言わずと知れたモンキー星雲。んなぁわけないッ!
言わないと知られない。書かないと読まれない。はっはハッハ!!
小学生の頃、掃除当番をサボっていたところへ野口先生が入って来た。
私は大声で「ボク一人しか掃除してないやないかぁ」と言ったら、
女子の大群が猛反発。「先生!○○君!ウソ言うてるぅ!」
私はそこでゆっくり「ボク一人しか、掃除していない。どこがウソや!」
以降、暗い小学生時代を過ごしました。ッハハハハハッハは!!
ま、私は日本語は表意言語だと思っています。表意文字ではなく言語。
意味を伝えるのに細かい理屈は問わない。なので、単語ひとつひとつは
抽象的だが、文章になるとこれほど具体的に意思、気持、状況を伝えられる
言語は世界でもまれだと思ぉとりますで、ガス。
五七五の世界がまさにそれで、ガス。俳句なんてとてつもない文化で、ガス。
だからか知らないが、日本語では膝に手を置いて微動だにすることなく
会話が成り立つ。ジェスチャーなど必要ないのであ~る。ハッハハハは!!
俺の~ぉ目を~ぉ見ろ~♪何にも~ぉお、言う~ぅなぁ~♪って、か!
ハッハハハハッハ母!!
で、このブログ何やったっけ?・・・あっ!そぉそぉ!モンキーでんがな。
NGC2174 モンキー星雲(南北逆)。太陽系からの距離約6,400光年
撮影条件: ISO 3200_240秒×6枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+イメージシフト+NexGuide+祈り
画像処理: SI7で6枚コンポジットとデジ現のみ、あとはPhotoShopCCにて処理。
撮影日時: 2015/01/24 23:23:52~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭星マスクを使い始めた山口のじぃがいます。
この日は一夜一撮を終え片づけるのも早いので何か無いかなぁで、撮りました。
気合いは強烈なまでに入っておりません。ハッハハハッハハ!!!
でも、画像処理は充分楽しめましたで、ガス。
ま、去年までは銀河の季節が待ち遠しかったが、今は赤いのをもっと撮りたい。
否!赤や青や、まさに赤い灯青い灯の道頓堀が恋しい。ハハッハハは!!
本日の重大ニュース!赤道儀が悲鳴を上げております。
5分以上の露光は不可能と相成りましてござ~い。現在、八方手を尽くして
整備点検、調整を行うも解決の目処が立たず、痒いケツを掻いております。
はっハッハハハハッハハハハ!!!
今回の記事・画像は久しぶりに昔のじぃさまを思いださせてくれました。
感度も露光時間も前に戻ってますよ。
それと画像クリックすると小さい画像になるというのも。(笑)
わたしのノートパソコンのせいかも知れませんが、
背景がグレーでは無く、赤くて青い昔のじぃさまの背景色になってますよ。
悲鳴を上げながらもガイド結果は良好で、お猿の顔がくっきりですね。
(わたしは撮った事ないのですが、画像ひっくり返してます?)
雲上さん
あざ~す!!アップ画像、間違ってました。ハッハハハッハ!!
修正分を上書きしたつもりが末尾一文字抜けて別保存になってました(^_^;)
変な背景画像は削除して永遠に葬り去りました。ハッハハハは!!
感度と露光時間は赤道儀を労わった結果で、ガス。
雲上さんのパソコンは正常です。クリックすると全体表示になる設定で、ガス。
立て画像だとどぉしても小さくなります。横の場合はグッと大きくなります。
八分だと流れてコメ粒状態で、ガス。冬の間EM200貸してくれません?
春になったら死んだふりしますが。はハッはっははハッハ!
エッ~ッ!もぉ全天完全制覇されてると思ってましたが、モンキーまだですか?
って、私も多分今回が初めてかも。(笑)
はい!南北逆にしてます。
おぉ、「完璧」に近いかも! がんがんいけまっせー!
これは「天彩」に載せてパイセンから具体的な指摘を受けたらすごいかもしれません。
というのも、これを見て「何か」を感じるのですが、僕にはとても言語化できないのです。
あと、少し、何か、というところなのだと思うのです。
「余裕」は感じられて、そこは「さすがじぃ様」と思うので、
Photoshopでのちょっとしたさじ加減なんでしょうね。
ミッチーさん
か、か、完璧だなんてぇ、恐れ多いお言葉。今、登れる木を捜してます(笑)
天彩に投稿する前に、様々な指摘を受けた場合の言葉を理解するための
勉強中で、ガス。S/Nがどぉとか、RやGやチャンネルや。ハッハッハハ!!
