日別アーカイブ: 2015年1月22日

馬頭星雲:天体写真画像処理迷宮に入門

星~の~流れに~身を~占~って~ェ♪
今回はめずらしく、流れちゃいましたねぇ。
って言うか、私の愛しの赤道儀、その名も高きAdvanced-GT。こいつのバックラッシュ
対策を怠ったのだぁ。いつも東側が若干重くなるよにウェイトをずらすのだが、
この日は南中越えとはいえそんなに傾いていなかったので、ウェイトそのままで
撮影決行した。機械は正直じゃねぇ。って感心するより、そんなアナログ対策
しなくて良い赤道儀が欲しいで、ガス。
ま、そんな、金で解決する欲求はどぉでもよろしい。

それより、画像処理で、ガス。画像処理。ハハッハハハッハ!!
よぉやくPhotoShopCCのメニュー、コマンド、その他もろもろに慣れてきた。
で、レイヤーを使った処理。とりわけマスク処理にハマっとります。
というか、マスク作成と言った方が正しいかな、でガス。

今は考えかんがえ事を行っておりますが、望む効果をシュラシュッシュッシュと
出来るよぉになったら、あ~た。山のこちらに幸い住むんじゃねぇ?

エッ!?みなさんもぉ既にそぉなさってる?テハッ!遅れたじじぃでスンマセン。
最近になってよぉやく画像処理の迷宮に入門したもんで。ハハッハハッハ!!

迷宮ですわ!迷宮!迷~宮~やでぇ~、迷宮!抜け出してやる~ッ!

※光条はご容赦!鏡筒購入時から改良しよぉと思いながら今日に至る。
batocc2
撮影条件: ISO 1600_490秒×16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
       愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+イメージシフト+NexGuide+祈り
画像処理: SI7で12枚コンポジット、PhotoShopCCにてコッテリマスク使いまくり。。
撮影日時: 2015/01/18 0:05:41~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

これは説明しますとぉ、馬頭星雲と申しまして、我が太陽系から約1500光年の距離に
ありましてぇ、オリオン座の三ツ星アルニタクのそばに有るみたく。ハハッハハ!!

どぉ?今回の記事。画像処理の疲れがにじみ出てますぅ?
今まで撮影当日、もしくは翌日にはアップ出来てたのに、今回4日かかりましたわ。

ハハッハハハハ!!ふぅ~あぁ、でガス。

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村