月別アーカイブ: 2016年11月

NGC2264:クリスマスツリー星団・コ~ン星雲!

いやぁ!参ったマイッタ、生駒は哀しい女街~ぃ♪ハハッハッハハハ!!
以前の赤道儀のクセで、多少のガイドミスを見込んで40枚セット!
それでもVXの能力を信じて32枚使えたらエェなぁ!?って、感じで撮影スタート!

それが、あ~た!PCで開いてビックリたまて待て待てクリスマス!ですわぁ!
40枚、完璧ぺきぺき岸壁の母!ですわぁ!はハッハハッハハハッハハは!!

で、コンポジットなんですがぁ!天気その他でイマイチの撮影だった時、あるいは
用事抱えてる時などは、何枚であろぉと一括でコンポジットしてます。はい!

ところがギッチョン!今回のよぉに、皇座山、ド快晴、虎視眈眈の標的ゲット!
の場合、トーナメント方式でコンポジットしてます。

2枚づつ加算平均で合成、8枚を1セット。で、2セットの場合は加算で合成!
で、今回ですがなぁ!40枚ゆぅことはチマチマ何回コンポジットせなアカン
思いますぅ?そらぁもぉ~・・・ま、そんなとこですわぁ!ハッハハッハハ!

ngc2264_v2_20161126
撮影条件: ISO 3200_200秒×40枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/11/26 1:10:38~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場週末なのに一人ぽっち!グスン!

チマチマ作業が報われたかどぉかは、私、分かりません!はハッハハッハハ!
ただ、いつも思うのですが、一括コンポジットに比べ、チマチマコンポの時は
周りのカラーバランスに流されずに星の色が最後まで残ってくれる気がする!

おそらく今回のような対象の場合、一括だと、星マスクしていても最後の方になると、
何だかなぁ~!?星の色、星雲に馴染んでしもぉてないぃ??って、感じになると
思う今日この頃の、ボク!

と、ゆぅことは今回は星の色が周りに流されずにしっかり確保できていると
自分で言ってるよぉなもんで、ガス!・・・ッ!ハズカシ~ッ!!テヘッ!

ま、いずれにしてもこの対象はゴチャゴチャしてるので、しっかり手を掛けて
やらないと、納得いく結果が得られないと思うので、ガス!

と、ゆぅことは今回は納得のゆく画像に仕上がってるって、自分でゆぅてるよぉな
もんで、ガス!・・・ッ!ハズカシ~ッ!!テヘッ!

ハハッハハッハハッハはハッハハッハハ!!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

この星を撮りたくて仕方なくIC405!まが玉星人許して!?

体調っちゅうかぁ、眠気がよぉやく治まってきましたよぉ!二日かかりました!
ま、いつも寝ぼけた顔してるんで!って、ホットってくれッ!はハッハッハッハ!

前回のベイビースター星雲を撮った皇座山遠征の前日、庭で撮ったモノで、ガス!
皇座山で撮った方に気が行くのを抑えつつ、早めに処理してやったがねぇ!

まが玉は以前に撮ったことあるが、そのそばにある星が綺麗なので、今回は
横構図で気持ち恒星をメインにしてみました!・・・ケバい?テヘッ!

最初、恒星をあでやかにしてたら全体のバランスにアンが付いたので、IC405も
弱あでやかにしたのよねぇ!はハッハッハハッハッハは!!

ic405_20161125
撮影条件: ISO 3200_200秒×16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC 2017
撮影日時: 2016/11/25 22:05:15~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

左の輝星群を際立たせよぉと、PhotoShop CC 2017の新機能で、何たらレイヤーを
何たらマスクするヤツ!それを使ってみましたよ!ハハッハハッハハッハは!!

これでも教員免許ありで、ガス!はハッハハッハハッハハハッハ!!
で、その何たらするヤツ。途中でヤメタよぉ!はハッハハッハハッハッハ!!

そんな高機能、山口のじぃに使いこなせるわけがないッ!はい、ホットってくれッ!

さぁ、これで心おきなく皇座山で撮ったヤツの処理に行けます!
エッ!?何撮ったか?そ、それは、口が裂けても・・・って、前回言うてまんがな!

