月別アーカイブ: 2017年8月

部分金環日食ってあり得るか!?ありましたッ!!

主鏡洗浄を終え、全てセットし、何気に逆光で筒の中を覗いた!
そこに私は見た!部分金環日食を!テヘッ!

1_sukima

主鏡台座と鏡筒の間に隙間が!?どちらかがオーバルで、ガス!
私は筒や思います。エッ!?どっちもオーバルぅ??って?ひ、酷いわぁ!

そぉゆぅのを筒持たせ、言います!ハハッハははっははははは!!

左が写り悪いですが、両サイドしっかり部分金環日食で、ガス!
ハハッハッハハッハッはハッハハ!!

完璧な鏡筒や思ぉてたのにぃ~ッ!!
完璧な後ろ姿!!

2_ushiro

で、しばらく撮影時は暗幕を被せてしのいでいたので、ガス!
湿度の高い夜は、あんまく宜しく無かった!ハハッハハッハッハ!!

で、以前フード制作した時の鏡筒接合部の失敗作を使うことにした!
段ボールで出来た接合部に断熱なんたらを輪切りにして装着!

黒の布ガムテープで固定!したところで、ブログに載せよぉと思いつく!
ハハッハハッハハッハハッハハ!!

3_mae

ほぼ完成画像!ハハッハははハッハハッハ!!
で、暗幕での問題点だった湿気対策の為、アルミテープを巻くことにした!

4_kansei

アルミテープ、初めて使ったがエェ感じで、ガス!
今度、フードもこれで化粧してやろぉと思いますぅ!

それでは肝心の部分金環日食は消え、皆既日食になったか確認で、ガス!
ジャ~ン!!

5_kakunin

こぉゆぅ地味な作業から、頭上のお宝:珠玉の作品群が生まれるので、ガス!
って、自分でゆぅててハズかしいわぁ!ははハッハハッハはハッハハ!!

今夜(8/29)はGPVに裏切られ、表殴られケツ蹴られッ!準備は水泡、水疱瘡!
で、明日はGPVもぉ・・・まっ黒っちゅうわけではないが、ダメもとで出撃ッ!

って、皇座山頂駐車場まで20分!とはいえ、BOSEじゃ疲労も溜まるッ!!

月没午前零時!!予定では23時からヒストグラム右1/4残しで露光開始!
1点勝負で、ガス!1点たっぷり露光で、ガス!1点朝まで生露光で、ガス!

で、何狙うんか?って?そ、そ、それはぁ口が裂けても言いたいッ!
ハッハハハッはッはッはは!!

って、これ、いつもオチで使ってるけど、実際、「口が裂けても言えない」
は当たり前のことちゃいますのん?

だんまりの意思強調などで使ってるけど、おかしいよねぇ!?
口が裂けたら何も言えないんやさかいに、強い意志がなくてもえぇやんねぇ!?

その点、私の「口が裂けても言いたいッ!」は言いたい強固な意志を
感じません?ハハッハハッハハッハは!!

で、言いたいではなく、本来のだんまりの意思協調で使うなら、
「口を裂くぞと脅されても言えないッ!」これでスッキリするのですが。

みなさん、どぉ思いますぅ??山口のじぃはフランスの映画監督ですかぁ?
「ヒネクレマン」!?

って、そらぁ、ルネ・クレマン監督やろが~ぁッ!!!!

ハハッハハッハハッハはっははは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

アンタレス付近。16bitキャンペイン大蔵ざらえ!!

以前のM13でもぉ終わりにしよぉと思ぉたのですが、各地各界からの熱烈な
ご要望はありませんが、在庫がなくなり、蔵をさらえましたところ、これが!

で、この16bitアンタレスに日の目を見させてやることにしました!テヘッ!

20170527_Ant_16bit_200k
撮影条件: ISO 3200_180秒×32枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
       SIGMA APO 135-400mm f4.5-6.3:135mmf5.6
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/05/26 22:30:55~
撮影場所: 山口県皇座山頂この日も独占駐車場

当初、このアンタレスは、ブログ用にJPG変換すると強烈に画質が低下して
もぉアップするのやめよぉと思ぉとりました。

頭上のお宝ではブログ掲載画像は約200KBを上限にしております。
そして、このアンタレスは見るに耐える画質を維持しよぉと思うと1000KBを
超えていたので、ガス!

