月別アーカイブ: 2015年10月

NGC7635 バブル星雲:やっぱ好ッきゃねん!

天体撮影を始める前は、このバブル星雲を宇宙のトンデモナイ神秘の
象徴として好きだった。

今は、どこまでバブル感を出せるかとゆぅ挑戦的対象として好きで、ガス。
まぁ、簡単に言えば、宇宙にポッカリ浮かんでる。そんな感じ?

で、詳しく言うと・・・も、エェかッ!ハッハハッハハハッハハ!!

bable
撮影条件: ISO 1600_480秒×4枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+NexGuide+星に祈りを
画像処理: SI7で4枚デジ現までの基礎工事、PSCC 2015で仕上げコネコネ。
撮影日時: 2015/10/12 23:55:55~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭は消湧繰り返す雲をにらむ山口のじぃがいます。

ま、何度でも撮りたい対象とゆぅことで、ガス。
ちなみに今年は7月に撮ってますねぇ。→こちら。

昨夜は透明度抜群にもかかわらず、雲の攻撃がエゲツなくて、
撮影メニューをアッチこっちでモグラ叩き状態。ハッハハッハハは!

結局2時間を無駄にして、バブルに狙いを定めるも、4枚で撃沈さる。
雲間に見えるギッラギッラの星ボシに絆されて3時まで粘るが、翌日に
期待しつつ撤収!

で、星が丸みを帯びてきたので、安心して超トリミング。
って、ゆぅても皆さんのよぉなまん丸ではありません。ハッハハハ!

bable_trim

先回から撮影中の画像、おりおんショットなどはEOS 20Dで撮っている。
やっぱコンパクトデジカメよりは綺麗に撮れるので、ガス。

oronsht

私は、機材をとにかくカッコ良く撮りたい。
明るいところだとボロが見えるので、こぉゆぅ暗がりが好きで、ガス。
若いころネオン街で学んだ必殺技で、ガス。

ハッハハハッハハハッハハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

赤道儀に優しいバランスチェック!

珠玉の赤道儀Advanced-GTの調子がエェ感じになって来たので、もぉひと声、
調子を上げ、まん丸星ゲットの為残る手当をしてあげました。

季節の調整はウォームギアのクリアランス調整だけなのだが、先日、
念入り調整とモリブデン何たらの高級グリスでグリスアップ。

モリブデンが効いたのかガイドの調子も良く、星が丸にだいぶ近づいた。
そして、今回、調子こいて搭載機材のバランスの調整を実行。

以前から気にはなっていた。同日同露光時間撮影の画像で星像に若干の
違いが見られていた。これは機材の搭載時のバランスか?

で、まず珠玉の鏡筒BKP130のバランスチェ~ック!!
これまでは手で持った感触で前後位置を決めていた。ハッハハッハハ!
今回は厳密にバランスを取るため文鎮に載せて位置調整を行った。

1bunchin

これは鏡筒の前後バランスを取ったところで、ガス。美しい!!
今まではカメラの回転スペースを取る為、2センチほど右寄りだった。

次はガイド鏡。この鏡筒はバックフォーカスが長くておまけに
フリップミラーにイメージシフト。そしてNexGuide。接眼部重過ぎで、ガス。
どぉ!?こんな感じ。

2gaidotu

で、プレート台を重いッきし前へ。

3plate

で、ガイド鏡も重いッき・・・あれっ!?

4kyotobal

そんなに前にしなくてもバランス取れたがねぇ!!
これ、下から文鎮、ガイドマウント、アルミプレート、鏡筒バンド。
ほとんど中国雑技団よねぇ。ハッハハハッハハッは!!

5uekara

さぁ!鏡筒とガイド鏡の個別の前後バランスは取れたので、次は両鏡筒を
マルチプレートに載せて、左右前後のバランス位置を決めます。

まずは前後位置。これは個別に取れたんだから何もしなくても、ほらッ!

6zenbala

って、実は数学苦手な私、実際に載せるまで不安で、ガシた。はハッハッハ!
で、並列同架の場合の最大の難所。左右のバランスで、ガス。

7sayushoki

おっとっとぉ~!手の感触で決めていた位置より中央寄りじゃん!
折角なので、レンズ撮影も考え、アリガタの位置を中央に移動します。

8arigatachose

若干、右寄り?山口のじぃと同じ!って、ホットってくれ!