クリスマスツリーと馬頭新構図!どぉ!?新構図ゆぅたら興味湧きまっしゃろ!?
これらの画像処理考えるとウズウズしてきます。腕やなくて腰痛が!

ハッハハッハハッハッハハッハハッハ!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC1848:ベビースター星雲!

い、いやぁ~!昨日の皇座山!さすが日本のテカポと言われるだけあったぜよぉ!
ただ、連チャンで体調がすぐれず、ホンマ若い時にやる趣味かも知れん!テハッ!

ギッラギッラの星空を愛でながら思いました。「あと何回来れるかなぁ?」ってね!
10代のころ、淀川の河川敷でモトクロスをやって、ジャンプ失敗。すぐさま
バイクを起こして、また走り出す!わが肉体にそんな過去があったことを
今は信じられな~い!ハハッハハッハハッハハッハハッハッハ!!

あと、前の赤道儀Advanced GTでは歩留まり6掛けやったんよねぇ!?
なので24枚予定の時は最低40枚はセットしないとダメやった!はハッハッハ!

それが、Advanced VXではぁ、今のところ失敗は1枚だけ。コード引っ張ッた時!!
こんなことならもっと早くに換えておくべきやった!と、反省しきり!

って、搭載重量13.8kg公称なんで、ま、10kgとしてもけっこぉ色んな鏡筒が
載ります。はい、可能性の話しで、ガス!ハハッハハッハハッハ!!

ic1848_20161126
撮影条件: ISO 3200_200秒×16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: ADVANCED-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/11/25 22:05:15~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

これ、胎児星雲って名前が付いてるけど、なんか生ナマしいんよねぇ!?
で、ベビースターって呼んでます!深い意味はありません!悪しからず!テヘッ!

始めて撮った対象で、ガス!子供の頃に写真とかで見ているのかもしれないが、
天体撮影やるまで知りませんでしたよ!

これで北半球で撮れる対象は全てjfぁうjtぎあgjりghじあghじゃ!
ふぅ~あぁ!月曜日星空指数100やてぇ!?ハハッハッハハハ!

誰かがご一緒してくれるなら皇座山行きますが、今のところ未定で、ガス!
一人ぼっちはオ・モ・シ・ロ・ナ・イ!金曜日やゆぅのにこんなんでした!

20161126oz_1

おいでませぇ!皇座山へ!山頂駐車場どこでも停め放題!
公衆トイレ、歓談の為の屋根付きホールあり!ハッハハッハハッハッハ!!

この日はあとクリスマスツリーと馬頭新構図を撮ったけど、前日の庭撮りまが玉が
残ってるんよねぇ!

誰か机並べて一緒に画像処理しません!?

はハッハッハハッはハッハハッハハッハハッハッハ!!

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

PENTAX K-70:タイムラプスでエンゼルがうッすら!

天体撮影するかしないかの世界的指標!向かいの大島!ハッハハッハッハ!!
まず稜線が見える事!次に、木々が確認出来ること!で、色も確認出来ること!

この日は三拍子そろっていたのよねぇ!悩むのよねぇ!?明日星空指数百!!
この日は90!で、GPVでは2時ぐらいから怪しい!

明日は朝まで生快晴!!風ほぼ無風!
っちゅうことで、この日は庭で新構図でじっくり撮影!体力温存!テヘッ!

で、10時から3時までペンタ君にタイムラプスをお願いした!
結果、予報通り2時ごろから雲来襲!

撮影条件: ISO 6400_30秒×480枚
撮影機材: PENTAX K-70
レンズ : smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:18mm_F5
使用架台: 外灯切り倒し地球自転同期型固定台。
画像処理: K-70:インターバル動画おまかせタイムラプス。
撮影日時: 2016/11/24 22:20:00~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭二羽ニワトリがいません。

色、おかしいよね!?慣れない動画の編集ソフトを使った所為だと思う!
前回のペンタ任せの方がエェ感じやったよなぁ!

って、彩度をイジった結果!その結果!なんと!あの!エンゼルがぁ・・・・!

う~っすら写っているじゃぁ、あ~りませんかぁ!!
これタイムラプス、ISO25600_30秒、面白いかも知~れません!テハッ!

とゆぅことで、今夜皇座山でエンゼルタイムラプス挑戦で、ガス!
ね、エェよねぇ!?オリオン座でエンゼルがグぅ~ッ!移動して行く様!