で、あれやこれやのイリヤクリヤキンしてまして、ふと、以前フォトショを
使っていなかった頃の変換方法をやってみました。

それはフォトショップエレメンツのWEB変換で、ガス!
当にダメ元でやりましたところ、218KBでどぉにかこぉにか見れる画像にッ!!

理屈はわかりません!また、それを探ろぉとゆぅ気もござーせん!!
はい、年齢的好奇心の衰えとゆぅやつで、ガス!ハハッハハッハハッハは!!

最近は夙に結果オーライで「なぜ?」を打ち捨ててきております。
アカンなぁと思いながらも、今日まで生きてみました!ハハッハハッハハハ!!

ま、好奇心の宝庫、スマホの扱い方を見れば精神年齢がわかる!と、かの
ユングが申しておりませんが!はハッハハッハははっはっは!!

なので、現在必死で女子高生に挑戦するが如きスマホ操作勉強中!
はい、その時点で年寄りで、ガス!って、ホットッてくれっ!ハッハハハ!

さぁ!このアンタレス!毎年撮るたんびにゆぅております。
「レンズやなぁ!?エェレンズ買うまで、もぉ撮らんとこッ!」って

ハッハハッハはハハッハハッハハッハ!!

実はこのカラフルエリア、天体撮影を趣味にするまで全く知りませんでした。
小学校でも習いませんでした!中学校でも習いませんでした!高校でも・・・

って、高校で習っていても、阪神7階の大食堂でバイトばかりして、
ほとんど授業に出ていなかったので知る由も無しッ!

あっ!水曜日は授業に出ていましたねぇ!
はい、阪神百貨店、昔は水曜定休で、ガしたッ!!はハッハハッハは!!

この阪神百貨店7階大食堂でのバイト三昧期間は、良くも悪くも大人の階段、
いやエレベータでしたねぇ!扉開いたらいきなし、大人ッ!って、感じ!?

いやはや、大人って、こんなエェことしてはるんやぁ!って!
はハッハハはっははははっははは!!

バイト代は時給なんて器用なものはなく、1日¥900!(昭44~46)安ッ!
ちなみに斜め前の阪急百貨店は月曜定休!

で、忙しい日曜と阪急の休みの月曜は¥1,300!ハッハハハッハッハハ!!
ある日、阪急の大食堂が、バイト代平日¥1,000、(日)と(水)が¥1,500とゆぅ
噂が流れた!

そして、トレンチやラスターの使い方を教えてくれた阪神大食堂をやめて
阪急へ行ったバイトのことを我々は、「裏切り者」と呼んでおりました!

ハハッハッハハッハハハは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

IC1396&vdB142像の鼻&私のフラット撮影唯一の欠点!

はいッ!IC1396!全体は撮れません!
エッ!?何故かッ?って?・・・う、う、うるさいわいッ!ハッハハハ!

IC1396_20170820
撮影条件: ISO 3200_160秒×24枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/08/19 22:00:48~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂ビッグバン駐車場

はい、これも毎年撮ってますねぇ!徐々にではありますが、年ごとに
良くなってきているよぉに思います。2016年のは→こちら

昨年との違いでは機材においてコマコレクターがMPCC MARKⅢから変わったのと、
赤道儀がA-GTからA-VXに変わっただけで、ガス!

で、画像処理の違いが大きいかと思います。以前は願望中心希望的画像処理を
行っておりました!ハッハハッハハハッハッハハ!!

ま、100代さかのぼってもモンゴロイドのDNAしか無い我が子(撮影画像)に、
100M9秒台で走れ!ゆぅてるよぉなもんで、ガス!ハハッハハッハッハは!!

エッ!?今はどぉか?って?それはあ~た!まず、空の状態はどぉだったか?
ヒストグラムで処理耐性の確認!ガイドずれの程度はどぉか?
露光は足りたか?お金は足りているか?金送れのひと言でもいぃ!・・・etc

やっぱ、これらの中でも最近は金送れの・・・んなアホなぁ!ハハッハッハハ!
ヒストグラムを処理中の目安だけではなく、さぁ処理するぞぉ!って時に
じっと目線のレーザービームで、ガス!ハハッハハッハハッハ!!

そんなとこを吟味分析したうえで、ならば塩を控えよぉ!砂糖多め!とかさぁ!
ま、大人の階段昇り始めた!ゆぅことですがなぁ!ハハッハははっははは!!

