まぁ、なんやねぇ。自然を相手にする趣味ッちゅうのは・・・
モトイ、段どり、準備が自分ひとりで完結出来ない趣味っちゅうのは。
とんだ伏兵がおりましたわぁ!!ハッハハハッハハッハハ!!
薄雲、ホンマに薄~い雲。
アイリス35枚撮影後、背面液晶で確認したらヒストグラムがばらつくので、
薄雲かぁ!?と思い見上げるも、気配は無い。綺麗な星空が広がっていた。
当然NexGuideもスターロストもなく、普段よりも順調なぐらいだった。
とりあえずフラットとフラットダークを撮影した。
そしてヒストグラムのばらつきの原因を、ここ一連のトラブルの中に埋没させ
次の予定、NGC2170に筒先を向けた。撮影枚数、同じく35枚セット。
背面液晶で確認。またもやヒストグラムにバラツキが・・・。
埋没させていた不安が頭をもたげながら這い出て来た。
しかし、撮影そのものは極めて順調に行われた。NGC2170撮影後、時間は3時。
う~ん、片づけるには惜しい輝きを放つオリオン。
かと言ってM42を撮る気にはなれなかった。
今は淡いモノにしか興味が無かった。筒は魔女を見つめた。
上のおりおんショットはアイリス撮影中に、意気揚々と撮ったものである。
この後、ZoomBrowserを前に愕然とする我が身を思うべくも無く。
疲れた!本当に、疲れた!!
野球選手なら良いのだが、コンポジットに打率3割は話しにならない。
それでもやらねばならない。準備に費やした労力を少しでもペイしなければ。
なぜなら私は、浪速の商人なのだから。
ハッハハハッハハははハッハハッは!!
※おむすび星像は解決しました。主鏡圧迫が原因だったよぉです。
主鏡圧迫を指摘教授下さったこたろうさんならびに、アドバイス下さった皆様、
どぉもありがとぉございました。
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村