動画でエンゼルが写ると思う人はリモコンの赤いボタン、ほんなもん写るわけ
無いやろと思う人はリモコンの青いボタン、普通に阪神ファンの方は
リモコンの黄色いボタンを押して下さい!それではスタート!!

って、今から皇座山行ってきますので、集計は明朝で、ガス!

ハッハハッハハハッハハッハハは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

光軸調整治具:使ってみてNo.1はやっぱこれッ!!

「主鏡反射像一時消去システム」!!テヘッ!
光軸調整における斜鏡の位置調整で使うのですが、当初は都度、その辺にある
紙を適当に切って使っておりました。

で、この「主鏡反射像一時消去システム」使い勝手が非常に良いので、厚紙で
しっかり作り込んでやりました!はハッはっはっはっは!!

shokyostm

作り込んでこれで、ガス!ホットって下さいッ!ハッハハッハッハッハ!!
斜鏡の位置調整時、なにもしなければ斜鏡に主鏡やら何やかやが写り込み、
肝心の斜鏡センターや斜鏡の傾きが見難ぅございます。はい。

gochag

この「主鏡反射像一時消去システム」が発明されるまでは、主鏡に覆いをするのが
一般的で、ガシた!

それがあ~た!この「主鏡反射像一時消去システム」を使えばご覧の通り!

sukiri

ねッ!?斜鏡のセンターも斜鏡の回転具合も一目瞭然、付和雷同、市川雷蔵エェ男!
で、ガショ!?

で、本邦二度目の公開!「主鏡反射像一時消去システム」装着の図!

sochaku

たったこれだけですが、けっこぉエェ仕事しまっせぇ!このシステム!

で、上の画像に少し写ってます、スパイダー隠し!
これには、星像不安と闘う男たちの熱い物語が・・・有った!

プロジェクトX・・エックス・・・ックス・・・クス・・・ス、ス、ス・・・

ハッハハッはハッハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

ADVANCED-VX:完全図解&調整シリーズVol.1

さぁ、待ちに待ったぁ・・・満月期!ハッハハッハハッハッハ!!
ま、バタバタとPENTAX K-70からアストロトレーサーやリアル・レゾリューションやら
あげく新赤道儀の導入で、機材の調整その他をエェ加減にしてまいりました。テヘッ!

そのADVANCED-VXに至っては、GXが完全償却後そろそろ耐用年数は過ぎ、臨終か!?
と、ま、クリスマスまでにと思いながらネット徘徊老人をしてたのよ!

どこも同じ値段でどこもオータムキャンペーン!田舎からだとどこで買っても同じ
なんよね!?馴染みの店員さんが居るわけでも無し!ふぅ~あぁ!

で、狙いモノの屈折鏡筒FS-60CBなどを物色。あっち見て、こっち見て迷い道クネクネ。
で、以前コマコレとか植毛紙を買ったことのあるとある京都のショップで大発見!!

ADVANCED-VXが値札の付け間違いか!?他店のオータムキャンペーン共通価格とは
著しく安い値段を発見ん!!!!

オーダーのあと、「申し訳ございません。ホームページ上の値札は弊社の管理ミスで
ございます。正規の値段はカクカクしかじかでございます。」

な~んて言ってこよぉものなら、あ~た!こちとらうわべは平和な田舎のじじぃ
やっとるけど、中身は生粋の浪速のコスカラい商人やどぉ~ッ!

って、誰がコスカラ商人や~ッ!?って、自分で言ってますが。ハッハハッハッハ!

で、ネット通販において、こぉゆぅのは速攻ポチるのが鉄則!ポッチ~ン!!!

丁重なお買い上げお礼のあと、本日出荷、明日配達~ッ!!あれはマジ値札かッ!?
が、ちょっと待った~ッ!明日はまずい!皇座山やぁ!私の居ない夕方来られたら!
ゾ~ッ!!!!!!クリスマスでも無い時にこれはまずい!でも、早く欲しい!

え、え、営業所で止めてくれ~ッ!!ハラハラどきどき!OッK~!営業所止め!
が、しっかし、さ、さ、佐川急便~ん!?ふぅ~あぁ!

