月別アーカイブ: 2016年6月

アンタレス付近!今回の微恒星はウザいで、ガス!

ant_160626_2
撮影条件: ISO 1600_480秒×8枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
       SIGMA APO 135-400mm f4.5-6.3:135mmf4.5
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7でダーク、フラット、コンポジット等の基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/06/26 21:51:55~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

まぁまぁ、まぁ!言いたい事は分かってまっ!ハッハハッはハッハッハ!!
微恒星がウザい!?星の周りが○○!?アンタレスが埋もれてる!?・・・。

まぁまぁ、まぁ!その他いろいろツッコミたいのは分かりまっ!ハッハハッハ!
しっかしねぇ、見てもらいたいのはそんなところやないんよぉ!!

それはねぇ・・・・・・日時ですわぁ!!ハッハハッはハッハハッハ!!
梅雨にも負けず、土砂崩れにもメゲず、他の道を探しつつ山頂駐車場目指した根性!!

もっと凄いのが、そこまでして撮った画像が枚数不足でお蔵入りの危機に!!
ハッはハッハハッハッハッハハッは!!

久しぶりのカメラレンズでの撮影!一応準備はしていたんよぉ!?
プレートにレンズとガイド鏡載せて、バランスチェック!!OK!
レンズ用露除けヒーター2セット!などなど。

がしっかし、まず、設営後の赤道儀アラインメントで、つまづき、ピント調整で
つまづき。あれやこれやのイリヤクリヤキンで1時間のロス!

おまけにアンタレスの南中時刻を忘れ、プレートがパーフェクトヒューマンを越えて
赤道儀とゴッツンコしかけるとゆぅ情けな状態で、ガシた!

あわてて、導入と構図の取りなおしをしよぉとコントローラを押すも、反転せず!
そこで、脳裏をよぎったのが、ガイドソフトPHD2のマニュアルの何たら!

たしかぁ!?南中越え云々・・・。ま、とにかく一旦ソフトを終了させて、導入ボタンを
押してみると、いつもの皇座山頂駐車場に轟くギュイ~ンの轟音とともに反転開始!

やれやれ、これで構図取りなおしでまた20分ほどのロス!ふぅ~あぁ!で、ガス!
月の出まで30分!!お~い!!・・・エッ!?ちょっと叫んだだけで、ガス!

ま、とにかくあとは月が出よぉが、太陽が出よぉがノンストップ撮影やるのみ!
一応16枚セ~ット!!イケイケ、コイケヤポテトで、ガス!!

月の出22時21分。雲の出22時25分!!

ハッハハッハはハッハハッハハッハハハハッハハッ!!

せっかくの梅雨の瞬間晴れ間を狙った貴重な一撮!!
ドげんかせんとイカン!ってぇことが、今回のアンタレス付近で、ガス~ん!!

今回の画像を処理して思いました!撮れるカメラレンズが無いのなら、残る手段は
モザイクしかない!!っと!テヘッ!

600mmの6枚モザイク(1億画素相当)はチョとキツイので、その前に予行演習がてら、
3枚モザイクであれを狙ってみます!あれを!

早く来いコイ!晴れ間2時間30分!!もしくは5時間!!

ハッハハッはハッハハッハハハッハは!!

 

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

皇座山遠征、土砂崩れ!間一髪!山口のじぃ奇跡の生還!!

巨悪には目もくれず、弱った者攻撃が得意の週刊誌風にタイトルを付けました!テヘッ!

ま、昨日の「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」の出まかせ記事の天罰かッ!?ハッハハッハ!
この時期、貴重な晴れ間を求めての皇座山遠征!月の出までの2時間勝負!!

意気揚々と出かけるも、皇座山道入口手前500Mで、ヘッドランプ置き忘れに気付く!
今にして思えば、この後起こるであろぉ悲劇の予兆であったか!?テハッ!

フラット撮影用の白LEDは有る。こんな日の皇座山、他に人は居ないだろぉ!!
がしっかし、手持ちライトでは何かと不便!やはり取りに帰ろう!

で、5km・・・いや、時間にして4分ほどの損失が出た!これは大き・・・エェかッ!
よぉやく、皇座山道入口到着!・・・ガ~ン!?

「通り抜けできません」の看板がぁ!!!!!

