珠玉の赤道儀 Advanced GT、秋止符♪

満月や満月や あぁ満月や満月夜!ハッハハッハハ!!

こんな日~は、あの人~の真~似を~して~♪
赤道儀の開腹メンテナンスをするわぁ~♪ハッハハッハハは!

珠玉の赤道儀Advanced GTは晩春と晩秋の年二回、ギアのクリアランス調整を
してあげなければ悲鳴を上げます。

調整時期は、星の流れ方よりも自動導入時の音で診断しています。
普段はギュイ~ンだが、調整を怠ると、ギュワ~キュイ~ンになります。

季~節の~ぉ変わり目を~♪赤~道~儀の音で知るな~んてぇ~♪

ハッハハハッハハハッハハッハハ!!

で、今回は次の満月期に麗しき分子雲捕獲の為、早めの調整を実行で、ガス。

ag_01

赤いビニールテープはギャグではありません。本気で、ガス。
プラスティック製ケースのネジ山が潰れたので、ビニテで固定。

とにかく、造りがザツなんですよぉ、この珠玉の赤道儀!!
実物を御覧になりたい方は、ご近所に1軒ぐらいお持ちの家がありますので、
そこで「山口のじぃの許可は貰ってます」と言っていただいたら、
いつでも見せてもらえます。はい、ウソで、ガス。ハッハハハッハハ!

それでは、赤緯側から開腹で、ガス。

ag_02

私には、毎度見慣れた光景ではあります。ペトっと付いてるのはグリス。
モリブデン何たらとゆぅ高級なグリスで、ガス。

はい、大きなお金は無くても、小金には糸目を付けない貧乏人の性!
はハッハハッハハッハハハは!!

で、一番目の難関。次の写真!RDモーターのコネクターで、ガス。

ag_03

このコネクター、赤い方を抜くと、次刺す時がさぁ大変!!
これ、斜めにしかアプローチ出来ない位置になっている。
ギュイッと刺すのだが、その時、白い方に結構なテンションがかかる。

若いころなら簡単にできることが、この歳、これまでにこの手の修羅場は
幾度となく経験して来ている。

コネクター類の端子がやられると、切ないよ~ぉ!ハハッハハハッハハ!!

で、普段は外さないのだが、今回はウォームギア部分までの分解と
グリスアップを目論んでいるので、気合い一発外しました。テヘッ!

ag_04

さぁ、無事元に戻せるか!?結果はCMのあとで。ハハッハハハッハ!!

でねぇ!いつもあきれるのだが、この赤道儀のキャップボルト(六角ネジ)の
サイズ違いがパート内で多すぎるのだ。!!

ag_05

ね!せめて3種類に出来ないかぁ?ま、調整の為の押し引きネジは同時に
使うから2種類はわかる。あとは1か所つづしか使わないのだから、ねぇ!

で、この③番のL棒(六角レンチ)が見つからず、作業一時中断。
道具箱の中を探すも、見つからず。最終的に別のL棒セットから飛び入り。

ところが、その探してる時に横道脱線。ま、ま、良くある事ではあります。

その横道とは、カメラレンズ用に使っている結露防止ヒーターの結線が
剥がれていたのを発見。いや、その状態を見て思い出した。
これを結線する時にビニテが無くて、応急で絆創膏テープで結線したことを。

ag_06

ハハッハハッハハハ!めったに使わないカメラレンズ。
でもこれから出番が増えそぉなんで、ちゃんと修理。

ag_07

はい、これで安心してカメラレンズでの撮影が出来ます。

と、ここで疲れましたので、作業はまた明日。
ちなみに撮影の為の6本のL棒は刺したままで、ガス。

はハッハハッハハハッハハッハハは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

珠玉の赤道儀 Advanced GT、秋止符♪」への10件のフィードバック

  1. 夕焼け熊五郎

    じぃさま おはようございます。
    流石綺麗な画像撮るお方は普段から機材もキチッと手入れされてますね。
    おれっちの機材なんか3分もあれば終わります。あとはする事がない。
    こんな日は~少しだけ~お酒飲んで~眠るのが~ねむるのが~良いでしょう~
    早く新月期にならないかなー
    夢を両手に遠征にでてー何も掴めず帰るけどー    でも生きたいです。
    モトイ  でも行きたいです。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      熊五郎さん、こんにちは。

      キチッとやなんてぇ、思わず掲載画像見直したやないですかぁ!
      ハッハハッハハ!昔、ホンダのバラードにカーステレオ取り付けて
      そのあと、インパネ戻すのが邪魔くさくて、そのまま乗ってました。
      この赤道儀もほぼそんな感じで、ガス。ハッハハッハハは!!
      熊五郎さんは、私が使う歌ネタ、全部ご存じで嬉しい限りで、ガス。
      ハッハハッハハ!「夢を両手に遠征にでてー何も掴めず帰るけどー」
      うまいッ!!ハッハハッハハはっはっは!!

