結果。まだまだで、ガシた。
撮影条件: ISO 1600_300秒×16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+イメージシフト+NexGuide+祈り
画像処理: SI7で16枚コンポジットとデジ現のみ、あとはPhotoShopCCにて処理。
撮影日時: 2015/01/23 20:06:33~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭大の字で宇宙独り占めの山口のじぃがいます。
このすば~る。撮ってもとっても難しい対象で、ガス。いや、モトイ。
撮るは易し、処理難し、横山やすしはもぉ居ない。
ガスなのかムラなのかハッキリセイッ!!って、感じ。わかっちゃいるけど、
好かんのよねぇ。ついついムラっぽいガスを消すため背景を切り詰めてしまう。
今回はこれでも頑張ったほうだと思うで、ムラ。いや、ガス。
まぁ、マスク処理の練習だと思って色んなマスクを使った。
使い捨てマスクに立体マスク。30枚入り1200円。現在、1枚の使い捨てマスク
4日目に突入。ミヤちゃんに叱られる前に交換せなアカンなぁ。ハハッハハ!!
あっ!交換で思い出した。車検後サービスのオイル交換無料券使わんともったいない。
前回は無料券のこと知らなくて6枚無駄にしてしもぉたからなぁ。ハッハハハ!
あっ!無駄で思い出した。・・・ウソで、ガス。そんな続くわけない。
あつ!続くで思い出した。このブログ、まだまだ続きます。ハッハハハは!!
こんにちは。
ラブジョイ彗星に目もくれずに画像処理を頑張っておられると、風の噂で伝わってきていましたよ。
昨年までとまったく違う画像が並んでいるので、びっくりしています。
これ本当はじぃ様の影武者が処理しているんでしょ?(笑)
だってブログの文章の雰囲気と画像の雰囲気が全然マッチしてないじゃないですか。
とまあ冗談はさておいて、
青い星雲の周りには淡いもくもくがあるので、背景を切り捨てちゃ駄目ですよ。
ムラじゃないと信じて炙り出して下さいよ~。
これだけたっぷり露光したのだから、勿体ないですよ~。
師匠!こんばんは。
悪い噂じゃないでしょぉねぇ。ハハッハハは!!
エッ!?昨年はどんなでしたっけ?
実はぁ、山口のじぃ、昨年暮れに亡くなりまして、今は山口のクソじじぃが
ブログ運営しております。これがまたPhotoShop なんてぇ玩具を手に入れた
もんですから、夜もかもかかりっきりで、ガス。ハハッハハハハ!!
あの青ともグレーとも見分けのつかないもくもく、汚れたみたいで
あまり好きじゃないので、ガス。でも師匠が仰るのであればあぶり出して
みますで、ガス。
あと、背景は以前のよぉにレベルで左バッサリはしてませんのでご安心を。
マスクかけて彩度調整で少し脱色してます。少しだけです。テヘッ!
山口のじぃさま こんばんは
でましたー綺麗な すばる 自宅の庭先でこんなの簡単に撮れて簡単に処理出来るの凄いですね。
じっくり1時間20分私なんか一晩に数十枚撮ろうとしてよけい、まともな物が撮れないその辺から出直さないといけません。
画像処理以前の問題です。いつかこんなの画像撮るぞ、(無理か)。
春団冶師匠!こんばんは(笑)
あざ~す。
簡単に撮れてはいますが、簡単に処理はちょっと~。ハッハハハハッハ!!
まぁ、自宅庭ですので、撮影スタートしたらあとは、コタツに入って、
貯まった録画番組見てます。田舎暮らしの特権!ハッハハハッハハ!!
いやいや、熊五郎さんにはカメラ撮影のスキルがあるじゃないですかぁ。
私なんざぁ、天体が初めての一眼レフで、ガス。
今も、はたしてカメラの扱いはこれで良いのか不安で、ガス。ハハッハハ!!
「どうかこれっ!!!!!!!!!!!」
このブルー、いい色ですねー。ウチの部屋に飾ってあるすばると似た色合いです。
ムラかガスかわからないですとっ?!
