遂に!マイクロガイドスコープ降臨!!

ハッハハッハハッハッハハハ!!大げさ!?テヘッ!

guidekyo

いやぁ、「安物買いの銭失い」って、諺がありますが、
私の場合「小物買いの銭失い」って、言います。ホットってくれッ!

QHY5L-IIM買う時も、ガイド鏡とセットで買っときゃ良かったものの、ハッハハッハ!
ま、アン時ゃあガイド鏡はRFT80の400mmの方に信頼感があったんやけど。テヘッ!

ゆぅても、600mmを75や100mmでガイドって、あ~た、信じられるぅ!?ね、ね?
って、何の根拠も無く疑ってるのですが。ハッハハハッハハッハハ!!

ピクセルがどぉの角度が・・・ってゆぅ詳しい事を理解できる、あるいは考察できる
頭のエェ人のことを信じて、とりあえず200mmから手ぇだしました。ハハッハハッハ!

で、これなら100mmでもイケるなぁ!となったら、はい「小物買いの銭失い」で、ガス。
ハッハッハハッハハッハハッハハッハ!!

こぉして山口のじぃ、Advanced-GTを使い続けるのでした。ハッハハッハハッハハハ!!

ま、今回の変更目的は、並列同架をやめることが第一目的で、ガス。
ガイドカメラをQHY5L-IIMに換えたことで、鏡筒周りがだいぶ軽くなったんよねぇ。

ガイド鏡を固定してガイド星がキャッチできるなんて、私が子供の頃には・・・・
はい、そんな昔、天体撮影してませんでした。ハッはっはハッハハッハ!!

で、軽くなりついでにプレートも外そ!ってことにしたんだわさぁ!テヘッ!
ファインダーんとこが空いてるんでそこにガイド鏡!んねっ!?

ま、Advanced-GT使いのプロとしては、赤道儀のアライメント時の星の導入に、
もはやファインダーは不要なのさ!

コヤツは設置時に極軸を合わせた後、主鏡を北極星の方向に合わす時、
赤経軸の傾きはだいたいで、赤緯軸の向きを北極星に厳密に合わせてやると、
後のアライメントはファインダー不要で、カメラのモニターに入って来るのよねぇ!?

ま、Advanced-GT使ってる人の為だけのひとくちメモ!ハハッハッハハ!
って、全国に3名だけですが。はハッハッハハッハハッハハッハ!!

で、その空いたファインダーにこのマイクロガイドスコープを設置!
もしくは、鏡筒バンドの上んとこに固定!

ま、どっちが使い勝手がエェか、今後の使用で決めまッ!

で、そのマイクロガイドスコープは今朝ポチって、明日には家に届くはず。
来たら、明後日ブログアップ!なんとか、満月期の記事がつなげそう!テハッ!

しっかし、何やネぇ、そのうち義明・・・いや、英昭、うん?友昭・・・??
あっそぉそぉ、オフアキにでもしてるんやろねぇ!?なら今せぇやっ!って?

ハッハハッハッハハッはハッハハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

遂に!マイクロガイドスコープ降臨!!」への8件のフィードバック

  1. 夕焼け熊五郎

    じぃさまこんばんは 
    良いですね、満月期、あちこちで皆さんポチッ、ポチッて音が聞こえてきます。
    これだけ機材揃えてもう言い訳は出来ませんよ。
    どんどん良い画像撮って見せて下さい。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      熊五郎さん、こんにちは。

      ハッハハハ!皆さんの「ポチッ」とレベルは違いますが!テヘッ!
      エッエ~ッ?言い訳させて下さいよぉ~お!
      肝心要の赤道儀が一時代前のんで、ガスぅ!ハッハハッはハッハ!
      エェ画像!ハイ撮らせてもらいます。自己満足の範囲内で!テハッ!