9platekansei

これでプレート上は前後左右、完璧にバランスは取れたで、ガス。
さぁ!この状態で赤道儀に載せてどぉなるか?

エッ!?これでOKなら、赤道儀に載せてそのままOKやろ?って?

それが、あ~た!主鏡を2センチほど後退させたため、カメラの
回転スペースが無くなった模様で、ガス。
今まで、ギリギリギルガメッシュやったからねぇ!ハッハハッハハは!

11sekiibal

これなんてゆぅんかねぇ?赤緯バランス?よぉするに赤緯軸上でバランスが
取れている状態で、ガス。

問題は、赤経軸上でのバランス取りで起こりました。って、ゆぅかぁ、
前から多少のウェイト不足は分かっておったのよねぇ!テヘッ!

12sekeibal

現在、5kgと1.5kgと単一2個。ハッハハッはハッハ!!
単一を増やすなんてアホなことは考えません。

13jiku

軸を伸ばすので、ガス。これ、理屈はねぇ。ウェイト軸を捻じ込んで、
黒いヤツを締め込んで軸を固定するよぉになってるんよ。

なので、ウェイト軸を2センチほど残して、黒いヤツで固定。
手で動かした感じでは、しっかり固定出来てる感じ。
これを専門用語で、固定感念と言います。はハッハハッハッハ!!

14sekidoset

さぁ!バランスバッチシ!!明日あさって快晴!
本日は快晴なれども雲が出るよぉだ!今、窓の外見る限り晴れている。

ま、明日とあさってがあるので、快晴の1個ぐらいくれてやらぁ!

ハハッハハッハハハハッハハはは!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

NGC281:曲がったまんま星雲

6日に皇座山にて惨憺たる結果で、次行く元気も喪失していた。
天体撮影ってなんなんよぉ!はハッハハッハハ!!

もぉ完全に戦意喪失、無始曠劫、呉越同舟、魑魅魍魎!ハッハハッは!
撤収時、BKP130だけ載せて、あとは置いて行こぉ思いました。

はい、ウソで、ガス。はっ!ふぅ~あぁ!

そんな精神状態であるにもかかわらず、8日の星空を見て動き出す老体!
ハッハハハッハハハッハハッハハ!!

そぉ!宇宙には分子雲以外にも撮れる対象はいっぱいあるのだ~ぁ!

ngc281_bl
撮影条件: ISO 1600_480秒×16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+NexGuide+星に祈りを
画像処理: SI7で16枚デジ現までの基礎工事、PSCC 2015で仕上げコネコネ。
撮影日時: 撮2015/10/09 1:07:58~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭は無風で、ガス。やっぱ庭がエェわぁ~!

超有名では無いNGC281曲がったまんま星雲で、ガス。
あと2億年ほどで、真っ直ぐになるとガリレオは言ってません。ハッハハハ!

実はこのNGC281を撮る前にアイリスを撮っております。やっぱ庭では分子雲、
無理でガスねぇ。それを考えると皇座山での強風が悔やまれてならない!

ただ皇座山では確認できなかったが、今回の8分露光で赤道儀の調子が
メンテの甲斐あってエェ感じになってます。って、以前よりは、で、ガス。

ま、8分露光で完全まん丸星は、この赤道儀には酷な注文ではあります。
あとねぇ、やはり植毛紙の効果はテキメンで、ガス。

これねぇ、いつもはフォトショでシコシコシコシコシコシコシコシコシコ、
ぐらいなんだけど、今回はシコで、トーンカーブとレベル調整、その他
チョチョイノチョイで、済むとゆぅ、本人にしか分からないこの説明。

ハッハハッハハハッハハッハハは!!

も少し客観的に説明しますとぉ、星の色が彩度イジらなくてもしっかり
出てくれているのは植毛紙によるコントラスト効果やないですかねぇ。

で、主観的に言いますと、NGC281を中心に、もろもろの調整が終わり、
全体を見渡すと、あら!星の色が・・・って、感じ!?ハッハハハッハ!!

楽チン楽チンで、楽チンついでに背景は手ぇ抜きました。

ハッハハッハハハッハハハッハハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

敗軍の将、兵を語る!皇座山、惨敗の記録!

って、タイトルは悲惨な表現になってますが、気分は最高!
皇座山、最高!星がギッラギッラ!!