しかし、何が?何処へ?が書いてない!昔からこぉゆぅ時は、物理的にダメなところまで
行くことにしている。

それに、進入禁止の赤いコーンが2個だけ。それもスズキアルト流星号の幅で空間が!?
ハッハハッハッハハッハハ!!

走りながら思った。普段より道が荒れてるよぉな気が!落石類が多い!!
途中デカイ岩があったが、少し前のめりになりながらのブレーキで避けれた!

すると、地震とは違う揺れが、ハンドルを伝わって襲ってきた。
思わずルームミラーで後ろを見る!

こぉゆぅ場合、肉眼直視よりも鏡越しに見た方がわかりやすい。なぜなら、肉眼直視は
手ぶれ補正されてしまうからだ!ミラー越しだと周りの揺れが写るので、ガス!

後方に異常は見られなかった。がしっかし、前方風景に違和感を憶えた!
斜面の木々が風の所為では無い揺れ方をしている。とっさにブレーキを踏んだ!
と、前方10Mほど先の斜面が崩れ、なぎ倒された木々が眼前に!!

mudslide

間一髪!山口のじぃは生きておりまっせぇ~ッ!はっはハッハハッハッハ!!

って、笑ってる場合では無~い!薄明終了までに設営しなければならない!
皇座山頂駐車場への道は、ここ以外にもぉ1本ある。

しっかし、上関方面の入り口だと、だいぶ遠回りになる!それに、その迂回路で
土砂崩れ部分を回避できるかも不明なのだ!

そして、何よりその入口がどこかは分からず、通った事が無い!ハッハハッハッハ!
分かっているのは、いつも山頂から帰る時に、左へ行くと上関町とゆぅ看板を見ただけ。

行くか帰るか?悩んでるヒマは無い!それに、次の新月期のこともあるので、
万が一、撮影出来ずとも山頂新ルートの開拓は必要で、ガス!ならGO!!!

ま、私の土地勘はちょっと変わっていて、普段使ってる道は良く通り過ぎたりするが、
知らない土地ではけっこぉ読みが当たる!

結果、山頂駐車場へ無事到着できたのだが、新ルート・・・モトイ、獣道の道中写真が
撮れてない!理由は虫、その他生き物が恐くて車外に出れなかったので、ガス!

辛うじて山頂までの手書き標識を車内から撮影!周りの木々の具合でお察し下さい!

animalroad

看板の何キロが消えて、あとどのぐらいケモノ道を走るのか分からない不安を抱えつつ、
ハンドルを握るのはスリリングで、若いころのツーリングを思い出したので、ガス。

山頂駐車場は予想通り一人ぼっちで、ガシた!
空のご機嫌は予報通り月の出まで快晴で、ガシた!
撮影の結果は予定の南中忘れでてんやわんやで、ガシた!

ハッハはハッハハハハッハハハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!本日の皇座山に間に合ったー!

IMG_1252

アポゾナー135mmにしてはデカ過ぎるぜ!アミーゴ!?モトイ!網戸の網で、ガス!

貼り替えは明日にして、ほな、準備して皇座山へ行ってきますぅ!

ハッハッハハッはハッはっはハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

M31:カブリ放題画像がグラデマスクだけでこんなんなりました。

m31_160610
撮影条件: ISO 3200_160秒×3枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7でダーク、フラット、コンポジット等の基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/06/10 3:45:01~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

ま、こんなこと満月期で鼻クソ鼻毛が無くなってやること何~にも無い時にしか
出来ないので、やってみました!テヘッ!

それと、頭上のお宝Ver.2は1週間更新が空くと、山口のじぃ死亡説が流れるので、
生存の証しとゆぅ意味も含めて、お蔵画像救出作業を行ったので、ガス!はっはっは!

素材は上記データのとおり、薄明開始後の撮影でそれも3枚のみのM31で、ガス。
この日の本命、彼岸花星雲の撮影終了後あっち撮ったりこっち撮ったり試し撮りの後に、
さぁ撤収、と北の空をみたらカシオペア。地上の鳥居との間に大空間!!

その空間にはウチら天の川の兄弟銀河M31があるハズ。でダメ元撮影で、ガス!
結果、ダメでしたが、鼻がヒリヒリするぐらい暇なので、ってことで、ガス!