エッ!?気付くの遅いッ?・・・ほ、ほ、ほ、ほ、ほ、ホットッてくれっ!!
ははハッハハッハハッハハッハはは!!

あぁ!?撮影スタイルっちゅうかぁ、フラットファイルの作成方法が
変わりましたねぇ!ちょっとだけですが。

フードの前にトレペを重ねた枠を被せ、以前は2Mほど離れた位置から
白色LEDを照射!一瞬にして周りが明るくなります。
イノシシもビックリ!タヌキもビックリ!ハハッハッハハッハっは!!
ま、独りぼっち撮影ならではの方法ではあります。ハハッハハッハッハは!!

そして、撮影天体画像のヒストグラムに合わせて撮影ごとに撮ります。
フラット用のダークもその時に撮っています。

で、現在は2Mではなく5Mほど離れて白色LEDを照射しております、はい。
2Mの時はLED側からトレペ表面を見ていると、若干、光源が見てとれます。

それに引き換え、5M離れてだと光源は見えず、トレペ表面は均一な色に
なっております。これを、山口県では「5メートルの奇跡」と呼んでおります!

ハッハハッハハハッハハッハハッハは!!

この場合の2Mや5Mとゆぅのは客観性のある距離ではないで、ガス!
私の使ってる光源においてで、ガス!ハハッハハハッハッハハハ!!

ただ、この方法には唯一欠点があります!それを説明するために、
私のフラット撮影の手順を紹介します。良い子は決して真似してエェよ!

1.流星号を鏡筒から5Mほど離れた位置まで移動!(当日の初回のみ)
2.流星号の屋根に真っすぐ向かう位置に鏡筒の照準を合わす!
3.鏡筒フードにトレペ枠をセット!
4.流星号の屋根に白色LED懐中電灯を置いて、トレペ枠めがけて照射!
5.鏡筒と光源の光軸が合ったら、撮影試写。ヒストグラムを合わす!
6.フラット撮影が終わったら、トレペと暗幕を交換後フラットダークの撮影!
7.枚数はその時撮った天体画像の枚数と同数。(根拠はありません)
8.すべて終わったら、流星号の屋根に置いてある白色LED懐中電灯を片付ける!

さぁ!私のフラット撮影の唯一の欠点!わかりますかぁ!?
ヒント!天体撮影対象ごとにフラット撮影しますが、その時は、誰も居ない
皇座山頂駐車場!まわりは真っ暗闇で、ガス!

わかりましたかぁ~?ハッハハッハハハッハハッハハは!!
一度この方法でやってみるとすぐにわかるんやけどなぁ!?

ま、お忙しい皆さま。こんなヒマな方法真似する時間は無いと思いますので、
今回特別にこの「山口のじぃ式フラット撮影オギノ式」の唯一の欠点を
お教えしませう!

それは・・・ドドドドド(ドラムロール)ドドドドドドド・・・
って、風の又三郎じゃないよぉ!ハッハハハッハハッハははっは!!

エッ!?前置きはエェさかいに、早よぉ答えおせ~ろッ!って?
ハッハハッハハッハハッハ!!

それはぁ!8番の、赤道儀の位置から白色LED懐中電灯を片付けに向かう時の
眩しいことまぶしいこと!年寄りの白内障気味の目にはキツイッ!

今まで何度、流星号にぶつかったことかッ!

ハハッハハッハハッハははハッハハッハは!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M31:アンドロメダ!あんたら見ぇたぁ?

はいッ!昔の天文少年の憧れ、M31アンドロメダ銀河で、ガス!
って、その憧れに答えられる画像になっとるやろかぁ!?ハハッハッハハ!

m31_20170820
撮影条件: ISO 3200_240秒×15枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/08/20 1:51:55~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂ビッグバン駐車場

って、今の天文少年は、ネットでハッブルやすばる天文台の撮った天体写真を
見てるから、ウチらよりずっとリアリティのある宇宙像を持って育つんやろね。

私が子供の頃、図鑑で見たM31はパロマー山天文台の口径5M反射望遠鏡で
撮ったモノだったと記憶している。

多分、この時見た画像でますます宇宙に興味が湧き、それとは逆に、天体写真は
素人には無理!と思い込んでしまったので、ガス!ハハハッハッハッハ!!