「何か」知りたいで、ガス。なんとか言語化してください。気になる~ぅ。
あと少し・・・うん?センス?あ~ぁ、そりゃダメだ~。ハハッハハ!!
余裕というか本命の処理を後回しにしていたので、けっこうチャチャっと。
Photoshopでのサジ加減!?う~ん、わかるよぉな、いや、わからん!
いずれにしても、ミッチーパイセンのお言葉で幸せ一杯になれました(笑)
こんばんは
モンキー星雲良いですね、先日私も撮りましたが、ただの赤いかたまりですこんなに綺麗に出ません。
皆さんのブログ先週くらいまでラブジョイ祭りで今週はモンキー祭りになってます。お庭でちょいと望遠鏡いじりお家の中でじっくり画像処理良いですね。次回の作品が楽しみです。
熊五郎さんこんばんは
ですねぇ。アップしてから眺めたらモンキーだらけ。ハッハハッハハ!!
はい、この対象、気を抜くと仰る通り、赤い毛玉で終わりそぉで、ガス(笑)
次回作品、今、処理中なのですが、激しく行き詰ってます。ハッハハ!!
無謀な挑戦をしてしまって後悔中!タダの暗い宇宙しか出てきません。
恒星の位置から対象は入っているはずなんやがなぁ。ハハッハハハハ!!
「わー とってもいいかんじー!オッケー !!」
今回はローラ風にまとめてみました。でも、なんか軽いな(笑)
いやほんと、星の色も綺麗だしお猿さんの透明感もあっていいじゃないですか。
南北逆なのもいいですね、わかりやすくて。
で、赤道儀が悲鳴ですか?
5分以上露光すると流れたりするんですか。
おりおんさん
あざ~す!ホンマ、ローラは可愛い。シャベリ聞いてるだけでほっこりします。
軽くても、オッケー!!当ブログ自体軽いから。って、ホットってください(笑)
ね、ね、星の色、綺麗に出てますよねぇ。ホンマ、今まで何してたんか。
ハハッハハは!!モンキーと名がつく以上、子供にもわかるよぉに逆にしました。
そぉなんですよぉ!赤道儀。とぉとぉ来る時が来ました。
私も60の大台を越えてはや2年になるかと。おりおんさんさようなら。
って、なんでわしが死ななアカンねん!ハハッハハハッハ!!
5分が限度みたいで現在、鋭意調査中で、ガス。
満月期だけSXP貸してもらえません?新月期になったら死んだフリしますけど。
ハッハハハッハハハッハ!!
私のノートパソコンでも差し替え画像でばっちりです。!
星の色もきれいに出ていて、明らかに新生「山口のじぃさま」の画像です。
(大事なことなんで二度コメントさせてもらいました。)
あっ、EM-200貸すはなしですが、もうじき春なので残念。
(12月なら考えたかも・・ウソだよぉ~ん。)
雲上さん
バッチリですかぁ!良かったで、ガス。
新生!?山口のじぃ、どこかが変わったか!良い方であれば幸せで、ガス(笑)
エッえ~ッ!EM200用のスペース作る計画練っていたのにぃ。ハッハハ!
じゃぁ、満月期だけでも。ハッハハハハッハ!!
こんにちは
上下左右に裏から見ても猿。
なんか猿のあっち向いてホイ、ホイ、ホイ、ホイ、サッサお猿の
籠屋、なんでやねん!(笑い 失礼いたしました
カメラとソフトで赤だし楽しんでいる画像で味のある滑らかな綺麗さですね。
赤道儀に問題発生のようですが、おりおんさんへのコメントでBook Ten
の質問した所を見ると・・・ですか?
テナーさんこんばんは。
テナーさん!!シュール過ぎて山口のじぃ、
ツッコミどころを見失ってます(笑)
赤の撮り納めのように右も左も猿だらけではあります。ハハッハハ!!
そぉなんですぅ、今は処理自体が楽しくて、結果は二の次三の次(笑)
本音を言えば、赤に青。欲を言えば、プラス黄色。ハハッハハ!!
