日別アーカイブ: 2015年6月7日

お初シリーズVol.2 耳以上、間隙未満!

お初シリーズVol.2で、ガス。Vol.1はお月さま

星空に舞う越後獅子こと雲上さんのを見て、やってみたくなりました。テヘッ!
お月さまのお成りまで1時間ほどで出来ることと言えば、ってヤツで、ガス。

で、前回は動作が重いらしいとのことで、動画ファイルをJPGに変換後
RegiStax 6に渡して処理した。

しっかし、考えてみれば私のPCはフライトシミュレータをストレスなく
動かす目的で作った究極マシンである。

メモリも32GB積んでいる。CPUもCore i7何たら3GHz。まぁ、とりあえずGO!
で動画ファイル(静止画にして1800枚相当)を直接RegiStax 6に渡してやってみた。

結果は明日のジョ・・・いや、案の定、1分かからず処理出来た。

うん!これならハマっても良さそぉだが、・・・。テヘッ!

doseiill
撮影条件: ISO 12800_1/30 拡大動画撮影 30f/sec 60sec
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
       愛筒BKP130 with NLV 4mm
使用架台: A-GT赤道儀、おさわりナシ
画像処理: MOVをAVI変換後RegiStax 6にて処理。
撮影日時: 2015/06/06 21:03:26~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

で、調子に乗って大きく撮りミング。テヘッ!

dosei

ガリレオが望遠鏡で土星を初めて見た時に「土星には耳がある」と、言った
そぉだが、ま、彼の望遠鏡よりはエェ感じだが、カッシーニの間隙は・・・
ズレてるしぃ。ハッハハハッハハハッハハ!!

先回のお月さまの時に木星も動画撮影してるので、太陽系内惑星、残すところ、
水星、金星、火星、天王星、海王星の・・・って、けっこうあるやん!?

ハッハハハッハハッハハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村