日別アーカイブ: 2016年9月21日

アストロトレーサー:台風一過の空に願いを込めて!

って、タイトルだけそのままで、以下は急きょ変更で、ガス!
ホンマは星景写真で柳井の秘境の地で撮った起ち上る天の川と予定していたのですが、
こんなんアップしてはりましたぁ!それも脇役でぇ!ハッハハハッハハッハハハ!!

蒼い星基地局:管理人、鬼おん・・・あっ!失礼!おりんさん。

ねぇ!?あまりにもの美しさに、我が珠玉の星景写真のやり直しを余儀なくされた次第で、ガス!
で、時間も無い事なので、後日、アストロトレーサーの中望遠での検証用に作っていたのを・・。

amayoko135_1
機材:PENTAX K-70 レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm
情報:ISO6400、30sec アストロトレーサー 1枚ポッキリ。
緯度:N33°54.603′ 経度:E132°07.120′
高度:56.7m
方向:203.33°(山口県柳井市のとある秘境)
日付:2016/09/20 20:17

ま、あまりにも更新が滞り、山口のじぃ死亡説が流れる前に、更新をと・・・
エッ!?もぉ死亡説が先週末から流れてたぁ?ハッハハッハッハハッは!!

で、台風一過!めちゃくちゃ透明度があり、これが新月期やったらなぁ!?
と、海を眺めながら思ぉてました。

帰って月の出と薄明終了時間を調べると、1時間少々暗闇がありそぉな!?テヘッ!
カメラと三脚だけで済むアストロトレーサーなら行けるんでないかぇ!?ハッハハッハ!!

ただ、アストレがK-70からは連続撮影が出来るみたいなのですが、リモートタイマーが
現在、存在しないので、ガス!次回は手動で連続撮影しよぉと思います。

今回は、ロケハン的要素もあって、1枚撮りの荒れあれ処理になりました。テヘッ!

で、行ってきましたがなぁ!近所にある秘境へ!綺麗な舗装路の道路脇で撮影!
車はまず来ない!って、1時間半の間に1台が通りました!
恐るおそる通過、車が!ハッハハッハッハハッハハ!!

以前から、星景写真とか撮るならこの場所で撮ってみたいなぁ、と思ぉてた場所です。
家のすぐ近所なんですが、普通の道路上なので、どんなところか知りたい方は、
グーグルマップで N33°54.603′ E132°07.120′ の座標入れて検索して見て下さい!!

ま、場所が場所なんで、数時間がかりの直焦撮影は無理ですが、アストレ使用のお気軽
撮影には打ってつけの場所だと思いますので、是非一度お立ち寄りください!

誰が行くかいッ!って、お声すらも聞こえず、静かな秋の夜長を過ごしております。

ハッハハハッハハッハハッハハッハハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村