ウチ、娘が3人いるのだが、長女は宇宙の話しは全く興味なし。
次女は、聞いてやってる感満載で聞いてはくれる。ハッハハッハハ!
三女は興味深々で聞くし、質問もしてくる。
で、聞いてやってる感満載の次女と車に乗っていた時の話し。
フロンガラス越しに綺麗な満月。
次女が「綺麗な満月ぅ!!」と言ったので、何気に「月までの距離知ってるかぁ?」
次女が答えた「1億5千万」私が過去に言った太陽の話とゴッチャになってる(笑)
私が「そら太陽までの距離や!月は38万キロや!」と、言っても彼女の人生には
何の役にも立ちそうにない知識ではある。ハッハハッはハッハッハ!!
で、話しのついでに私が「光の速度は知ってるか?」
次女、間髪入れずに「フレッツ!!」・・・・・・!?運転に集中することにした。
はハッハハッハハッハハハッハ!!
家族で唯一、宇宙の話しができるのが三女のミキちゃん。
そのミキちゃんが夏休みにドイツから帰って来る。先日のブリュッセルでのテロが
心配だったが、無事は確認できている。
ドイツとベルギー。国が違うとはいえ心配だった。
と、ゆぅのも彼女の行動範囲が、もぉ私の感覚ではついて行けない状態なのだ。
北はデンマークから南はギリシャ。果ては中国留学中の彼氏とタイで落ち合って、
東南アジア弾丸ツアーに行くとゆぅよぉな行動力で、ガス。
私の方は、家から20分の皇座山へ行くのも決死の覚悟とまでは言わないが、
けっこぉ大変なのではある。ハッハハッはハッハハッハ!!
そんな宇宙に理解ある三女が帰って来るまでに、見応えのある天体写真を撮って
おきたいモノで、ガス。ふぅ~あぁ!
で、先日のオメガ星団の前に撮ったM51で、ガス。
なんで撮ったか記憶にない!はハッハハッハハッハハ!!
多分アンタレス出待ちのあいだの時間つぶしやないかなぁ?
シーングが良くなかったのだけは憶えてます。テヘッ!
おまけに流れてるしねぇ。そんなこんなで、処理せず残ってたモノで、ガス。
ブログ更新も開いてしまってるので、ド満月期の一時しのぎ。ハッハハッハハ!
撮影条件: ISO 3200_240秒×30枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
驚筒ZWO-CN15F4 with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+NexGuide+星に祈りを
画像処理: SI7で16枚デジ現までの基礎工事、フラット&ダーク補正。
撮影日時: 2016/03/08 0:26:45~
撮影場所: 山口県柳井市:日本のテカポ皇座山頂駐車場。
どぉ!?この元気の無い画像処理!?ハッハハッはハッハッハ!
ま、いつになるかわからんが、長焦点で撮り納めたい対象ではあります。
さぁ!もぉいくつ寝ると新月期?ひぃ~ふぅ~みぃ~・・・・
はハッハハッハハッハハハッハハッハハッハハッハ!!