハッハッハ!!

いざ撮ってみると・・・はい、こんな事の繰り返しで4年が経ちました!
光陰F3.3ぐらい?ハッハハッハハッハハッハッハ!!

しっかし、なんやねぇ!?この手の星域見るといつも思うのが、星の数!
これ、全~部ひとつ一つがウチらの太陽と同じ、核融合反応で輝いてる事実!

スゴイと思わない!?で、全部が全部、生命を育む惑星を持ってるとは限らない!
ほとんどが、電気の点けっ放し、ガスの点けっ放し。消し忘れじゃないよぉ!

ハッハハッハハッハハッハッハは!!

ま、この世はすべて一見無駄と思えるシステムで成り立っているとは思う!
精子3億のウチ一匹だけが・・・とか、進化の過程で誕生した、何千万種類の
生命体のウチ、人類にまで進化する枝は1本だけ。

kitaTR

しっかし、人類のコーカソイド、ネグロイド、モンゴロイドの3人種以外に
も少し幅を広げて、魚類にも知性が誕生したり、鳥類にも知性が誕生したりしても
良かったんやないやろかぁ?

ま、この場合の知性とは、本能ではなく自我認識できる、ゆぅことね!
ようするに人類並の大脳新皮質が魚類とか鳥類とか、あとワニなんかに有っても
面白いよねぇ!

「ぬき足差し足で獲物に・・・もぉ、こんな卑怯な生き方イヤや~!」って!
「これからは堂々と生きるんだぁ!」ゆぅて、堂々と目の前に出てこられても
恐いですが。ハッハハッハッハハッハッハハ!!

で、何やったっけ!?はい、風邪気味で意識朦朧、魑魅魍魎で、ガス!テヘッ!

そぉそぉ!たくさんの星々!これらのひとつ・・・エッ!?さっき書いたぁ!?
やっぱ、寝ます。価格コムの一眼口コミ読みながら。

ハッハッハハッはハッハハッハッハハッハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC434:馬頭星雲 in 日本のテカポ皇座山!

先日、直焦撮影で撮ったあれとそれのウチのあれで、ガス!はハッハは!!
まぁ、本人といたしましては、星像不安も解消し、究極の星像も手に入れ、
・・・モトイ!ZWO-CN15F4鏡筒にて創出し得る究極の星像!
で、そのぉ、満を持して撮ったスタンダード星雲で、ガス!

ちなみに画像処理は、満を持しておりません!はハッハハッハハッハハ!!
頭上のお宝定番サイケデリック処理で、ガス!って、ホットってくれッ!!

IC434_20170222
撮影条件: ISO 3200_200秒×18枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/02/21 20:44:45~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

馬頭星雲。漢字もまだ読めない子供の頃、図鑑で見た宇宙で、ガスねぇ!?
位置も距離も分からなかったが、見入っていた記憶がある。

今こぉして自分の手で切り撮ることが出来ているのを不思議に思う、今日この頃!
また、より美しく精細に!を求める自分にいやらしさを感じている、リキホルモ!

そして、ムラが気になる今日この頃!
そして、片焼けが気になる今日この頃!
そして、カブリかムラか!?あっ!スーパーマン!!はハッハハッハハ!!

で、今回の分子雲。こんなにあぶり出す気はなくて、ホンマ普通に処理して、
チャチャって終わらそぉ思ぉてたんよねぇ!

ところがギッチョン!レベル補正の中間調を少し動かしただけでニョキニョキ!
普段、分子雲がこんなに反応してくれることなんて無い!

やっぱ皇座山!?すげぇぜ皇座山!?エェでエェでぇ皇座山!?
ほな、トーンカーブの中央だけ上げて尖がらしたらどぉなるのぉ!?

はい、調子に乗ってやり過ぎました。ザラザラ坂のてっぺんの下宿屋で、ガス!
ハッはハッハハッハッハッハ!!過ぎたるは杉田二郎で、ガス!テヘッ!

で、この日は直焦撮影のあいだ、駐車場をあっち行きこっち行きトイレ行き!
アストロトレーサーであっち撮りこっち撮りトイレ・・・そら無いかッ!?
はハッハッハハッハッハハハ!!

でついでにアストロトレーサーで撮った、おりおんショットで、ガス!
機材がギザギザになることも無く、固定で撮った時よりイィ感じOッKー!

orishot_20170221
機材:PENTAX K-70 レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm:28mm F5.6
情報:ISO3200、120sec アストロトレーサー
日付:2017/02/21 21:41:56

けっしてカメラマニアではないが、ペンタックスは好きで、ガス!
キャノンは必要に駆られて使っております。好き嫌いの範疇外で、ガス!