      返信
  2. 雲上(くもがみ)

    なに! じぃさまがついに新しい赤道儀!
    ”タカハシ”でも拾ったのか、って思ってしまったじゃないですか。
    「ビニールテープが無かったので絆創膏」は、
    無いものねだりでは無く、今あるものを使え!
    という山口のじぃさまからのメッセージですな。(拡大解釈)
    この間、”タカハシ”の新型赤道儀に買い替えたものには耳が痛い。
    おかげでガイドエラーも無くなったし、悩みがなくなるのはつらいなぁ。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      雲上さん、こんにちは。

      「終止符」やったら良かったんですけどねぇ!ハッハハッは!
      タカハシ、そんな道に落ちてる代物なわけないでガショ!?
      あるとすれば、越後の住宅街。遮光板に囲まれた天体機材の
      ある家で、オーナーが用事で家に入った隙を狙うしかない!
      万が一の時は、犯人、山口のじぃで、ガス。ハッハッハハハ!
      絆創膏はヒドかった。ハハッハハ!ま、邪魔くさかっただけ。
      エッ!?悩みが無いのがツラい??ほな、私の珠玉と交換
      してあげましょかぁ?エッ!?それはもっとツラい?
      ハッはっははハッハハッハハ!!

      返信
  3. おりおん

    ありゃ?!?!頭上のお宝を開くたびにトップページ画像が変わりますよっ?!
    これはスゴイ!!いったい何種類あるんですかっ?!(笑)
    セピア色の昭和を思い出す女性はもしかして・・・。
    それにしても、ほんとに「終止符」と勘違いしてドキドキハラハラしながら拝読しましたよ(笑)
    しっかりメンテナンスされてるんですね。撮影が終わったら乾燥させたり拭いたりしてる方も多いようですが、私は一切メンテナンスしたことないんですぅ。
    へたにイジったら潰れるような気がして・・・。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      おりおんさん、こんばんは。

      何度もクリックして頂きあざ~す!ハッハッハハッハハ!
      画像は複数登録して開くたびアトランダムに表示されます。
      これから分子雲シリーズも増える予定!ハッハハッハハ!
      セピア色、はい、そのもしかで、ガス。山口のばぁになるずっと昔。
      出会った頃、バイクで京都御所行った時に、カシャッ!はハッハ!
      赤道儀終止符になったら、AXD・・・買ってください!ハッハは!
      メンテナンスしなくてもちゃんと動くのが欲しい!テヘッ!
      SXPかぁ!極楽寺町かぁ!車に積みっぱなしかぁ!・・・
      ある日無くなってたら一番に私を疑ってください!
      はハッハハッハハハッハハッハ!

      返信
  4. びっけパパ

    秋止符とは紅葉のビニテのせいですね。
    なかなかやんちゃな赤道儀のようですね。
    でもそれをしっかり使いこなしていらっしゃる。
    絆創膏まで駆使して。
    あ、絆創膏はヒーターか!
    ま、どっちでもいいや(笑)

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      びっけパパさん、こんばんは。

      「紅葉のビニテ」うまいッ!さすがやなぁ、関東人は品があるわぁ!
      ハハッハハハッハハハッハ!!
      ホンマ、やんちゃで、ガス。趣味のモノやから黙って使ぉてますが、
      生活用品やったら、犯罪でっせぇ!ハッハハッハハハッハハ!!
      どっちでもエェで、ガス。全ての所有機材そんな感じで使ってま!
      私の天体撮影にビニテ(絆創膏含む)と針金は欠かせません!
      ハッハハッはハッハハハッハハ!!

      返信
  5. テナー

    こんばんは
    終止符! 珠玉の赤道儀が御◯終かと思ったら
    蘇生中でしたか、安心しました。
    見るところ心臓も足腰もまだまだ苦行に耐えられる
    ボディしていますが添え木も無くビニテ、絆創膏で
    済んでなによりですねー。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      テナーさん、おはよぉございます。

      すみなせんねぇ、紛らわしい表現で。テヘッ!
      蘇生できるかどぉか、とにかく普通の赤道儀にしたいで、ガス。
      ハッハハッはハッハ!!
      満身創痍とまではいってませんが、星像が流れがちで、ガス。
      仕事さえきちんとしてくれれば、カバー類が割れよぉが、
      コントローラにヒビが入ろぉが、あまり気にはならんのです。
      が、エェ赤道儀に目がいきますねぇ。ハッハハハッハ!!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。