PENTAX K-70でインターバル撮影をやってみました。
カメラだけでインターバル撮影時の平均、加算、比較明、合成および動画の作成。
最初これは、パソコンを使うほど凝ったことはできないが、簡単に作成できる機能!
ぐらいに考えてました。
が、しっかし、使ってみるとこれがあ~た!意外と秀逸な出来栄えなのですよねぇ!
今回はファイル形式RAWで撮ったので、パソコンを使って現像だけしましたが、
次回からはJPG形式で充分やとと思います。
PCでの現像のみグルグルで、ガス!
撮影条件: ISO 3200_30秒
撮影機材: PENTAX K-70
レンズ : smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:18mm_F5
使用架台: メーカー不詳、極めて頑丈な貰いもの三脚。
画像処理: K-70にて比較明合成。PSCCにてデジ現とブログ用にリサイズ。
撮影日時: 2016/08/08 01:39:34~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。
あと、インターバル撮影の動画ですが、これはスターストリームとタイムラプスがあり、
今回はスターストリームを撮ってみました。
これも、カメラをセットしてシャッターを押すだけで、動画まで完成してくれます。
上のグルグルもですが、途中画像を保存できるのですが、今回は保存無しで実行!
なので、両方とも何枚撮ったかわかりません!ハッハハッハハッハッハハ!!
さぁ、次回の新月期はひと晩使って、天の川タイムラプスとやらに挑戦で、ガス!
ハマる、ハマる~ぅ!老いらくの恋はエゲツナイよ~ッ!!
ハッハハッハッハハッハッハハッハ!!
こりゃ凄いですな。
飽きたら貰ってあげようと思っていたのに飽きそうにないですね(笑)
さて北天グルグル編に続くは?
びっけパパさん、こんにちは。
残念で、ガス!テヘッ!これは使い倒しますよぉ!?はハッハハッハ!!
んなことより、カメラ界の巨人、キャノンなんかより、カメラ界の阪神、
ペンタックスに変えればぁ!?ハッハハッハハッハハッハハは!!
カメラ界のソフトバンクって言ってください。
スンマセ~ン!野球音痴で力関係が分からない!?
巨人をソフトバンクに?それとも阪神をソフトバンクに?
ま、いずれにしても孫さんが居るんやからエェ球団なんでしょぉねぇ!?
じぃさま こんにちは おあつ-御座いますです。
先日御杖高原牧場で久しぶりにぐるぐるシリーズ撮りましたが公開止めます。
シリーズ数えて既に54弾になりますが、じぃさまの第2弾(たしか)で出す気が失せました、持って生まれた感性なのか普段からの努力の結果なのか道端に正座する根性なのか、もうついていけませんこれなら我が師匠も脱パンツいや脱帽でしょう。次回更新ネタなくなりました。
熊五郎さん、こんにちは。
ホンマ、暑いですねぇ!!強烈な紫外線を避けて過ごしております。
私ゃ皮膚が紫外線に弱くて、現在、都会の電車に乗れない醜い身体で、ガス!
今日、医者で大量の塗り薬を貰って来ました。ハハッハハッハハ!!
感性も正座も関係ありません!もし、これでエェなら、それは
K-70の画像エンジンの成せる技で、ガス!(謙虚ケンキョ、上杉謙虚)テヘッ!
次次回は天の川タイムラプスを目論んでますので、乞うご期待!
ほんまK70すごいですね~!!
PCで現像のみ?!源蔵さんもびっくりのクオリティーです。
ほんと、面倒な処理はいっさいしなくていいんですね。
で、スターストリームですと!!
PC画面で最大にして拝見しましたが、まさに「動画これっ!!」
めちゃくちゃかっこいいじゃないですか。
ほんと楽しいカメラですね~。ちょっと晴れてたらすぐ撮りに行きたくなりますね。
ほんと欲しくなりましたよ。
おりおんさん、こんにちは。
ホンマ、動画にする時の静止画の変換連結や露光合わせとかウザい作業を
全~部カメラがやってくれます。テヘッ!
比較明合成はエェ感じに出来ましたんで、次からは安心して長時間回せます。
あと、目玉はやっぱりタイムラプスですねぇ!?圧巻の天の川微速度撮影!
あれをやりたくて、ウズウズウズラの卵で、ガス!ハハッハハッハッハ!!
スターストリームも要領が掴めたんで、長時間に挑戦で、ガス!
K-70、直焦撮影以外の色んな楽しみ方があって、ホンマ楽しいカメラです。
アストロトレーサーもレンズとの絡みをキチッとやってやればけっこぉ
ポタ赤に近い仕上がりを見せますねぇ!連続撮影が不可なのが難点ですが。