かの紫電改を生みだした川西航空!戦後、新明和と名前は変わり作る物も変わった。
しっかし、川西時代における飛行機野郎のDNAは確実に受け継がれている。

ま、その辺のところは『零からの栄光』城山三郎著に詳しい。
ペンタにも同じ匂いを感じる今日この頃!は言い過ぎかッ!?テハッ!

あっ!そぉそぉ!最近、ニコンも好きになりそぉな今日この頃のボク!

はハッハハッハハハッハはハッハハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

PENTAX K-70:おまかせタイムラプス

久しぶりにやったもんやからぁ!

はい、ISO6400のつもりが3200でしたぁ!
はい、焦点距離18mmのつもりが28mmでしたぁ!
はい、ソフトフィルター外したつもりが付いてましたぁ!

ハッはっはハッハハッハッハッハは!!

それでもせっかくなんでぇ!テヘッ!

撮影条件: ISO 3200_30秒×240枚
撮影機材: PENTAX K-70
レンズ : smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:28mm_F5.6
使用架台: 普通の三脚固定。
画像処理: K-70:インターバル動画おまかせタイムラプス。
撮影日時: 2017/02/21 23:04:47~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

先回の珠玉の星景写真のあと、ほったらかし撮影で、ガス!
K-70の「インターバル動画撮影」ってヤツで、タイムラプスがカメラ内で
完成してしまうとゆぅ便利機能を使ってます。

なので、撮ったあと背面液晶で即動画再生できます。
数百枚の静止画像をあれやこれやのイリヤクリヤキンする手間は無し!

星空タイムラプスとしては、まだまだ未熟者ではございますが、そのうち、
きっと、今に見ておれ、いつの日か、また会う日まで、尾崎・・・紀世彦!!

はい、尾崎ときてぇ、豊ではなく紀世彦ときたあ~た!
自分への投資は急ぎましょぉ!!

私は黒と黄色、どちらを投資するか、はい、まだ決まりません!

ハッハハッハハッハハハッハはハッハハハは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

オリオンと大三角のワルツ:PENTAX K-70:アストロトレーサー

皇座山!行ってきましたでぇ!!
いやぁ!やっぱ星が輝いてまっ!ハッハハッハハは!!

あの爽快感!エェで、ガス!
過去あったムカデ遭遇以降、駐車場に大の字に寝そべることこそ出来なくなったが
見上げた星空は本物だったぜぇ!って、自宅庭と比較しての話しですが。

はハッハハッハハはハッハハッハ!!

しっかし、それをゆぅなら、自宅庭も都会の空から見たら本物よッ!?テヘッ!

daisankaku
機材:PENTAX K-70 レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm:18mm F5.6
情報:ISO6400、180sec アストロトレーサー
緯度:N 33°50,995′
経度:E 132°8.220′
高度:485.40m
撮影方向:T 199.53°
日付:2017/02/21 21:13

この日はねぇ、夜半過ぎから曇る予定だったのよ!せやさかいにィ、
直焦撮影で予定のあれとそれとを撮って、そのあいだに星景写真などを。テヘッ!
そして体調を考え、まだ星だらけの中、早めに片づけ開始。

空を見上げる。曇る気配・・・無いでぇ!?それでも片づけを続ける。
・・・曇る気・・・無いでぇ!

GPV確認!北北西から雲が下りて来るハズがぁ・・・・北の空を見上げる。
あぁ~来た~ぁ!!雲が出てきたぁ~!良かったぁ!

って、何でやネ~~ン!雲が出てきてなんで喜んでるネ~ン!!
ハッハハッハハッハハッハハッハハッハ!!

で、こんな感じの皇座山だったよぉ!

hisaoza6

って、あらてめてゆぅまでもないですがぁ、いつもこんな感じ!
他に人が居たらそれはそれで、また楽しからずや!ですが。テヘッ!

そして最後に珠玉の映像!

tenbin

さぁ~!どっちッ!?
って、四月の話しですがぁ!それまで悩み楽しむので、ガス!

ついこの間まで左一択やったのにぃ、おりおんさんがぁ・・・・!?

ハッハハッハハッハハハッハはハッハハハは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

お月さま:撮ってみると青春の血潮が騒ぐぜぇ!!

アポロ11号!!高校1年でしたねぇ!
テレビにかじりついて見ていましたよぉ!!

あの頃は・・・はっ!宇宙開発競争でジェミニ計画あたりからはしょっちゅう
新聞を賑わせていましたよねぇ!毎日新聞を読むのが楽しかったぁ!