あれから50年!?技術の進歩が素人を救ってくれましたぁ!テヘッ!
しっかし、写せるよぉになったゆぅだけで、画像処理は相も変わらず!!
って、ホットッてくれッ!!ハハッハハッハハッハははは!!

で、今回のM31の処理で気にかけたところは、デジカメで撮ったモノでは
ありますが、フィルム時代の風合いを表現することでした。

上の2行。こんなことをスラッと言える人間になりたい!とゆぅ願望で、ガス!
ハッハハッハハハッハハッハハッハ!!

ホンマは、行き当たりばったりで処理したら、そんな風に見えなくも無いなぁ!
と、思ぉて書いてみました!ハッハハッハハッハハッハ!!

しっかし、小学生が図鑑でこんな写真見せられた日にはあ~た!ねぇッ!?
おまけに200万光年(当時記載)先にある!行けないけど、有る!

で、当時はアンドロメダ「大星雲」と書かれていたので、未だに銀河より星雲の
方がしっくりくる山口のじぃで、ガス!

星雲と言っておきながら、距離200万光年とゆぅことは、当時は天の川銀河の
大きさをどのぐらいに見積もってたんやろかぁ?テヘッ!

ま、観測技術の問題でガショぉね!
あっ!そぉそぉBSプレミアムのコズミックフロントである天文学者が言ってた。
「近代天文学進歩の歴史は観測技術の進歩の歴史でもある」って!?

山口のじぃもエェことゆぅてみます!
「現代の天体写真の歴史はデジタルカメラの歴史でもある!テヘッ!」どぉ?

ハッハハッハハッハハハッハハッハはは!!

私が初めてデジタルカメラを見たのは、所沢に住んでた頃、田舎へ送る子供の
写真を駅前のDPEショップへ取りに行った時で、ガした!

待ってる間、カウンターの上に置いてあるのを見た!フィルムではなく写真が
撮れる、とゆぅただそれだけの印象!?メーカーはカシオだったかなぁ?

画質はフィルム写真のそれに遠く及ばないものだったよぉに記憶!
まさかデジタルカメラがフィルムにとって代わる時代が来るなんて
考えもしなかった!

どぉ?この時代の読みの無さッ!技術進歩の読みの無さッ!
あと、時代が読めなかったといえば、パソコン!!

こんな、一般家庭で使える時代が来るなんてぇ!?いや、コンピューターが、
こんなに安くなる時代が来るなんてッ!???

それと、時代が読めなかっ・・・・。
って、時代が読めたことあるんか~ッ???

ハハッハハッハハッハハハハッハハハ!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

NGC7635:バブル星雲に30光年の距離まで迫ってみました!

バブル期を謳歌し過ぎて、現在 地獄を見ている山口のじぃで、ガス!
って、ホットッてくれっ!ハハッハハッハハッハハッハハ!!

で、19日、2番目に撮ったのがこのNGC7635バブル星雲!
今回は当分弾けそぉにないバブルに30光年の距離まで迫りましたぜよぉ!!

30 light years away cropping.TeHet!
NGC7635_Strm_20170820
撮影条件: ISO 3200_200秒×14枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCCトリミング後明度調整&奥義発動。
撮影日時: 2017/08/19 23:52:08~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂ビッグバン駐車場

NGC7635:バブル星雲!こ奴は毎年撮りますねぇ!宇宙は真空だと思って
生きてきましたが、何のなんの!

真空が密度の問題だと気付くのにだいぶ時間を要しました!ハッハハハは!
地球上でも目の前に真空があるんよねぇ!?原子と原子の間とかッ!!

尺度を変えると宇宙空間なんてゴッチャごちゃのゴッチャごちゃ!で、ガス!
ハッハハッハハハッハハッハハ!!

そんなゴッチャごちゃの粒子を腕白星が自分が噴き出す恒星風でもって、
「寄ってくんな向こうへ行けッ!」で、粒子やらガスやらが遠巻きに
集まってる区切り部分がバブルに見えているそぉな!?ふぅ~あぁ!で、ガス!

このバブルの直径は5光年!太陽から一番近い星までが4.3光年!
こんだけデカいバブルやと弾けたらすごい地獄が・・・ハッハハはっははは!!

で、帰りの船から百光年ほど離れてカシャッ!!

100 light years away cropping.
NGC7635_trm_20170820

あれだけ大きいと100光年離れても充分裸眼視できますねぇ!?テヘッ!
以前はあのバブルの中を行くツアーがあったのですが、放射線シールドが
裂ける事故があって、それ以降中止になっております。はい!テヘッ!