あまりにも星が眩しいので、サングラスしてました。
はい、ウソで、ガス。ハッハハッハハッハハハ母!!

ま、今回はアイリスの分子雲捕獲リベンジ計画の地として、天体撮影の
聖地、皇座山へと歩を進めました。

それまでに行った準備たるや、虎屋の歴史に劣るとも勝りません。テヘッ!

赤道儀の赤経両ウォームギアまでのクリアランス調整にグリスアップ。
鏡筒内とフード内の植毛紙貼り付けによる、完全迷光対策の実施。

あと、ブログには書かなかったが、現在、電源回りはAC100Vを標準に
組んでいるので、遠征時は車用バッテリとSG1000のみ。
現有機材の稼働では3時間が限度で、ガス。

そのため、乾燥空気用のポンプをAC100Vから電池式に変更。

chubu

ちなみに筒先に入れるチューブはワイヤー入りで、形状が自由に作れる。
バーティノフやフード、キャップの脱着時に空中のそこに有ってくれる。

ようするに、暗闇の中でダラ~ンとなったらイヤじゃん!はハッハッハ!!

もちろんチューブは全てビニールではなく寒くても固くならないシリコン。

同じく、カメラもACアダプタではなくバッテリを2個追加。
※結局このカメラ用バッテリは1日遅れで本日到着。皇座山では1個で撮影。
最悪、ACアダプタの使用を考えてはいた。

あと、ガイド鏡の曇り止めヒータは結露気配に応じて通電予定で臨む。

で、これだけ準備万端にもかかわらず。惨敗~ぃ!!ハッハハッハハ!

まず、風!時は戦国嵐の時代。風雲急を告げる・・・んなぁこたぁない!
とにかく風が強かった。ガイドは飛ぶ飛ぶ。普段は0と1を行ったり来たり。
この日は最大で6まで表示された。こんな事は生まれて初めて。
って、NexGuide使って3年ですが。ハッハハッはハッハハッは!!

20枚セットするも、使えそぉなのが3~4枚。戦意喪失!!

おまけに、熊五郎さんからせっかくグルグルの必殺データ教えてもらったにも
かかわらず、20Dのバッテリ2個使って19枚しか撮れず。

このカメラを友人Oさんから貰った時に「バッテリはもぉダメよ」・・・
普段撮りには何の問題も無く使えていたのだが・・・。ハッハハハッハ!

悔しいので、おりおんショットで皇座山の雰囲気をお伝えします。

orishot

ハハッハハハッハハハッハハッハハハハッハハ!!in OHZASAN!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

鏡筒内植毛紙貼り付け完了!BKP130

昨日は来客の為、本日に延期となりました、鏡筒内への植毛紙貼り付け作業。
って、ゆぅかぁ、昨日は丁度エェ時の来客で、ガシた。
実はあれだけの作業で疲労こんぺいとうだったので、来客無くとも延期!?

はハッハハッハハハッハハッハ!!

で、本日、完成いたしました。(パチパチパチ)

昨日ブログアップしましたところ、各地各界より是非わたしもやりたい、
とのお声を多数いただきました。

遠くは岐阜にお住まいで、SE200Nをお使いのミッチーさん。

*****************編集の為、割愛***************************

と、まぁ、非常に多くの方々に参考にしていただいております。

そこで、この植毛紙ですが、世間には様々なタイプがありまして、
湿気耐性等鑑みまして、素材や毛の長さ等を吟味した結果、
値段は多少張るが、国際光器のが下地がポリエステルで湿気にも強そぉで、
光吸収とゆぅ目的に一番合っているかと思い次の植毛紙に決定しました。

国際光器オジジナル植毛紙
サイズは900×500 1枚(¥2,700)。

で、この植毛紙は裏が粘着テープになっておりまして、今回の様に、
鏡筒内側に貼る場合、非常にやりにくいと思いきや。ハッハハハ!

そこで一句。

「案ずるより産むが易し、横山やすし」

ホンマなんよ!って、まぁ、鏡筒が短いのもありますが、やってみると
意外とシュラシュッシュッシュ~で、ガシた。ハッハハッハハは!!