私も、赤カブリなのか赤い星雲なのか わからないときがあります(笑)
やまねももんが師匠のおっしゃるように、信じて炙り出しましょう~
おりおんさん
「!」11個。あざ~す。老眼鏡かけて数えたった~ッ!はっはハッハ!
11PM。懐かしいなぁ!
理屈がわからんものですから、シアンで出る青、彩度を落としたら出る青。
何が何やら色ボケはじめそぉで、ガス。ハハッハハは!!
赤カブリと赤い星雲を見間違う!?エェもの教えましょう。
HEUIB-IIフィルター。これは宜しおまっせぇ!!
エッ!?教えてくれたのおりおんさんでしたか。こらまた失礼!ハッハハ!
炙り出しまっせぇ~。って、最近、画像処理が追い付かなくて、撮影画像が
貯まる一方で、ガス。満月期も大忙しで、ガス。
なにせ動作がトロイじじぃでっさかいに!って、ホットってくれ!(笑)
青い星々の中に時々ある黄色い星、ちゃんと出てますね!
前の馬頭もそうでしたが、全体的な滑らかさが素晴らしいと思います。
あんまり無茶なマスクしなくても、
ここは、すなおーに信じてやってみたらいいんじゃないですか!
ミッチーさん
見てもらいましたぁ!黄色い星!昨年までは百羽ひとからげで、
真っ白コンの星だらけ。一歩前進の画像処理で、ガス。ハッハハハ!!
馬頭も合わせてお褒めいただき、あざ~す。
ミッチーパイセンご指摘の「背景をフラットに」を金科玉条のごとく
実践しております(笑)
今はマスク処理が楽しくて。ハハッハハ!!そぉ言えば昔、
ダブルクラッチ覚えたての頃、信号で止まる時にも使ってました(笑)
はい、過ぎたるは及ばざるがごとしで、すなおーにやってみます。
やったぁー、雲上(くもがみ)の予言が当たった!
画像処理にいそしむあまり、無意識のうちに記事内容もまじめになるというもの。
今回は ” ハ ” が12個しかない。(前回は21個あった。)
真面目な冗談はこのくらいにして、
今回のスバルは構図も画像処理も完璧ではないでしょうか。
そういえばズバルでマスク処理やったことがありませんでした。
輝星とガスが重なっているため、とても無理とあきらめていました。
前に撮った画像でマスク処理+マルチバンドシャープやってみます。
雲上さん
うわっ!?雲上さんの予言が当たってもぉた。って。ハハッハハ!!
けっこう記事、ふざけたつもりですけどぉ。
あっ!「ハ」の数ですかぁ。はっはハハッハハハッハアハ!!!
構図までお褒めいただき、恐悦至極に存じます。
輝星マスクでガス中心部の白トビを防いでおります。
是非お試しあれ。スバルの為の特効薬かも。ハッハハハ!!
マルチバンドシャープ!結局使いきらないままフォトショに
ハマってしまいました。また落ち着いたら使いたい機能だとは思います。
こんばんは
寝る前にブログチェックしてたら、エェ〜凄いすばる。
これはコメントしなければ。
やはり今年は違いますねじぃ様の絵作り。じぃ様を知って9ヶ月
のテナーですら違いが分かります。
柔らかいブルーの色彩と刷毛具合など唸ってしまいますよ。
入れ替えた機材やソフトの効果以上にじぃ様の技量アップの証しでしょう。
テナーさんおはよぉございます。
スンマセン!就寝を遅らせてしまって(笑)
あまりみなさんから去年と違うって言われるもんで、画像再処理を企ててます。
満月期、やることいっぱいで、ガス。ハハッハハ!
もぉ9カ月にもなりますかぁ。じゃぁ私の余命、24年と3カ月かぁ(笑)
そぉなんですよねぇ、このスバルのブルー。
あれやこれやのイリヤクリヤキンで、いじりまくりで、やっと出ました。
ハッハハッハハは!!
なんとか、中華機材で日本製なみの天体写真をと、目論んでます。ハッハハ!