日別アーカイブ: 2015年6月10日

Oh! RegiStax 動画のままで画像処理!

せっかくの新月期、お天気悪そぉで、ガスねぇ。ふぅ~あぁ!
この新月期で、根性一発!気合い入れて、とあるところのモザイク。・・・・

あっ!そぉそぉ、このモザイクって言い方。思春期を昭和で過ごした者には
どぉもテヘッ!って感じなんよねぇ!ハハッハハッハハッハ!!

なので、当ブログでは英語の発音からモゼィェクと表現することにします。
以後、モザイクとした場合、甘酸っぱい青春のほころび。
で、モゼィェクは天体撮影における合成のこととします。
そして、合成したのが丸わかりのを、ブサイクと言います。ハッハハッは!!

ま、そんなことはどぉでも良かことで、ガス。

で、本代!あっ!せや!ミヤちゃんに本代返さなアカン!
って、本題!タイトルのことでんがなぁ!ハッハハハッハハは!
で、本代!・・・も、エェか!って、あっさり引き下がります。テヘッ!

で、本代!って、エェ加減にセィッ!!ハッハハハッハハッはは!

※私の座右の銘「小言は短く、冗談はしつこく!スベっても諦めず!」
ハッハハハッハ!!

で、タイトルですがぁ。あっ、そぉかぁタイトル言うたらエェんや!
本題言うからおかしなるんやなぁ。ハハッハハッハ!!

m(__)m・・・はい!進めます。

ま、ブログ等でよく目にする「備忘録として」ってヤツで、ガス。
それはそれとして、先回の記事で、びっけパパさんから動画ファイルのまま
処理できるんやったらそれを解説セイッ!とのお言葉も頂いたことですので、
自分なりとゆぅか、今回やったことを記します。

現在これ以上亜鈴状、深める気はGOZA-SEN。ハッハハハッハハは!!

dosei
撮影条件: ISO 12800_1/30 拡大動画撮影 30f/sec 60sec
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
       愛筒BKP130 with NLV 4mm
使用架台: A-GT赤道儀、おさわりナシ
画像処理: MOVをAVI変換後RegiStax 6にて処理。
撮影日時: 2015/06/06 21:03:26~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

Kiss X6iで動画撮影した土星の完成までの流れ
① 撮影動画ファイル、拡張子MOVをRegiStax 6が扱えるAVIファイルに変換。
② 変換後のファイルを使ってRegiStax 6 で仕上げる。

はい、たったこれだけで、ガス。

では、まず①。
RegiStaxで扱える動画ファイルに、拡張子MOVのファイルは入ってません。
なので、今回のKissで動画撮影した****.MOVファイルを
RegiStaxが扱えるファイルに変換します。

AVI、mpg、mpegなどに変換できるソフトを使います。
私はググってテッペンに出たフリーソフトを使いました。

Any Video Converter

私がDLした時はVer,5.8.0 でしたが、皆さんはどぉで、ガショ?

RegiStax_1

変なことしてなければ、この画面が開くみたいで、ガス。
もし違ってれば一番上のロゴの右から、動画変換、DVD作成、動画再生、
三つのタブがあるので動画変換を選択して下さい。

で、この画面の「追加ドラッグ」と有るところに****.MOVファイルを置きます。

では、変換作業に移ります。って、作業とゆぅ程でもない屁ですが。テ屁ッ!

RegiStax_2

①は先ほどの三つのタブで「動画変換」を選択している状態。

で、②がドラッグしてきた****.MOVファイルで、ガスね。

③で変換する種類を指示してやります。
デフォルトではiPodの何たらとかになってると思うので、WinマークのAVIを
選択してやります。

④で、イジったのは、Output Folder(保存先)。
デフォルト(ライブラリのビデオ)でよければそのままでも良い。

あと、Video Size。デフォルトは忘れました。
私は一番デカイ1280×720にしましたが、使用するPCの処理能力で決めてチョ。

RegiStax_3

上記以外は全てデフォルトで⑤の変換をポチっとしました。
金が無いので、通販サイトでポチれない分、こぉゆぅところでポチりまくります。

ハハッハッハハハッハハ!!