      返信
  2. 雲上(くもがみ)

    じぃさま お互いに心がけるべきは「体にやさしく」ですな。
    わたしの方は相変わらず たわみの問題が残っているのですが、
    剛性を高める事によって改善しようとした結果、
    重量級のガイドシステムになってしまいました。
    (前回のVC200L落下の間接要因にもなっています)
    撮影光学系は口径にたよるところ大ですが、
    ガイド系はカメラの高感度化で固定も可能なら、軽量化を目指すべき。
    短焦点のガイド鏡ならその分視野も広くて、ガイド星も選びやすい。
    できれば鏡筒に蚊がとまった程度だと理想なのですが。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      雲上さん、こんにちは。

      そぉですねぇ!足腰に優しいシステム作りに日夜努力してます。テヘッ!
      「タワミの問題=高性能赤道儀と高性能光学機器」で、ガス。ハッハは!
      私なんザぁ、多少タワんでもそれによるズレが検知できていない!
      悩みどころのレベルが違う!羨ましい限りで、ガス。ハッハハッハッハ!
      ま、いずれにしても天体撮影って、シンプルイズベストの類ですねぇ!?
      複雑だと調整どころが多くなって・・・あ!それも楽しいか!?テヘッ!
      「短焦点のガイド鏡ならその分視野も広くて」っ!?そぉかぁ!
      すっかり忘れてましたぁ!?さすが星空舞う越後獅子、雲上さん!!
      う~ん、楽しみになって来ました。次は画面に一杯のガイド星が見れる!
      蚊!?ならいっそオフアキにすればエェんちゃいますぅ?うん!テハッ!

      返信
  3. おりおん

    天体撮影も時代と共に変わってきましたね~・・・
    って言うほど、私も長くはやってませんが(笑)
    それでも、この数年でかなり変わりましたよね。
    鏡筒にガイド鏡を固定して100mm前後で長焦点もオッケーなんてねぇ。
    赤道儀にいろんな物が載っかってて、ケーブルが数本垂れてるメカニカルな撮影機材も好きなんですけど、シンプルな方が赤道儀にも体にも優しいですよね。
    マイクロガイドスコープ、本日到着ですか。
    システム変更すると、いろいろとポチってしまいがちですけど楽しみが増えますね~。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      おりおんさん、こんにちは。

      ホンマですよねぇ!?ここ数年!一番の変革期に居る気がします。
      デジカメの高性能化で一気に私みたいのも撮影始めたんですから!?
      自動導入は当たり前になり、ガイド鏡は固定になり、極軸あわせも
      しゃがまずに出来る機械が発売されて!ハッハハッはハッハ!!
      昔、天体撮影中の写真を見た時に複数の鏡筒が乗ってる赤道儀が
      カッケーなぁ!って眺めていました。ハッハハッハッハは!
      今は撮影鏡筒だけにしたいなぁ、って。ハッハハッハッハハハ!
      心は撮影よりも、あとの画像処理に面白みを感じ始めてます。テヘッ!
      スコープ、只今配達中で、ガス。庭に物音がするとビクッとします。
      ガキスリップで、ガス!はハッハハッハッハハッはハッハ!!

      返信
  4. テナー

    こんばんは
    赤道儀の上に鏡筒たくさん載せてコードをだらりの姿が仰る通り
    かっこええーと思ってましたが、じいさま同様、軽量、シンプルで
    赤道儀に優しいシステムが今や憧れの的。
    軽量化長期計画を考えなければいけないのかはじぃ様の
    マイクロガイドスコープのインプレッション次第か!?!

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      テナーさん、こんばんは。

      機材ゴチャゴチャで当人だけがわかってる浪漫!ハッハハッハハ!
      以前は撮影行為が目的だったが、最近は撮影結果に目が行きます。
      ドラムと同じかも。無駄な動きをしなくなる!?テヘッ!
      ま、私の赤道儀は息も絶え絶えなんで、とにかく軽くして
      仕事に集中させてやりたいので、ガス。ハッハハッハッハハッは!
      190mmか240mmで悩んだのですが、600gか900gで軽い方を。テヘッ!
      木曜か金曜には結果が出ます。悪ければ、そぉ~ッとRFT80に戻します。
      ハッハハッハッハハッハハ!!

      返信

山口のじぃ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。