で、帰って来ましたウチらが太陽系!木星のラグランジュ点にあるハブ港で、
地球行きのローカル船へのトランスファーの為、空いた時間にガニメデの
天文台にあるZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)で、
カシャッ!!ハッハハッハハッハハッハッハ!!

As it is.
NGC7635_No2_20170820

11,000光年離れても、珠玉の鏡筒を使えばそこに有るが如く見えますねぇ!?
テヘ~~~ッ!ハッハハッハハッハハハ!!

って、そんな未来は必ずやってくる!江戸と上方を16日かけていた頃から
200年経たずして、リニアモーターカーですぜぇ!!えぇッ!!

ほな今から200年後ゆぅたらあ~た!!う、う、目まいがぁ!・・・。
眩し過ぎる未来を想像したら、目眩がぁ~ッ!ハッハハハッハハッハは!!

で、何やったっけぇ!?そぉそぉ、ここは天体ブログで、ガス!
ハハッハッハハッハ!!

皇座山大挙集まった皆さんが南天に筒を向ける中、独りだけ北天狙いッ!!
ハッハハはっははははっははは!!

あっ!居ましたねぇもぉ一人ッ!北天グルグル撮影の方がぁ!
って、全員を確認したわけではないので、展望屋根の向こうまでは知らん!

さぁ!この日撮ったあと2個!どぉ料理しよぉかなぁ!テヘッ!
ひとつはワビサビを効かして和風仕立てに、でもぉひとつはケバッケバのぉ、
宇宙にそんなもん有るかいッ!ってゆぅ欧米風に!テヘッ!

っと、あっ!?もぉこんな時間!?
ほな今から皇座山行ってきまぁすッ!!

はっははっははハッハハハッハッハハ!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M45:プレアデス星団。皇座山頂駐車場満車の奇跡!

※加筆!緊急!!お知らせ!
ミッチーパイセンのコメントで知りました!
スバル画像の左下にパンスターズ彗星C/2015 ER61が写り込んで・・・
モトイ、パンスターズ彗星も入るよぉに構図をとりました!テヘッ!
いやぁ!日常的天文現象には無頓着な山口のじぃで、ガス!
ハハッハッハハッハッはは!!

いっやぁ~ッ!!昨夜の皇座山!?生まれて初めて見ましたッ!
天体写真家大挙集合ビッグバン直後の背景輻射観測不能混雑状態ッ!!!

M45_4p_20170820
撮影条件: ISO 3200_240秒×4枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/08/20 3:19:09~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂ビッグバン駐車場

はいぃ!昨夜の皇座山頂駐車場!皇座山の駐車場であんなに車が並んでいるのを
見たのは初めてで、ガしたぁ!

って、まぁ、私はほとんど平日しか行かないのですが、それでもたま~に、
休日前に行っても2~3人と会ってテンションマックスでしたからねぇ!

IMGP2990

いつも通り車を走らせて、トイレが見えてきたころ心の中で、今日は土曜、
独りぼっちでは無いやろぉなぁ!?と考えながら鳥居前をぐるっと・・・!?

エッ!?間違えた?なんか神社の催しか?いや、素人を集める何たら流星群!?
それとも黄昏流星群!?それは山口のじぃやッ!って、ホットッてくれっ!

見ると、赤いランプがちらほら!ねぇ、おにいさん、寄ってらっしゃいよぉ!
って、ここは錦糸町かッ!?ハッハハッハはハッハハッハ!!

IMGP2986

いやいやぁ!壮観とはこのことで、ガス!ズラ~ッと車が30台ほど!
トイレ前駐車スペースにも先着がっ!テハ~ッ!!

IMGP2997

で、初めて端っこに設営!ハッハハッハはっハハッハッハハ!!
ちなみに、お隣の方は広島から皇座山目指して来られたそぉな!

やはり、東西南北が暗くて天体向きな場所は広島からでも皇座山ぐらいらしい!
って、私はここしか知りませんがぁ!ハハッハッハハッハハハ!!

薄明終了前でもあり、先着の方達が私の方へと入れ替わり立ち替わり来られる。
大きな普通車が居並ぶ中、チンまっこい軽四が一台端っこにポツン!
腰の悪そぉなじじぃがひぃこら設営開始!そらぁ、見物したくなるッ!テヘッ!