枚数が枚数だけに、真剣度5%!!コンポジットまでの基礎工事はネット徘徊しながら
の片手間作業。途中どの作業中かわからず、ホットピクセルの何たらゆぅのを
2回したかも!?ハッハッハハッハッハハ!!

基礎工事が済んだ状態の画像が↓totedashi

ダークもフラットも使いまわし!ま、今回のカブリの原因がそれかどぉかは、
今となってはってゆぅかぁ、解明する気はハナからござーせん!テハッ!

ま、そんなことより面白い作業になったのは事実で、ガス!ハッハハッハッハは!!

PhotoShopCCにはCamera Rawフィルターとゆぅのがございまして、普段はノイズ低減
にしか使ってないのですが、今回は出来る限りの機能を実施!!

で、Camera Rawフィルターを使った直後の画像↓

cmeraraw

この状態を見て、即捨てよぉかと思ぉたのですが、この画像の中に何か所色の偏りが
あるのか一個づつやってみるのも面白いかもとゆぅ、ヒマ人特有の発想が脳裏を過る!

ハッハハッハッハハッハッハは!!

色指定や何やかやのマスクでは無く、グラデーションマスクのみでどこまでイケるか
やってみた。結果、最後までイケました!っちゅうか妥協ですね!?ハッハハッハ!

一応、正直証明のパレット画像を展示大後悔・・・モトイ、大公開!!テヘッ!

;anel_20

Camera Rawフィルター後の画像からグラデ、グラデ、グラデ、・・・・ふぅ~あぁ!
で、最後にカラーバランスで、終了!!

変わっていく様を動画にしてみました!

m31

ね、ね、グラデーションマスクだけで、ガスよぉ!?コントラストも彩度も、もちろん
トーンカーブなんかも一切使わずにカブリ補正しながら完成で、ガス!

ま、ダメ元での作業なんで、普段のやらなきゃならない画像だと、もっとあれやこれや
やって、ドツボにハマり!って、ホットってくれッ!ハッハハッハッハッハッハ!!

対象が明るいとゆぅのもありますが、手間暇かかるとはいえ、新月期前の練習には
なったかと思います!以上、山口のじぃ、生きてるでぇ!のコーナーでした!

ハッハッハハッはハッはっはハッハハッハ!!

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

NGC6960:白鳥座網状星雲!薄雲越し撮影シリーズVol.2

ngc6960
撮影条件: ISO 3200_300秒×4枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7でダーク、フラット、コンポジット等の基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/06/14 3:11:28~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

この日の薄明開始が03:16で撮影開始が03:11。エスケープ画像4枚!
おまけに薄雲越しでの撮影と相成りました。テヘッ!

庭撮りでは即撤収となるよぉなコンディションでも、近場とはいえ皇座山遠征!
ダメ元ショットが最近多いで、ガス!ハッハハッハッハハッハ!!

で、そのダメ元も意外と「これ?エェんチャウん?」とゆぅ結果も多い!テヘッ!
それもひとへに遮光環内臓迷光完全除去フードのお陰で、ガス!

そんな中のひとつが今回の白鳥座網状星雲の西側 NGC6960 で、ガス!
先日のNGC7293と同じ日の超薄雲越し撮影!薄雲に「超」をつけるぐらいなら、
いっそ、曇り空と言えばエェのですが、そこはほれっ!はハッハッハハッハハ!!

あっ!?そぉかぁ!薄雲に超やから、ものすごい薄いって意味になるかッ!?
ハッハハッはハッハ!ま、今回の場合、肉眼で殆どの星が見えない状態のことなんで、
表現が見当たらなかったとゆぅことでご容赦!

それに、雲量を数値で云々は当ブログの趣旨ではありませんので!!
って、どんな趣旨のブログなんですかねぇ!?ハッハハッはハッハハッハッハ!

で、私の場合、対象そのものはともかく、周りのお星様が写ってさえいれば、
あらましOKになります、はい。ハッハハッハハッハッハハ!!

で、非超トリミングしてみました!テヘッ!

ngc6960_trm

真ん中の星、名前は・・・ま、当ブログの趣旨により名前はパス!ハッハハッハハ!
で、この星の光芒!画像処理で引き出す光芒と違い、なんかハッキリしませんねぇ!?
曇りガラス越しに見た電灯のよぉな感じ!?はい、この表現が当ブログの趣旨で、ガス。

ハッハハッはハッハハッハッハは!!