アポロ計画に移行してからは、ハラハラドキドキワクワクの毎日でんがなぁ!
って、学校では浮いてましたが。はハッハッハハッはハッハ!!

アポロ9号の火災事故はショック太かったなぁ!ホンマ、今にして思えば
しばらくはロスでしたねぇ!アポロ8号の人類初の月面裏側周回の後だけに。

お葬式の映像は辛かったぜぇ!名前を知ってる人間が、あんな簡単に
死ぬなんてぇ!ウッウッ!

リリエンタールの死も、当時はこんな感じだったんやろねぇ!?
冒険の歴史に事故や死はつきものとはいえ、ねぇ!

で、アポロ10号。月面まで15メートル!!??な、な、なんでぇ!?
なんでそのまま降りひんのぉ?って、当時は思ぉてました。はハッハハッハ!!

そして、アポロ11号!!

って、今回のお月さま撮影後、カビかけたアイピースで月面を眺めながら
しばし、アポロの残影に思いを馳せておりましたよ!

mon
撮影条件: おまかせ動画撮影
撮影機材: PENTAX K-70
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀
画像処理: RegiStax 6で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/02/14 22:30:ごろ
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭

しっかし何やねぇ!お月さんぐらいデカイ衛星が無かっても宇宙開発こんなに
進歩したやろかぁ?

いきなし、火星っちゅうわけにもいかんやろしねぇ!テハッ!
ライト兄弟も鳥が居て無かったら、空飛ぼぉ思ぉたやろかぁ?
リリエンタールもあんな無謀なことしたやろかぁ?

そら、鳥が居なくても、焚火の熱で舞い上がる火の粉を見て、あれに乗ったら・・・
なんて考えるん居るかもしれないけど、それは・・・う~ん???

ま、いずれにしても次は火星ですわぁ!人類の火星着陸ですわぁ!!
オデッセイ見たけど、エェでエェでぇ!火星行くでぇ!!

今生で人類の月着陸と火星着陸見て、来世は土星にハネムーンやぁ!
来来世は、サソリ座18番星までツーリングやぁ!

で、来来来世ぇはぁ・・・・エェいッ!アンドロ・・・・ふぅ~あぁ!

ハハッハハハハハッハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

ZWO-CN15F4:究極の星像比較検証結果発表!!

ってゆぅかぁ正確には、コマコレの適正バックフォーカスを求めてかも!?
究極の星像やったら、こっちの方がスゴイでぇ!って、声がかかりそぉなんで。

ハッハハッハハッハッハハハ!!

で、言っておきますが、これはコマコレ製品の比較ではありません!!
あくまでも、それぞれのコマコレと鏡筒ZWO-CN15F4との相性、または
適正バックフォーカスの検証ってとこで、ガス!

・・・・・シ~~~ン・・・。

それがどぉしたッ?って、感じ!?
はハッハハッハハッハハッハッハ!そらそぉですわなぁ!?

マイナーな鏡筒とコマコレの相性ゆわれたってぇ!ッねぇ!
お見合い番組のダイジェストにも流れないカップルの相性聞かされるよぉなもん?

いやいや、そのカップルの親にとっては大事なことなので、ガス!テヘッ!

この日はお月さまが21時過ぎにお出ましなので、チャチャッと準備。
はい、それがアダになり若干星がいびつで、ガス!ハッハハッハハは!!

ま、比較対照なのでいびつなりにもどぉか?って、エェ加減スタンス?
ハッハハッハハッハハッハハ!!

検証に使った対象はM35散開星団で、ガス!
自宅庭で薄明終了後間もない時間なんで、なるべく天頂ちかくでってことで。

最初にMPCC MARKⅢにM42Tリング装着で撮影。BF55mmでメーカー推奨値。

次にスカイウォッチャーコマコレクター(F4)にM48Tリング装着で撮影。
BF54.8mm。推奨値より3.14mm長い。

で、最後に希望の星、大本命、極薄Tリング、薄くても安心君!1.6mmTリング。
最終BF51.8mm。推奨値に0.14mm足らないが、超絶締めつけたので、クリア!?

・三者共通撮影データ
撮影条件: ISO 3200_120秒×2枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm
使用架台: Advanced-VX赤道儀
画像処理: SI7で基礎工事,PSCCレベル、コントラスト、彩度調整。
撮影日時: 2017/02/14 20:02:43~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭

seizohikaku

う~ん!?って、感じで、ガス!
とゆぅのもザッと見た感じザッとしか分からんのよねぇ!?はハッハハッハ!!