「こんばんはぁ」「こんばんはぁ」と挨拶するも、暗がりでお顔は見えない!
しっかし、流星号と全総中華機材を見て一言「山口のじぃさんですか?」

ハハッハハッハハッハはっは!!

って、普段とは違う状況で、設営も落ち着かず右往左往!あとでわかったが、
ウェイトシャフトの締め忘れ、光軸チェック忘れ、乾燥空気用ポンプの
スイッチ入れ忘れ、などなど、エッ!?普段と変わらん??

し、し、失敬だなぁ君はぁ!?普段は光軸のチェックはしてるわいッ!!
って、それだけぇ?他わいッ!?ハハッハハッハハッハはっはっはっは!!

そんなこんなで途中少し曇られるも、総じて皇座山日和の星空で、ガした!
撮影メニューは一応全て完了!で、最後っ屁で撮ったのが今回の4枚スバル!

この日は10時から法事なので、帰って爆睡とゆぅわけにはいかないので、
早めに切り上げ!登りくるオリオンに後ろ髪を引かれながら下山!

で、このM45プレアデス星団!ISO3200の4分4枚!どぉでガスぅ!?
4枚はやっぱ厳しいもので、ガス!

フラット使いまわし、ダークはその辺に落ちていたものを使用!テヘッ!
処理が進むにつれ、ザラザラ坂のてっぺんで、ガス!

なので、天体デジタル絵画で表面ぼかし奥義の登場!ハハッハはハッハハ!!
エッ!?これで表面ぼかし入れたんかぁ?って?

そぉ言われる思ぉて、まんまの超ザラザラ画像との比較画像作りましたがなぁ!

左が奥義使用前hikakum45bokashi

この比較画像は、比較三原則に基づいて作成しました!テヘッ!
ザラザラを・・・持たず、作らず、持ち込ませず!はい、意味不明で、ガス!

ハッハハッハははっはっはハッハハ!!

で、この表面ぼかしとハサミは使いよぉで、ガス!
最終的にブログ用にJPG変換するので、多少キツメにかけるのが「吉」!
かといって、キツ過ぎると眠くなるので、そのさじ加減は修行あるのみ!

私、山口のじぃは、箕面の滝に打たれて50有余年・・・はい、ウソで、ガス!
実はぁ、高野山の山懐に抱かれ50有余年・・・はい、ウソで、ガス!
本当はぁ、飲まず食わ・・・・も、エェかっ!?
ハッハハッハハッハハハ!!

私のよぉに、天体写真ではなく、天体デジタル絵画を得意とする者には・・・
って、だれがイラストレータぁやぁッ!?

ちゃんと天体写真撮ってるっちゅうねんッ!!!
ただ、ちょっと小細工が好きなだけや~ッ!!

ハハッハハハッははハッハハはっは!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M13:球状星団。16bitキャンペイン最終章!!

16bitキャンペインもたけなわ(酣)ですがぁ、って、これが多分最後!テヘッ!
アンタレスとsh2-140は日の目を見ることはないで、ガショぉ!ハハッハは!!

20170527_M13_16bit
撮影条件: ISO 1600_180秒×16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/05/28 23:07:27~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭二羽ニワトリはもぉ居ない!

はい、今回は全宇宙通じて、撮るは簡単、処理は千差、仕上げは万別の代表格、
球状星団M13で、ガス!って、私が思ぉてるだけですがぁ!ハッハハッハは!

と、思いきやッ!球状星団って日本人向きの画像処理対象やないですかねぇ!?
レベル調整とコントラスト以外、これ以上どこをイジればエェのッ??

って、ところから味を引き出す!!なんて、面白い対象で、ガス!
で、山口のじぃは素材の持つ本来の味を丁寧・・・・はい、ウソで、ガス!

ま、あるがままに処理!!題して「星の活け造りッ!」
ハハッハッハハハッハハッハは!!

20170527_M13_trm_16bit

って、当初、天体「写真」とゆぅからには、せいぜいレベル調整とコントラスト
調整ぐらいで完了や思ぉてましたよぉ、5年前の私ぃ!テヘッ!

それがあ~た!今や、レイヤー五重の塔は、おとといの朝飯前!
風邪もひいてないのに、マスク、マスクの調整マスクだらけ!