しっかし、周りの星々はボ~ヨ~っとする事も無く、美しいで、ガス!
なんでやろねぇ?薄雲越しやと明るい星よりボケて消えそぉに思うが、・・・。

星マスク不使用で、彩度を少し調整しただけで、星の色もしっかり!!
こらぁ?このフードだと、薄雲で諦めずに、ISOと露光時間の兼ね合いをうまくやれば、
けっこぉエェ感じでイケるんちゃいますぅ?と、思う今日この頃のボク!テヘッ!

ならば、年13回の新月期のウチ薄雲断念の日が撮影に使えることになる!!
がしっかし、問題は、肉眼でほとんど星が見えない中で撮影する時の気分で、ガス!

天体研究者やないんやからぁ、満天ギッラギッラの星空に急かされながら設営!
行くぜ行くぜイグゼクティブディシジョン!のテンションが欲しいよねぇ!?

ハッハハッハッハハハッハハハッハハハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

これは遺品ではありません!テヘッ!

pocket

ハッハッハハッハッハ!!父の日のプレゼントで、ガス!テヘッ!
普段、こちらが宇宙の話しをしても、早く終われオーラ全開の次女からで、ガス!

「皇座山天体撮影セット」夏物一式!はハッハッハハッハッハハ!!
私は基本、履物はオールシーズンクロックスのみなんですが、先日、ムカデが
恐いとゆぅ話をしていたのを憶えていてくれたよぉで、ガス。テヘッ!

そして、現在着ているベストのポケットが少なくてキャップや部品類を一時的に
保管するのに不便だと話していたのを憶えていてくれたよぉで、ガス。テヘッ!

なので、次回の為に、現在使っている赤道儀の不満を話しておきました!

ハッハハッハッハハッハハッハハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

NGC7293:フード内遮光環効果についての一考察!

ngc7293_160614
撮影条件: ISO 3200_300秒×2枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7でダーク、フラット、コンポジット等の基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/06/14 2:52:17~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

先回の満月期に、ヒマに任せて作ったZWO-CN15F4用フード。
設計図も何も無く、どんな形にするかも計画せず。

以前の断熱何たらの真円性に不満があったので、次作る時は巻き段ボールに
遮光環で真円性を確保しよぉとのイメージだけはあった。

結果、思いの外の出来栄えと、予想外の遮光環効果があった。

hontaishako

出来栄えではまず、鏡筒への装着具合で、ガス。
以前のフードは装着後マジックテープで固定していたが、今回の巻き段ボールフードは
実寸を取りながら製作したおかげで、ガッチリ収まっている。

装着時、多少固めではあるが、非常な安心感を伴う固さで、装着しにくいとゆぅほどの
ものでは無い!追加固定も必要なく、ガッチリ鏡筒と一体化している。

製作当初、フードの厚さでファインダーガイド鏡の配置転換を心配したのだが、
こたろうさんからのアドバイスで、遮光環があればそれ自体が骨組みになって、
本体は多少薄くても大丈夫やでぇ!とのコメントを頂いていた。

万が一、ガイド鏡がケラレた場合は、鏡筒バンド上に移動することも考えていたが、
巻き段ボール3枚の厚さで、現在は頑丈この上なしのボディーが出来あがっている。

木工用ボンドの全面塗りヌリと、やはり遮光環の骨組みが功を奏したよぉだ!
結果、ファインダーガイド鏡は移動せずに済んだ。こたろうさんに感謝で、ガス!

そして、真円性確保が目的の遮光環。これが予想外の効果をもたらしてくれた。
撮影時のコントラストで、ガス。

shakowa_h

新フード装着後初めて撮ったのがM27。カメラ背面モニタを見た時に「ほ~ッ!?」
っと、声が出た!空を見上げたが、さして驚くよぉな空でもなく、いつもの皇座山の空。

クッキリとモンローの唇が確認できた!画像処理は不要かと思わすほどの赤い色が
出ていた。俄然、楽しくなってきたので、ガス!ハッハハッハハッハハ!!

で、今回、新たな遮光環効果ともゆぅべきものを発見!
薄雲越しでも明るい対象ならそれなりに撮れる!とゆぅもので、ガス。テヘッ!