厳密に見てみるとぉ、やっぱMPCCが若干星が太い。
で、あとスカイウォッチャーコマコレクター(F4)の方は、厳密に見てもほとんど
西部戦線異状なし!で、ガス!

ただねぇ、三者とも画像処理は脳みそ空っぽの機械的処理をしたので、処理による
差はさほど無いとは思うのですが、色見てぇ!!

薄くても安心君の方が色情報のノリがエェ気がする今日この頃!!
その影響だと思うが、微微微恒星なんかの鮮明度に差が感じられる。

よって、適正バックフォーカスにより、様々な波長を効率よく撮り込んでいるのでは
ないでしょぉか!?

究極の星像とか言いながら、予想はしてましたが期待はずれの結果ではあります。

でも、MPCCと比較すればやっぱコマコレクター(F4)は正解ではあります。
今後はコマコレクター(F4)+薄くても安心君で運用していきたいと思います。

で、その薄くても安心君で撮った検証画像をちゃんと化粧してやりました。

M35_gokuusu

ま、期待が大き過ぎた分、費用対効果が厳しすぎる結果に終わったわけで、ガス!

さぁ!次はNの天体フルサイズ with 焦点距離430mmの黄色いの行くでぇ~ッ!
それが究極の星像ゲットの一番の近道。テヘッ!

誰かぁ!売りだして10年買い手がつかない土地、買ってくれ~ッ!!

ハッハハッハハッハハッハハッハッハハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

ミヤちゃん、遂に世界デビュー!!

一昨日、ドイツに暮らす三女のミキちゃんからのLINEで発覚!!

ミキちゃん、久しぶりに故郷をグーグルマップで散策していたら、
地図表示だけだった田舎がストリートビューが可能になっていた。

で、母校の中学校から家路をトボトボストビュー。
郵便局を過ぎた当たりで、前方に1台の車を発見~ん!

「あれぇッ!?お母さんだ~ッ!」

derutoko

sayuukakunin

kagetuki

ちなみにこれ、親族しか分かりません!!はハッハハッハハッハハハ!!
ちなみにこれ、我が自治会地域でフリード乗ってるのは彼女だけで、ガス!
ちなみにこれ、彼女の記憶では宇宙船みたいな車が横切ったそぉで、ガス!

エッ!?そんな内輪話はエェから、究極の星像の検証結果を出せッ!って?

まぁまぁ、そぉ急かさんといてくんなましぃ!結果はもぉ手元にあります。
今出しても良ぇけどぉ、どぉしよッかなぁ!!

って、私の機材にそんな興味は無いッ!?

はハッハッハハッハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

広大な宇宙を切り撮る為の3.14mmの闘い!!

星像不安との闘いは、先回で最終章としました。
新コマコレクター:スカイウォッチャー コマコレクター(F4)によって
星像の劇的改善をみたのを一応の着地点としたわけで、ガス!はい。

で、今日からは「星像の改善」から「究極の星像」への闘い、エピソード2が
始まるので、ガス~ん!!ハハッハハッハッハ!って、趣味ですからぁ!テヘッ!

エピソード2の主役を紹介します。極薄Tリング、薄くても安心君で、ガス!

IMG_1568

IMG_1567

で、エピソード1を見逃した方の為におさらい!ハハッハハッハッハ!!
現在、星像改善されたとはいえ、新コマコレの設置寸法はまだ正常値ではない。

次の値は、ドイツのTeleskop-Express: Astro-Shop の説明に有ったモノです。

スカイウォッチャーF4の最適バックフォーカス
The optimal back focus depends on the telescope’s focal length:
F=600mm, working distance = 51.66mm
F=800mm, working distance = 53.66mm
F=1000mm, working distance = 55.0mm
F=1200mm, working distance = 54.66mm
F=1500mm, working distance = 54.60mm

IMG_1596
左からM48Tリング、M48→M42T2アダプター、薄くても安心君。ハハッハハは!!

M48の厚みが10.8mm。アダプターが6.2mm、薄くても安心君が1.6mm。

星像不安解消、現在の構成はM48Tリングのみなので、EOSのフランジバック
44mm+10.8mmで54.8mm。上の表でゆくとF=1000mmあたりで使っていることになる。

で、究極の星像ですからぁ~、現鏡筒のF=600mmの51.6mmにしてやるとぉ・・・
ハッハハッハハッハハッハハ!で、ガス!

ただ、極薄TリングはM42なのでコマコレのM48との接続にKenkoのダウン何たらや
アップ何たらを組み合わせて6.66mm埋める予定の結果6.6mmで決着!

ところがギッチョン!来たのを測ると1.6mmだった。
で、販売店に問い合わせたところ、そんなこと無いッ!と言われたので、
そんなこと無いッ方のパーツと交換してもらおうかと思っていたら、あ~た!!

