「2017年テイスト」はい、ウソで、ガス!
画像処理のやり方忘れただけで、ガス!ハハッハハッハハッハは!!
撮影条件: ISO 3200_160秒×24枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/12/30 1:17:14~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭
昨年末にリハビリがてら、庭に設営した時に撮ったモノで、ガス!
機材を触れば元気になる!と、ハーシェルが言ってませんが!ハハッハハッハ!!
設営したからには何かを撮れ!と、ニーチェが叫んでませんが!ハハッハッハハ!
電源抜けて、それでも赤道儀は動くッ!と、ガリレオが・・・も、エェかッ!
ハハッハハッハハッハハッハハハ!!
いッや~っ!!ひさかたの~でんがな、でんがな!!
自宅庭、ウチ出でて見れば真っ赤にぞ、バラが星雲ドクロに変ず!!
・ 読み人知ってる。
ハハッハハッハハッハハッハハハ!!
星の中心部をしっかり出してやるために、今回使った技はぁ!?テヘッ!
今までは、レベル調整やコントラストやフィルターのその他明るさの何たらとかぁ、
ま、アタリキシャリキケツの穴ブリキのことをやってました。
で、星マスクも使わず行ったその技とはぁ!?・・・はい、知りたい方は、
下記リンク先にて登録すればIDとパスワードを・・・も、エェかッ!はハッハッハ!
これぞ逆転の発想と申しましょぉか!・・・はい、頭上のお宝名物、長い前置き!
はハッハッハハッハハッハハは!!
実はぁ、うまく良ぉ説明できないので、ガス!ハハッハハッハハハッハ!!
ま、飽和状態にある星の芯と光芒部分を色指定で分離して、マスクを作り、芯は
そのままに、光芒部分の明度を下げるとゆぅよぉなことで、ガス!!
※、明度はレベル調整ではなく、色相・彩度の光芒部分の色で下げます。
うッ、うッ、さ、さ、左脳が疼く~ッ!何年ぶりかの使用で、左脳がぁ~!!
はハッハッハハッはハッハ!!
ま、その際、光芒の色が、あ、あ~消えるぅ!って、直前でヤメます。
はい、右脳を使いました!ハハッハハハッハはハッハハッハ!!
現有機材では、どぉしても中間輝星のボテッと感、芯と光芒の淫らな関係が
許せなくて、横槍を入れてやった次第で、ガス!テヘッ!
で、全体的に星達が目立ち過ぎではありますが、今回はOッK~とします、はい。
と、まぁ、星像不安を抱える者たちにのみ有用な軍備ではありますが、
集団的自衛権が認められた今、芯と攻防を繰り返す同胞があらば直ちに駆けつけ、
援護、共に闘い、勝利の美酒を・・・あっ!わたし、下戸でした。
ハッハハッハハハッハハッハハッハハッハ!!