処理時間は20秒ほどで完了!MOVファイルのサイズは338MB。
変換後のAVIファイルは7.9MB。

それではこのAVIファイルを使って、「君は見たか!驚異の土星究極画像!」の
作成にまいります。

ここで、ポテチ大袋が空になり、左手の指が油まみれになったので、
手洗いがてら、玄関で一服してきます。皆さんもどぉぞトイレなど済ませて。

・・・・・・・。

どぉもお待たせしました!・・・エッ!?待ってない?そのまま読み進んでる?

ふぅ~あぁ、不思議な世界でガスぅ、宇宙もこんな感じで移動出来ればなぁ。
はハッハハッハハ!!

で、ここからはRegiStax 6での作業となります。

RegiStax_4

これがRegiStax 6を開いたところで、ガス。
ロゴスクリーンはスグに消えますが、白いスペースがもったいなので入れただけ。
ま、昭和の名残ってぇヤツで、ガス。ハッハハッハハハは!!

で、左のズラっとある諸設定はスタック終了まで使ってません。
ポチッたのは上のタブだけなので、それの説明しますねぇ。

RegiStax_5

これは画面左上あたりの拡大図で、ガス。

①のSelect をポチって、先ほど変換した動画AVIファイルを選択します。
すると次のよぉにファイルが開きます。

RegiStax_6

先の左上拡大図の②Set Alignpointsボタンに緑の下線が点きます。

あとRegistrationgraphは意味不明の為、無視しました。登録結果か何か、
いずれにしてもグラフなんだから意味の分かる人のみ意味があるのでしょぉ!

で、②のSet Alignpointsをポチります。

RegiStax_7

土星に赤いのが点きます。これは多分、RegiStaxがこのあたりを重点的に
スタックしたらエェんやろ。フフン?って、ヤツだと思います。

アカンアカン!もっとここもあそこも、とゆぅ場合は、十字カーソルを希望の
所へ持っていけば赤いのを増やせますが、私はこのままやりました。

で、上のボタンで、緑の下線が隣の③Alignボタンに点きます。
ここポチれってことですね。

Alignボタンをポチルと20秒程(マイPC)で「整いました画面」に変わり、
④のLimitボタンに緑の下線。

ここでは何もせずLimitボタンをポチり。

RegiStax_8

今度はボタンが変わり、いよいよ佳境に入りました。手に汗握る瞬間!
ハッと気がつくと何故か左手が股間に!ってぇ人も中にはいるでしょぉ。
ハッハハハッハハッはは!!

で、土星に点いてた赤いのが黄色に代わってますが、かまわず緑下線のある
Stackボタンをポチリ。

マイPCで約40秒。ジィ~ッと待ちます。呼吸を止める必要はありません。

RegiStax_9

これでスタック完了!と、思いきや!またまたボタンが変わり、Do All。
おまけに右にウィンドウが色々出てきたが、さわらぬ神に祟りなし、
で、とりあえず緑の下線があるのでDo Allボタンをポチり。
・・・、何も起こらない。

で、赤文字のSave imageをポチって保存した画像が右。
Waveletタブで左に出てきたパラメータをいろいろイジッてDo Allしたのが左。

RegiStax_10

ま、こんな流れでやりましたが、途中に登場する各種パラメータの謎が解ければ
もっとスンゴイ画像になるのだろぉが、そこまで惑星動画撮影に、興味が無い。

って、ゆぅかぁ、惑星撮影用の長焦点鏡筒でも手に入ればテンション変わるかも。

って、ゆぅかぁ、今回の記事、普段の天体記事よりドン疲れ!
エッ!?なんでかって?画像これだけ作って、ボケるとこ無いんやもん!

ハッハハハッハハハハッハハ!!

 

 

 
苦手な左脳使って頑張りましたので、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村