部品お宝箱をガサガサしていたら、M48→M42T2アダプターが出て来たので、ガス!
ハハッハッハハッハ!!

多少くたびれたアダプターではあるが、ピッチも正常、バックオーライで、ガス!

で、計算しますと・・・・慎重に電子卓上計算機を使います。テヘッ!

EOSフランジバック44mm+薄くても安心君1.6mm+アダプター6.2mmで・・・
ジャ~~ン!! 51.8mm!!あと0.14mm・・・何とかなるで、ガショ!?

ま、当初の極薄1mmだとアダプターもいかがわしい組み合わせで不安もあったしぃ、
結果オーライとゆぅことで。テハッ!

この金属パーツの0.14mmって、気合いで消すことは出来ないのかねぇ!?
超絶捻じ込むとか、ま、薄くても安心君が計測時1.5mmの時もあったからね。

まぁ、何やかんやゆぅてもですがなぁ!?M48Tリングのときよりは上の表の
推奨値に近づくわけやから、期待持ってエェでガショ~ん!!!!!!

で、全てはコイツから始まったので、ガス!

極み野星像君!これ1個でEOS Kiss X7 ダブルズームキットが買えます。グスン。

IMG_1601

さぁ!早く来いコイ新月期ぃ!!
エッ?星像確認だけならもぉ出来るやろッ!って??

いやいやその為だけに赤道儀設置する元気おまへんねやわッ!!
なんちゅうても私の頭の中ではすでにシャキ~~ンですねんやわッ!

はハッハッハはハッハハッハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC443:クラゲのブルース!くらげクラゲく~らぁ~げ♪

ラ~ルル~~ラ~ルゥル~♪ラ~ルゥル~♪
暗い夜空にた~だよぅ~♪クラ~ゲのブルゥ~ス♪~♪~

ハハッハハハッハッハハッハハ!!

もぉ今季何度撮ったか分からないクラゲ。
はい、頭の中がクラゲクラゲしてます。はハッハッハハッハハ!!

これとゆぅのもひとえに、星像改善の賜物であると思う今日この頃!テヘッ!

IC443_NC_20170203
撮影条件: ISO 3200_200秒×32枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/02/03 0:20:42~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭

このクラゲの頭、よぉやくメラメラ感が見てとれる気がしてきました。
今まではここのボテッと感がイライラの元で、そぉゆぅ星雲なんかなぁ?なんて
思ぉていたのです。

しっかし、ネット上ではメラメララーメン風の頭を見かけるにつれ、
イライラ倍増、体力減退!西部戦線異状なし!で、ガシた!テハッ!

あっ!異常はあります。足がきれいさっぱり!はハッハハッハハッハハ!!
ま、現在、星像キレキレキャンペーン中なんで、エェでガショ!?テハッ!

ハハッハハハハハッハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M101:名ばかりの鏡筒は道をあけろッ!!

別にケンカを売ってるわけじゃゴザーセン!テヘッ!
昔CMであったフレーズが心地よく残っているので使っただけで、ガス!

「名ばかりのGTは道をあけろっ!」セリカだったかのCM。

普段、こんなんばっかし考えてます。ハッハハッハハッハハ!!

・アンタレス、写してみれば真白にぞ、ISO戻さず嘆きの32枚!

・設営を終えて気が抜け、ゴッツンこ!!

・北極星、やっと捕えて、・・・ゴッツンこ!!

・さぁ次と、筒先見たらバーティノフ!

・バランス崩れ、あわてて鏡筒手で止める、これがホンマの筒持たせ!

って、まぁ、天体撮影あるあるみたいなもんで、ガス!

M101_NC_Nik_20170203
撮影条件: ISO 3200_200秒×16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/02/03 2:38:48~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭

で、今回のM101回転花火銀河。片づけるには惜しい空だったので、
何かないかなぁ、で撮った銀河で、ガス!

ま、色が出せたらエェなぁ!?って感じで16枚サービスショット!テヘッ!
で、けっこぉ無理しました。おかげで背景おふくろ様で、ガス!

やっぱ星像がきまれば銀河も決まる!はい、誰もゆぅてくれないので、自分で
ゆぅてます!はハッハッハハッはハッハ!!

さぁ、これから銀河の季節!にもかかわらず、ステナビとにらめっこで、
赤いの青いの探索中!やっぱ、4時すぎになるかなぁ!?

オールはきっついぞぉ!夜半前後で赤いの・・・オリオン周りかなぁ?
ハハッハハハハハッハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村