とは言うモノの、それは終わってからの事で、やる前は極めて慎重。
で、練習がてら、筒先のワッカの内側に貼ってみました。

1renshu

最初に少し剥がして、スタート地点に貼り付け。
あとは裏紙を少しづつ剥がしながら前進。

2renshuu_2

張り終えて、段差やネジ穴の部分は切り取り、裏紙に貼り付けておく。

3kirehashi

後で使おぉ思ぉてます。はい。

で、鏡筒内側の作業中画像はありません。撮り忘れで、ガス。
必死のパッチやったんで、ハハッハハッハハッハ!!

で、一応完了したので、内側からカシャッ!

4iikanji

で、さっきの切れ端をペタッ!はハッハハッハハ!!

5hoshu

あとはひたすら切り抜く。ネジ穴も切り抜く。

6setugan

7anaaki

で、残った切れ端はこぉして取っておく。
エッ!?なんでか?って?・・・昭和でんがな。ハッハハッは!!

8kirehashiset

で、ねぇ、内側に出てるネジを黒く塗ること考えていたのだが、
な、な、なんと。既に黒く塗ってあるのだ。

9natkuro

スカイウォッチャーはスゴイやっちゃー!!ハハッハハッハハハは!!

今回、分解ついでに以前から気になっていたフォーカサーの向きを
変えてみました。

10gyakuduke

デュアルフォーカサーの位置が赤道儀に近過ぎて指二本での操作が
難しかったので、これでOK!

さぁ、あとはフードの「四畳半植毛紙の裏張り」やなぁ!

11foodtuki

ハッハハッハハはハッハハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

愛筒BKP130:四畳半植毛紙の裏張り

ハッハハッハハは!タイトルのひねりが分かった方。結構なお歳で、ガス。
永井荷風のは「四畳半襖の下張」ね。なので、山口のじぃのは当然、
日活ロマンポルノ「四畳半襖の裏張」宮下順子主演だがね。ハッハハッは!

で、なんやったっけ!?あっ!そぉそぉ。赤道儀のギアクリアランスの
調整も終わり、鏡筒の大改造本命で、ガス。

国際光器に注文していた植毛紙が本日届いたので、実行!
サイズは900×500 1枚(¥2,700)。
色々探して、素材や毛の長さ等を吟味した結果、値段は多少張るが、
国際光器のが下地がポリエステルで湿気にも強そぉで、光吸収とゆぅ目的に
一番合っているかと思いこれに決定!

1shokumo

これ、エェ感じ!ブラックホールとまでは行かないが、なんだか、
当たった光を全て吸い取ってくれそぉで、ガス。(ウキウキ)

で、さっそく鏡筒をバラす。

2barabara

あとねぇ、植毛紙は粘着式なんで、鏡筒を固定しないとダメなんで、赤
道儀を固定台にします。なので、鏡筒バンドは装着したまま。

植毛紙裁断の儀!ふ~は~ふ~♪(雅楽)ハッハハハッハハは!!!

3saidan

サイズはBKP130の実寸を取りました。
鏡筒長内張り520
内円周内張り500(重ねしろ5mm)
残りの480×500はフードに使う予定。これで植毛紙は残らず。の予定。

4kariawase

仮合わせ。ドぉかこれッ!計算通り!って、エンジニアの方は当たり前なん
だろぉけど、私なんかこぉゆぅの感動しちゃうんよねぇ。テヘッ!

で、植毛紙無しだと、ね、ね、反射してるでしょぉ!

5souchakumae

そして、植毛紙ありだと、ね、ね、ブラックホールで、ガショ!ハハッハハ!

6go

さぁ!後戻りできない粘着貼りで、ガス。鏡筒を赤道儀にセ~ット!!
どぉ!?この気合いの入りよぉ!エッ!?どこが?って?

入ってるでしょぉがぁ!普通は「セット」だけど「セ~ット」って「~」が
入ってるやない。ハッハハハッハハハッハ!!

7setseki

で、さぁ!貼るぞぉ~ッ!っと気合いも入ったところで、来客。
以前紹介した、屋根から落ちて首の骨折って死ななかったマコちゃん。
小一時間して、以前、皇座山へ撮影見学に来たKさん。

お天気も良かったので、庭へイスとテーブル出して、三人でしばし
珈琲ブレイク。

あ~、笑ぉたわろぉた!二時間しゃべりっぱなしやったぁ!
で、解散、夕食、疲れた、貼るのは明日しよっと!

気合い?あぁ、笑うのに使ぉてしまいましたわ!!

ハッ母はハッハハハッハハハハッハハ!!

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村