はい、説明します。こちら柳井市街から人里離れた半島の中腹で、ガス!
市街地まで車で6分。運送会社の営業所があるのは、ヤマト、ペリカン、カンガルー、
ひ、ひ、飛脚は岩国や~ッ!!往復1時間30分かかる~ッ!!

エッ!?都会の移動では1時間2時間平気ぃ??そら、どぉも失礼ッ!テヘッ!
で、そんなこんなで翌日皇座山の準備機材赤道儀以外を積んで、岩国へ出発~つ!!

荷物受け取り。デカッ!!そらそぉや、GXの時と同じ梱包サイズ!
皇座山までトラック状態。ルームミラーは使用不可!まくられても知りまへん!

で、無事山頂駐車場到着!メーカーが同じやと楽やねぇ!?
赤道儀の設置は普段と変わらず完了!開梱に手間取ったぐらいで、ガス!テヘッ!

で、いきなり撮ったのがノータッチリアル・レゾリューションシリーズ!!
ハッハハッハッハッハは!!

その後オートガイド直焦撮影で、DECの乱れを確認!撮影結果はエェ感じだが!?
気になりつつも満月期まではヨ~ソロ~!で、ガシた!

で、本題!どぉ?久しぶりの年寄りの長い前置き!ハッハハッハッハハッハ!!

DECモーターのバックラッシュ調整を本日行いましたので、見てチョっ!

まずは珠玉の赤道儀Advanced VXにおける各種モーターの配置で、ガス!

zenta

エェねぇ!RAモーターのカバーが高度調整ノブに接触していない!ハハッハハ!
これ、GT使いの人だけがわかる幸せ情報No.1で、ガス!ヒッヒヒヒヒッヒ!!

ついでにNo.2をお見せしませう!

kotneji

この電源固定ネジ!ホンマに使えます!GTでは・・・お飾りでした!ハッハハッハ!

で、DECモーターカバーをハズすのですが、ネジ4個のウチ、ひとつだけ上の
鏡筒テーブルが邪魔をしています。

dora

doraichi

ねぇ!素晴らしい構造で、ガショ!?ハッハハッハッハハ!!
完全無欠じゃないところが、あ~た!セレストロンのエェところで、ガス!テヘッ!

tumer

この隙間を限りなくゼロに近づけるのですが、あまりキツくすると、ねぇッ!
で、このモーター側のギアを右に寄せるのですが、モーター固定ネジがこれまた、
シビレさしよります!

nejimaru

三つのウチ二つはギアを外さなければイジれません!テハッ!
なので、一旦ギアを外して、三つ緩めて、ギアをハメて、一つの固定ネジだけで
調整します。

motor

その時、残り二つのネジが後締めになるので、その辺の塩梅は過去に機械を
何個壊してきたかの経験がモノを言います!ハハッハハッハッハハッハッハ!!

それでは調整前のバックラッシュの具合を動画でどうが!?ハハッハッハハ!!

バックラッシュ調整前

これ配線外したあとで録画したので、手でキコキコしてますがわかりますぅ?
けっこぉな遊びがあります。

で、調整後!完全無欠のロックンローラーで、ガス!
モーターの回転とほぼ同時にウォーム側のギアが動いています。気持ちイィ~ッ!!

完全無欠のロックンローラー

ま、あとはウォームギアと赤緯軸の大きいギアとの暖かいふれあいだけで、ガス!
まずはこれで、PHD2のグラフがどこまで美しくなったかの検証で、ガス!

こんなこと新月期にやってられんしねぇ!検証も満月期ならできるし。
あとコマコレの悪あがき調整!ダメ元の調整なんで気は楽で、ガス!

あぁッ!あと光条の改善マスク作ったんやぁ!主鏡ツメ隠しやないやつ!
最近、物忘れひどい!って、ま、次回の予告編ゆぅことで!

ハッハハハッハッハハッハハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

PENTAX K-70:M42オリオン大星雲!これにて打ち止め~ッ!

さぁ!PENTAX K-70による直焦撮影の最後を飾りまするは、オリオン大星雲で、ガス!
って、まぁ大ごとになりましてございますぅ!!

久しぶりに精も魂も尽き果てる画像処理をかましてやりました!
当初は前回の魔女の処理を終え、残るM42をチャチャッと済ませて機材イジりに
勤しもぉと思ぉておったのですが、あ~た!