あの付近を撮ってみたいで、ガス。それには焦点距離が・・・。
はいぃ!赤道儀がインフルに罹ったみたいです。ま、季節の変わり目を
教えてくれるヤツではあるのですが、今回冬になる前にグリスアップ
しなかったからかなぁ、とタカをくくっております。
満月期に分解お掃除してみて、それでダメなら・・・です!(笑)
そうですね、アムロちゃんの後ろで踊ってたのに、いつのまにかMAXとかいうグループになって、ついには真っ赤になってお空に…… あっ、そっちちゃいますね。♪ちーあっしーびじーん おーわっきゃにーみーん とうあー のほうですな。
最近のじぃさまの写真、ひと皮もふた皮もむけて、もう丸裸じゃないですか。きゃー。
もう私には、じぃさまの背中すら見えません。もはや追いつくことは不可能……。こうなりゃ、周回遅れになって、周回数ごまかして先にゴールしてやる!
いっこうさん
やっとツツいてくれました。ザ・モンキーズ。ハハッハハハハ!!
古過ぎたかと反省していたとこで、ガス。
「ちーあっしーびじーん・・・」聞いたまま覚えた良い子やったんですねぇ。
はっハッハハはっハッハハっハッハハ!
ねぇ!去年と様変わりしてますぅ。Photoshop使い始めて別の面白さが
見つかりました。機材能力をカバー出来るんやないかって。しばらくは(笑)
この趣味、弘法筆を選びますからねぇ。バイクやゴルフと違って、
機材でほぼ決まってしまうなぁ、オモシロないなぁ、もぉヤメよかなぁ、
なんて思うてたんですよぉ。去年の9月ごろ、ドイツの空の下で(笑)
がしっかし、そぉ言えば画像処理、やるやる言うてマジメに向き合ったこと
無かったなぁ。で、今、マジメに勉強始めました。ハハッハハは!!
私の背中なんて、何を仰いますぅ、マジで。いっこうさんは画像処理スキル
が元々有るし、遠征一発ギュイーンやないですか。
私なんか光害の無いド田舎で撮ってるだけで、ガス。ハハッハハハハ!!
タカハシでも中華でも光害の無いところで光を目いっぱい取り込んでしまえば、
あとは画像処理でどぉにでも出来るんやないですかぁ?いっこうさんなら。
ミッチーさん曰く「いっこうさんが遠征行った時以来のうれしさ」って。
比良の丘5回我慢して、月1回の遠征・・・山口へ。ハハッハハッハ!!
マジで米沢ゴールドの出番ですよこれは。
えっ? もう投稿したって?
私も最近思うんですわ。光害地だし、機材もショボいし、画像処理の腕もままならないし・・・。
凄い写真はちょっと無理っぽいなぁ。。
ちょっと方向性変えようかなぁ・・・って。
まるこうさん
米沢ゴールド。気に入っていただいて嬉しいで、ガス。ハッハハハ!
まだ投・・・、あっ!?そぉか!・・・
落選は知られないから下手な鉄砲を打ち続ければエェわけか。はっは!
で、入選してから「満を持して投稿して見ました。」って、はハッハ!
まるこうさん!「機材もショボいし」って、当ブログで言ったら
強烈な皮肉に聞こえまっせ~ッ!ハハッハハハッハ!!
光害地は光害と闘うか、光害を楽しむか。はたまたゴルフ感覚で
遠征予定を立てるかで、ガス。と、遠征地に暮らすお気楽じじぃは思います(笑)
遠征地で天気に恵まれて、満点の星空に出会えたら改めて「この趣味最高!!」
って、なりますよぉ。千葉には高名なお方もいらっしゃるし、同行されたら新たな
方向性が見出されるんやないでしょぉか。
私、常々「Zero Gravity」読ませていただいて羨ましく思うのですが、
まるこうさんの冷静な分析力・解析力を持ってすれば最新の画像処理技術を
素晴らしく再現性のある技術として習得することが出来ると思います。
私は、それを羨ましく思っています。私は、なにせ理屈が苦手なもんで、
こと再現性に関しては、まったくもって、あてにならない!
エッ!?ブログ見てたらわかるって?ホットってください(笑)
いっこうさんのコメントにも書きましたが、縦横無尽の画像処理技術があれば
どんな機材でも星の光をたっぷり取りこんでさえしまえば勝ちや思います。
しばらくは、で、ガス。極めて行けば当然、機材の質の向上も必要になりますが。
いっかなタカハシでも光害地で撮影したものと、中華機材で光害の無い星空で
撮影したものとでは・・・で、ガス。月1回、天気予報とニラメッコしながら
遠征するのもロマンチックや思います。ハハッハハ!
って、晴れたら撮るか!の田舎から応援してます。テハッ!