この日のメインターゲットの大阪のおばちゃんを撮り終えて、何か無いかなぁ?
で、選んだのが、薄雲で消えかかる天の川を追うかのよぉに上って来たNGC7293。

このNGC7293の撮影時、薄雲で一帯の星がほとんど見えない状態。ガイド星は写ってる。
ISO25600で撮影試写。クッキリと赤マルが確認できたので、撮影スタート!

しかし、3枚目あたりで、PHD2が頻繁に星を見失う状態になり、撮影断念。
辛うじて撮れた2枚を満月期の恩赦で救助処理を行ったのが、このNGC7293で、ガス!

たった2枚!それも肉眼で星が見えないほどの薄雲状態での2枚!
これはやはり遮光環のコントラスト向上効果と言えないだろぉか?トゥハッ!

でなければ、珠玉の鏡筒ZWO-CN15F4の底力かッ!テヘッ!
さもなくば、やはり、山口のじぃの・・・腕かッ!?

ハッハハッはハッハハッハハッハッハハハッハハッはハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

NGC7000:大阪のおばちゃんに怒られて消え入りそぉなペリカン!

ペリカンは何度か屈折時代に撮った記憶があるのですが、反射望遠鏡では初めてかも?
タイトルはおりおんさんのからパクらせてもらいました!→こちら

ただ、本家は委縮するペリカンですが、こちらは委縮する姿が全く見えなくて、
フランチャイジーとして認可されませんでした!ハッハハッハッハハッハハは!!

で、「委縮」ではなく「消え入りそぉな」に変更を余儀なくされた次第で、ガス!
ここのフランチャイズ本部は最近、非常に厳しくなってきております。テヘッ!

ngc7000_2_160614
撮影条件: ISO 1600_300秒×8枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7でダーク、フラット、コンポジット等の基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/06/14 1:37:22~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

で、何とか本部から正式にフランチャイジーとして認可を受けんがために、
ザラザラ覚悟、星の芯と光芒の分離も顧みずギュイ~ンとひねり出したのが下で、ガス。

ngc7000_160614

で、この画像を本部へ送ったあと、次のよぉなやり取りがございました。はいぃ!

本部「ほんなもんわれぇッ!最初からこれ出しといたらエェやんけぇ!ボケぇ!」

G「す、す、スンマセン!^^;ただ、これでは星の芯と光芒が分離・・・」

本部「アホ!ボケ!カス!まぬけ~ッ!客はそんなモン見ぃひんわ!ボケっ!
大阪のくそったればばぁにドツキまわされてションベンチビらせてるペリカンが
めぇたらエェんじゃ!ボケ!カス!まぬけ~ッ!」

G「わたくし大阪北部育ちの所為か、言葉の意味が良く理解できませんのですがぁ!?」

本部「なんやとぉ!?ワレぇ!ケンカ売っとんかぁ!?ワイはさっきから、綺麗な
ショウジュン語使ぉとるやないけぇ!ワレッ!!」

G「は、はい、申し訳ございませんですぅ。それでは、2枚目のを正式に・・・・・」

本部「アッカ~ン!もぉ締めきったわ!ほなサイなら!」

G「エッえ~ッ!そんなぁご無体なぁ!?今までの無礼は何卒お許しいただき・・・」

本部「もぉゴチャゴチャぬかさんと、1枚目も2枚目も持ってイニさらせぇッ!!」

って、ことで、未だにフランチャイジーとしての認可はおりておりません!(シュン)
かくなる上は、2枚の画像を持って、直に本部のある岸和田市ご、ご、極楽、極楽寺

アカン!?本部の住所を言おぉとしたら、笑いが込み上げてきた~ッ!

はハッハッハハッハハッハハッハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

6/14早朝、皇座山の帰り、心地よい疲労を友に寄り道!

IMG_1207

あぁ、まだ今日の事なんですねぇ!?あの皇座山短時間コースは!ふぅ~あぁ!
梅雨時、2時間の晴れ間あれば即皇座山出撃!!有言実行!テヘッ!

設営開始がほぼ今日の零時で、ガス!月没が01:11で薄明開始が03:16!!
ハッハハッハッハハッハッハ!たった2時間!

その2時間も有効には使えなかった!薄雲来襲で実質1時間ほどの撮影に
なってしまった!