前回のおりおんプロのコメントですがなぁ!

「次はオリオン星雲ですか。これまた難しい対象。」・・・・??

オリオン星雲って難しい対象なんん??撮ったその場で写ってるヤツで、ガショ!?
画像処理なんてレベル調整とコントラストぐらいで、あとはチョチョイノチョイ!!

ッは~!?ま、プロが難しい言わはるんやさかいに慎重に!
で、まる1日かかってしもぉたやないか~ッ!ハッハッハハッホホッホホホ。グスン!

しっかし、K-70による今回直焦撮影分の最後、簡単に済ますこと無く、オリオン星雲の
奥深さを知ることができたのも、おりおんプロのコメントがあったればこそ!

僭越ではありますが、この場にて厚く御礼申し上げる次第でございます。
おりおん様、本当にありがとぉございました。これからも私の天体撮影を
草葉の陰より・・・・うん?アカン!弔辞の練習したあとにブログ書いたらアカン!

ハッハハハッハハハッハッハハハ!!では、いつも通りに。あざ~す!テヘッ!

で、処理、破綻、処理、破綻、処理・・・・・・・繰り返すこと16,432回!!
はい、ウソでガス!って、けっこぉな回数やりましたでぇ!!

コヤツのフォルダ10GB越えてますがなぁ!ハハッハハッハハッハ!!

m42_lms_20161105
撮影条件: ISO 3200_240秒:20秒:4秒各8枚計24枚
撮影機材: PENTAX K-70 ノーマル
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: Advanced-VX赤道儀、ガイドQHY5L-IIM、190mm
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/11/06 00:41:09~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

3種類のマルチ露光で、ガス!
トラペジウムも一緒にと思い多段階露光をしてみました。

ただ、処理途中でトラペジウムを残すと全体とのバランスが悪くなり、如何にも
トラペを入れましたでぇ!って感じになったので、少し控えめにしました。テヘッ!

で、その多段階露光の合成法でまず、ゴッツンコ!(つまづいた音)
フォトショのHDR合成を使ってみたがうまくいかず!あれやこれやのイリヤクリヤキン!

処理前に合成方法選択で時間食いました!結局、サジ加減の効くマスクで手動合成!
コンポジットも手動でやりました。若干星が横長なのはその所為で、ガス!

マスクは調整レイヤーやなくて、画像アイコンの横にポコっと出て来るアレ!
何たらマスクゆぅやつ!ほれっ!マスクしたそこだけ画像が見えるヤツ!

ハハッハハッハハッハハッハは!!ハイ!無手勝の勘だよりの画像処理で、ガス!

「山口のじぃの画像処理教室」
第一章
ほれっ!そのぉ!あれ!ほらっ!

ハッハハッハッハハッハッハハッハハは!!

中心部超トリミングで、ガス!
m42_lms_trm_20161105

ま、何やかんやで一応PENTAX K-70での一連の直焦撮影は終わりました!ふぅ~あぁ!
さぁ!満月期!機材関係でやりたい事がよぉさんありますぅ!

まずはVX赤道儀のDECモーターのバックラッシュ調整!
あわよくばベルトドライブ化!な~んて、将来的にはで、ガス!

あと、コマコレの微調整。これは満月期でも出来るので楽しみで、ガス!
コマコレとカメラのセンサーまでの距離を変更してテスト撮影!
延ばすことは出来るが、縮める事ができない!悩んでます!

で、コマコレの悪あがきがダメやった場合、スカイウォッチャーのF4とゆぅことに
なりますねぇ!トホホ!

あと、スパイダーの端っこのR。コヤツが星像に影響を与えているのではないかと
細工をしておりますので、その検証をチマチマやろぉ思ぉとります。ハイ!

あと、主鏡の固定方法の変更を目論んでおります。
あと・・・・・・って、まだ有るんか~い!!

はハッハッハハッはハッハッハハッは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

PENTAX K-70:IC2118 リゲルの吐息!

さぁ!PENTAX K-70による直焦撮影の在庫もあと二つとなりました。テヘッ!
で、今回はそのウチのひとつ!IC2118 で、ガス!

ま、世間では「魔女の横顔」と通称されてますが、それは拡大して見た場合であって、
オリオン星雲全体で見れば「リゲルの吐息」程度である!と、ハーシェルが申して
おりません!ハッハハッハはハッハッハ!!

