いっや~ッ!気候には恵まれた当地ではありますが、昨夜は荒れましたねェ!
夜中から停電になり、朝、コーヒーが飲めないッ!?
何や電気と連動していてガスも出ないッ!ガスさえ出ればライターで、
と思ぉていたのに、電化ホームが意外な脆弱性を露呈ッ!(笑)
って、当たり前のことですがッ!ははっはははっははははっははは!!
ここは一番、天体機材の登場で、ガス!はっはははっはははっは!!
ディープサイクルバッテリーを玄関に入れ、何たらインバーダーで、
100V電源確保ッ!
妻が不安そぉな顔で見ているッ!が、湯沸かしポットが仕事を始めた瞬間、
妻の顔が一変!頼もしそぉに私を見ているッ!
今ならYesがもらえるかッ?「赤道儀、買ぉてもえぇ?」
妻即答!「えっ!?私ひとりでアメリカ行くの?」
ははっははははっはははっははははは!!
撮影条件: ISO 3200_240秒×15枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/08/20 1:51:55~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂ビッグバン駐車場
ま、台風一過のあと考えることと言えば、空模様で、ガス!
フムフム・・・星空指数火曜日90、水曜日100・・・かぁ?
そんなことを夢想しながら過去画像を見ていたのさッ!
はっはははっははははっはははっは!!
2年前、600mm一張羅でのアンドロメダッ!!
これを眺めながら、コヤツを水平で撮ってもアンドロメダやろかッ!?
250mmなら水平に収まるなぁ!なんて考えております、はい!
って、アンドロメダ星人が許してくれれば、ですがッ!
はっははっはははははっはははっはは!!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。