この諸条件で皇座山に居るのはアホ一人!って、ホットってくれッ!
ま、こぉゆぅ状況を想定して、明るめの対象を予定していたのさッ!テヘッ!

処理はボチボチ今夜でも!で、とりあえず、皇座山からの帰り、心地よい疲労を友に、
少し海岸べりに寄り道して小朝焼けを見てきました!ふぅ~あぁ!

IMG_1210

ポコッと飛び出た山、飯野山と言いますが、私はオッパイ山と言ってます。テヘッ!
以前、おりおんさん来柳のおり、頂上の駐車場で一緒に見ました!満天の曇り空を!

はハッハハッはハッはっハッハハ!!

IMG_1211

そんな飯野山も今朝はこんな幻想的な姿を見せてくれました!
モノクロにして、水墨画チックにしよぉかと思いましたが、凝る元気ござーせん!(笑)

IMG_1212

この舟、いつもこの状態にあるけど誰かのモノなんやろねぇ!?
日に寄って位置が若干左右に移動してるみたいやけどぉ!はハッハッハッハハハ!!

で、今、ベランダから今日の空模様を撮って来ました!

IMG_1224

今夜、皇座山!どぉするぅ!!????

ハッハハッハッハハッはハッハッハハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

NGC7023:アイリス星雲!お星さ~まキ~ラキラ♪

アイリスの分子雲が背景の星々の前に見えますぅ?
私は入れ込み過ぎて冷静な判断ができないのですが、どぉですぅ?

にしても星像が締まってエェ感じではあります。テヘッ!
にしてもPartⅡこれ、8枚コンポジットで、ガス!テヘッ!へのへッ!!

この日はいつになくガイドの調子が良く、当初ISO3200の300秒を予定していたのですが
分子雲目的ならISOを低く!とゆぅことで、480秒に挑戦した次第で、ガス!

エッ!?8分ごときで何事?って?ハッハハッハッハッハッハは!!
皆の衆!何を仰る!我が使用する赤道儀。その名も高きAdvanced-GT赤道儀で、ガス!

オールシーズンごと調整タイプ!!
お年寄りでも安心!絵柄合わせ式極軸望遠鏡!!
夜間の居眠りを防ぐ、導入時轟音発生装置装備!!
メンテも簡単!カバーの取り外しはビニールテープを剥いで貼って、はい、終わり!

一家に一台Advanced-GT赤道儀!!
家族みんながAdvanced-GT赤道儀!!
お出かけする時Advanced-GT赤道儀!!

現在、日本で3台のみ稼働中!!ご購入はお諦めください!!
そんな¥63,000の赤道儀でこんな天体写真が私にも撮れましたぁ!!

ngc7023only star_160610
撮影条件: ISO 1600_480秒×8枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7でダーク、フラット、コンポジット等の基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/06/10 0:53:37~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

針供養とか何たら供養とかってあるやん!?

私、Advanced-GT赤道儀も供養してやりたいぐらいなんよねぇ!はハッハハッハハ!!
笹舟に乗せて川に流してやるんよ!・・・ズブずぶズブ!はハッハッハハッハッハ!!

はい、そんな愛しい赤道儀が今回頑張ってくれました!
8分露光で、まん丸お星様!処理中は分子雲より星像の締まり具合にホレボレ!!

エェもんやねぇ!画像処理のみで星像加工に気を使わなくてもエェのは!
って、ホットってくれッ!!ハッハハッはハッハハッハハッハハ!!

さぁ!そろそろ私も新赤道儀に換えるか!?プリンタも欲しくなってきたし!
カメラレンズも135mmあたりが1本欲しいし!

カメラレンズが手に入ったらポタ赤も要るなぁ!
道端小石さん絶賛の、そのhigurashiがエェ感じやしぃ!はハッはっハッハハ!!

先日、近所で70過ぎのじいさんが亡くなりました!それほど親しいわけでは無かったが、
昨年の秋、そのじぃさんちの縁側で茶よばれながら話した時に、シミジミと言ってたよ。

「わしゃもぉ欲しいモノはな~んも、ありゃぁせん!」って!

私は「あれ欲しいこれ欲しい」がまだあるので、も少し生きさせてもらいます!!
・・・・孫の顔も見たいしぃ!!

ハハッハッハハハッハハッはハッハハッハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村