ま、そげなこたぁどぉでも良かとばいッ!!テヘッ!

ic2118_20161109
撮影条件: ISO 6400_160秒×24枚
撮影機材: PENTAX K-70 ノーマル
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: Advanced-VX赤道儀、ガイドQHY5L-IIM、190mm
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/11/09 03:03:32~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

はい、下の2本線は人工衛星で、2枚程に入ってましたが、ワケあって使いました。
そのワケとは!?全部で35枚撮ったのですが、前半10枚程のところで、一時中断して
撮影状態を見よぉとメモリを三角トレイに戻す時、高度調整レバーに、ひ、ひ、肘が!

触れただけ!しっかし、トーナメントコンポジットすると最初の8枚だけが、ズレる!
ま、逆の言い方もできます。後の24枚だけがズレる!ハッハハッハハッハ!!

真ん中あたりは合うが、周辺がズレる!しっかし、逆は出来ない!回転ズレでもない!
なので、多い方の後半24枚を使ったのさ!それに人工衛星があったのさ!テヘッ!

で、処理としましては、ノッペリならないよぉ、ガスのメラメラした立体感を
出したくて、少しイジり過ぎたので、ガス!細かく見ないで欲しいので、ガス!

さぁ!残るはあと1枚!!まだ処理はしておりません!
エッ!?何を撮ったのか?って?そ、そ、それは口が裂けても言いたいッ!テヘッ!

それは~!あの~!憧れの~!撮ってみたい~!?・・・・・オリオン星雲でしたぁ!

って、ゴチバトル風に読んでチョ!!

ハッハハッハハッハハッはハッハハッハハッハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

PENTAX K-70:ファーストバラ星雲!

前回の記事にも書きましたが、この日は朝まで生快晴!!
見事、GPVの予報が大当たり!日中雨で、夕方ドン曇り!そんな状況で、
誰が月没夜半からの快晴を信じますかぁ!?私は信じましたよ!

ま、ダメでも30分で帰宅コースなんで行けたよぉなもんですが!はハッハッハ!

22時皇座山頂駐車場到着!月没零時までゆっくりボチボチ設営!
それでも1時間程で設置完了!薄雲サラサラで星がちらほら!

北極星は薄雲の中か!?極軸望遠鏡を覗くと見えた!
ほぼ円内に北極星が入っていたので左右の微調整を・・・微調整・・・微調!??

微調整が効かな~い!!

実はぁ、この日、機材積み込みの時に、ふと思ぉたので、ガス!
GTとの共通部品、多くない!?って。そこで、三脚、バランスウェイトは
GTのを使って、少しでもVXの長寿を願おぉと積みかえたので、ガス!

その三脚の北側の出っ張りのサイズが短くて、VXの調整ノブが届いていなかった!
山口のじぃ!意外とこぉゆぅ場合の応急アイデアが浮かぶ頭脳を持っている!

が、この時は何~にも思い浮かばない!仕方ないので、赤道儀の固定ネジをゆるめて
ツンツン。緩めてはツンツン。行き過ぎてツンツン!ハッハハッハハッハ!!

ようやく極軸調整を終えたが、月は沈んで満天の星!ふぅ~あぁ!

気を取り直してアライメント開始!
基準星4個追加サービス!ポーラーアライン!これが、あ~た!VXにしてから、
俄然やりやすくなった!って、今までのGTが酷かったのですが!ハッハッハ!!

ところがギッチョン!今回は・・・緩めてツンツンで、ガス!ハッハハッハハ!!

空は完全ピーカンナイトで、ガス~~~ん!!ウワッはハッハッハハ!!!!

それでも、北天に不穏な気配!で、南天候補第一!!ギュイ~ン!!
誰も居ない皇座山頂に鳴り響く轟音!って、GTに比べたら大人しいもんで、ガス!

ここで、問題発生!!高度固定ノブがバランスウェイトと干渉!
またもやGTパーツが祟ったぁ!VXのウェイトが円形じゃない意味をその時理解!

