BKP130:光条一閃、一応の成功を見る!

よぉやっとテスト撮影が出来ました。
ニュースで見る同じ日本とは思えぬ快晴の星空でした。
今回撮影中はずっとニュースにかじりついてました。

このたびの水害で被災された方には心からお見舞い申し上げます。
そして一日も早く、平静な日常を取り戻されることを、
心よりお祈りさせていただきます。

テストにおける確認は、今回の大改造の獲得目標であるところの
輝星像の中心部のキッチリ収納&うっとり光条、この2点です。

撮影は全部で5か所。
まず、星の多く写り込む所で、今まで撮った事の無いサドル。
次にIC1396&ガーネットスター、像の鼻。
時間調整でキャンセルから復活のM31。
そして今回のM45すば~る。
最後に薄明まで無制限一本勝負で馬頭、アルニタクの光条。

今回のM45は失敗作です。光条は確認できたのですが、枚数が4枚。
8枚の予定時間に戻ってみると、まだ4枚しか撮れていなかった。

次の時間が迫っていたので、原因が不明のまま不安を抱きつつタイマー設定。
そこで原因発覚!

撮影時間8分。インターバル8分。通常はインターバルは3秒なのだが、
どこでどぉなったのか、やはりニュースで見た被災状況が気にかかって
いたのだろぉ。いずれにしろマルチに事が運べない歳の所為ではある。

M45_kojo
撮影条件: ISO 1600_490×4枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+NexGuide+星に祈りを
画像処理: SI7で4枚ダーク、フラット、コンポ、デジ現、PSCC 2015で仕上げ。
撮影日時: 2015/09/11 1:56:30~
撮影場所: 山口県柳井市庭。

ま、4枚だけなので大した結果は出ないだろぉと、画像処理はざっと
行ってます。
ただ、光条と星像はキッチリ確認出来るよぉ処理をおこないました。
青々とした藍より青い青春真っ盛りの青い淡いガスはご愛敬です(笑)

幸い、ドローチューブの波打つギザギザハートの子守唄切断面の影響も
出なかったよぉです。
こたろうさんの「星がえらいことに」コメントが気になっていたのだが、
正面から見たところ、切断面が当にギリギリ主鏡面から外れているのが
功を奏しているのではなかろぉか?

ギザギザ切断面を主鏡面に被せてのテストは、切り過ぎた今となっては、
実行不可能ではあります。

他の対象はまだ未処理ですが、ZoomBrowserで見る限り、光条は鏡筒購入時の
状態よりもスッキリした線状になっている。非常に気持ちが宜しい。
そして何より、十字の一本いっぽんの虹色まがいのダラダラ模様がなくなり、
光条一閃の感じが出てきた。

やはり光軸調整時の斜鏡コネコネによるスパイダー変形が原因なのだろぉ。

次に星像、とりわけ輝星像の中心部の収まりは納得の改善を見た。
金襴緞子の帯は必要ないが、鏡筒の嫁入り時には、角隠しならぬ、
主鏡押さえの「ツメ隠し」は必須ではないでしょぉか?

メーカーも製品時に装着すべし、と思っているのは私だけではないでしょぉ。

以上が、あらましのテスト結果ですが、残りの撮影分の処理があるので、
新たなことが発見出来たら、また報告したいと思います。

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

BKP130:光条一閃、一応の成功を見る!」への10件のフィードバック

  1. びっけパパ

    インターバル8分は新手のやらかしですね。
    もったいない。。
    しかし4枚でもスバルしいではないですか!
    残りの4作品が今から楽しみです。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      びっけパパさん、おはよぉございます。

      ホンマ、もったいないことをしましたわぁ!
      ま、ISO 25600で8分16枚の時よりはマシ(笑)
      光条テスト専用星団って、図鑑に・・・はい、ウソです。
      残りの分については、気合い充分、素材不十分な感じがする、
      今日この頃のボク。ハッハハッハハハは!!

      返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      こたろうさん、おはよぉございます。

      はい、合焦位置でのドローチューブの余裕が1ミリ少々。
      コマコレ、カメラなど現在の構成を変更する予定が無いにしても、
      1ミリでは心もとないので、主鏡を4ミリ筒先へ移動。
      それにより、切り過ぎたドローが4ミリ外へ。結果オーライで、ガス。
      ご心配ありがとうございます。

      返信
  2. 夕焼け熊五郎

    山口のじぃさま こんにちは
    遠征より今朝ほど帰ってまいりました、そして帰り道途中、おりおんさんとスマホ見て、もっとまいりました。こんな画像出されたんじゃー、昨夜私は同じ物とってましたが、一体何をしに行ってたんだろう、今は処理する元気ありません。どつと疲れが早く寝たいでも寝れば、かなすばるになりそう、寝ないでソファーにすばることしよう。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      熊五郎さん、こんにちは。

      お疲れ様で、ガス。
      モトイ、我々世代、疲れが出るのは3日後!?ハハッハハ!
      なにを仰いますぅ~!アッ!そぉかッ!ケバケバ処理に
      マイッたとゆぅことですね。納得!はハッハハッハハ!
      ハッハハハッハハはは!いつから訛りだしたんで、ガスぅ?
      「金すばる」ハハッハハは!(超新星爆笑)
      そのソファー買ったところは「お値段以上スバル」・・・
      あれは「ニトリ」か!って、ダジャレは苦手で、ガス(笑)

      返信
  3. テナー

    こんにちは
    お試しテスト試写大成功、綺麗なシャキーンになるもんですね。傷口?切り口の影響も無く輝星も青いガスもすばるのお手本になる構図と彩色だと思います。
    8分開けられる星空環境、8分のインターバル取れるじぃ様のゆとり(失言・触れてはいけないギザギザ切口)

    次はどういう順番で画像が出てくるのか期待です。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      テナーさん、こんにちは。

      あざ~す!ねぇ、ホンマこれほどの効果があるとは、
      主鏡押さえのツメ隠し&スパイダーマスク。
      ドローチューブ切断は私の軟弱眼力では判断不能。テヘッ!
      いやいや、お手本やなんて、響きが良いのでもっと言ってください。
      現在、庭の木に登り始めてます。ハッハハハッハハッハハ!
      8分のインターバル、ゆとりやないでガス。詰め込みの結果で、ガス。

      次の順番はですねぇ、労せず処理出来たモノからで、ガス。テハッ!

      返信
  4. おりおん

    目を閉じたら何も見えないどうかこれっ!!!
    いやほんと、色鮮やかなすばるですねー。
    遠征帰り、画像を拝見したら目が覚めてすっきり。
    安全運転で帰ることが出来ました。あざーす。
    それにしてもインターバル8分4枚。
    カメラの温度もかなり下がりますね。ノイズがなくなっていいかも。
    切断面による悪影響もなく、よかったですね。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      おりおんさん、こんにちは。

      って、見えてまんがなぁ~。あざ~す!×3。テヘッ!
      4枚無駄にしたショックで、色はエゲツナ路線で行きました。
      「目が覚めてすっきり」やっぱ、ケバ過ぎましたかねぇ(笑)
      いずれにしても、安全運転のお手伝いが出来て幸せこの上なし。
      これからは「フリスクのじぃ」と呼んで下さい。ハハッハハ!
      アッ!なるほどぉ~!温度を下げる効果が・・・。(メモメモ)
      エェ事聞いた。冷却CCD買うのやめます。ハハッハハッハ!
      「星がえらいことに」も見たかったんちゃいますぅ?
      ハッハハッハハッハハは!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。