どぉしたもんじゃろのぉ!?ま、東を若干重くする形でウェイトをずらして対応!
次回からは全てVXの新品三脚と新品ウェイトを使う事にします!テヘッ!

ngc2244trm_20161109
撮影条件: ISO 6400_160秒×16枚
撮影機材: PENTAX K-70 ノーマル
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: Advanced-VX赤道儀、ガイドQHY5L-IIM、190mm
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/11/09 01:25:31~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

ノートリミング
ngc2244nt_20161109

銀河や青いのはエェのですが、ペンタが吐き出す赤色はどぉも・・・・!?
今回はだいぶ赤いのを改造カメラ風に寄せたんよねぇ!

ほぉっておくと、けっこぉ長崎の夜になります。紫ッ!ハッハハッハハッハハ!!
ま、今後この手の対象はKiss X6i_SEO-SP4Cで行こぉ思ぉとります、はい。

で、最近、ブログの最後は機材写真を載せるのが旬らしいので・・・

m180c_haishaku

ハッハハッハハッハハッハハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

PENTAX K-70:赤も青も出ないツィー付近!テヘッ!

おりおんさんの入選作を見て、その日の夜撮ってみました。
撮ってみただけよぉ!ハッハハッハハッハッハ!!

いやぁ、かなわん、敵わん、叶わん、適わん四段活用しても尚、かないまへん!
ペンタノーマルでこの付近はもっと枚数が必要やねぇ!

ギュイ~ンと捻れば、周りの赤やIC何たらの紫青も出んことはないが、さすれば
ザラザラ坂のてっぺんの下宿屋になってまいます!はハッハッハハッハッハッハ!

あと、この日は腰痛で、撮りたい帰りたいの狭間で中途半端な撮影だったのよ!
だからぁ~!?って、話しですが。ハッハハッハハッハハッは!!

次は、とんでも枚数で再挑戦で、ガス!

ic59_t_20161105
撮影条件: ISO 3200_240秒×10枚
撮影機材: PENTAX K-70 ノーマル
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: Advanced-VX赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/11/05 22:39:32~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場

で、昨夜っちゅうか、今朝かっ!?皇座山行ってきたよぉ!
月没零時!GPV8日の23時過ぎまでドン曇り!日中雨!でも行きましたがねぇ!
先週の快晴4連チャンのGPV予報の当たり余韻を信じて!

結果は・・・ジャ~ン!予報通りどころか、奇跡の撮影日よりになりました。
西から北から迫り来る雲霞も、皇座山頂までを覆い隠すパワー無し!テヘッ!

って、本人はハラハラドキドキ、魑魅魍魎でしたが。ハッハハッハハッハッハ!!
南天と北天のメニューのウチ、北天を捨て南天に集中!これが功を奏しましたねぇ!?

周りが屁のよぉな霞みでぼんやりしても、南天はギッラギッラで、ガシた!
撮影そのものよりも、予報を信じた自分に酔ってました!はハッハッハハッハッハ!!

朝まで生快晴!薄明開始でグングン明るくなる夜空で、片づけずに馬頭星雲を
久しぶりにまっ白コン画像が出来るまで撮ったがねぇ!?はハッハッハッハハハ!!

って、写ったのは最初の1枚だけ!残りはフラット画像にしました!テハッ!
はハッハッハハッハッハは!!

で、話しは変わりますが、機材の話しで、ガス!
最近、強烈に気になるっちゅうかぁ、欲しいのが300mmクラスの鏡筒と
2000mm前後の鏡筒なんよねぇ!!!

前者はFS-60CB。後者はあ~た!μ-180C鏡筒!どぉ?これで広域撮影も銀河も眼視も
OッKーイィ感じ!ローラッだよぉ~!ウフッ!

ま、本来銀河好きな私は長焦点が以前から欲しかった!しっかし、赤道儀が!ねぇ!?
で、VXに代えてから俄然!ってぇヤツで、ガス!ハッハハッハハッハハ!!

ゆぅてもいきなりVX赤道儀使ってもろくな結果は出せません!
最低4年はGTで辛酸を舐め尽くさなければ、VXの真価を引き出・・・

長くなりそぉなんで、ヤメますが。ハッハハッハハッハハッハハ!!

ま、コスパ命で今日まで生きてきましたが、頭の中で想像する時は・・・・
機材は全~部タカハシで、ガス!無駄な苦労をせずに済む!!

ハッハハッハハッハハッハハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村