気がつけば、元画像のどこを探しても無い色が!ハハッハははっはっは!!
ま、元画像に無い星雲が出てこないだけマシですが!!

そのうち、宇宙背景輻射はフォトショのトーンコントロールひとひねりで
簡単に確認出来たりして!!

ハッハハはっはハハッハハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

NGC6992:網状星雲。16bitキャンペイン第三弾!!

キャンペインも残すところあと3,657個となりましたぁ!!
はい、ウソで、ガス!ホンマはあと3個!!テヘッ!

M13とアンタレス付近とsh2-140付近。
で、次回はM13。そのあとは知りません!ハッハハッハハッハハ!!

アンタレス付近は悩み中で、ガス!やっとの思いで完成はしたものの、
JPG変換後、画質の劣化激し過ぎ!!で、高画質設定で変換すると、
1MB超えます!ふぅ~あぁ!で、ガス!

そして、sh2-140付近!これは、あ~た!8bitや16bitの問題やおへん!
鼻から庭撮りの対象ではござーせん!!皇座山で撮り直しで、ガス!!

って、言いながらぁ、満月期が長引くよぉなら出すかもッ!?
って、月の運動を不規則にしてどないッ!?ハハッハハハッハハッハ!!

ngc6992_16bit_170423
撮影条件: ISO 1600_300秒×20枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 017/04/23 2:55:42~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭二羽ニワトリはもぉ居ない!

で、今回の白鳥座網状星雲を処理していて思いましたよぉ!
やはり、諧調の差は歴然!元々私の撮影機材ではこの手の青は写りにくい!!

それでもこの赤から青の境目が8bitでは音が聞こえるぐらいグキッとわかれて
いたのが、16bitでの処理では境目は無音で、ガス!ハハッハハッハ!!

是非、赤と青の境目にご注目頂きたいッ!当にヴェールのネビュラーで、ガス!

ngc6992_16bit_trm_170423

って、ゆぅほどでもないですがぁ!ハハッハッハハハッハハ!!

しっかし、この手の星雲はホンマ綺麗で、ガスねぇ!?ウットリで、ガス!
図鑑と違って、画像処理中に強拡大して、あたかも今、自分が、青と赤の
境目を宇宙船で通過している気分に浸ったりしております。

多少、粗くはなりますが!ハハッハハッハハッハはは!!
そこは、ほれッ、老眼鏡外せば!ねぇ!ハハッハははハッハハッハ!!

さぁ、次はM13で、ガス!球状星団!旬な言い方だと、甲子園球場星団!!
三本松高校が優勝すれば・・・・・!?

はい、私のお袋の実家の隣がこの三本松高校ゆぅだけで、ガス!

ハハッハハハははっははハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M17:オメガ星雲。16bitキャンペイン第二弾!!

って、キャンペインやぁ!ゆぅて満月期の与太話みたいにやってますけどぉ、
これら全部自宅庭なんよねぇ!?

16bitのありがたみがわかってから、画像処理を丁寧に且つ真剣にやるよぉに
なりましてねぇ!?自宅庭でもけっこぉ使い物になる写真が・・・・。

はい、趣味の世界は自己満の世界で、ガス!他コ満なったらプロ目指します!
ハハッハハハッハッハハハ!!

M17_16bit_20170430
撮影条件: ISO 1600_300秒×12枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/04/30 2:33:58~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭二羽ニワトリはもぉ居ない!

8bitチョンボから16bitの有難みを知り、星像肥大抑制手法を身に付けたボク!
って、まぁ、ギュインギュイン処理しなければエェだけの話ですが!

はっははハッハハハッハハッハ!!

で、処理完了までに、星像肥大がどれだけ抑制できたかの比較画像大後悔
・・・・・モトイ!大公開!!

左がコンポジット、デジ現までの画像。右が処理画像
tifhikakuseizo-1

それではついでに星像肥大抑制手法も大公開したいと思います。
それは柳生新陰流の奥義に劣るとも勝らん!!って、負け通しやないかぁ!
改めて、それは宮本武蔵五輪・・・も、エェかっ!ハハッハッハハ!

はい、それは、星の明度を上げ過ぎないだけで、ガス!ハハッハはハッハ!!
その簡単なことをここ一連の8bitチョンボで知りました!テハッ!

って、自宅庭で楽して処理して愛しちゃったのよ!ララランラン♪

ただ淡いガス!これはぁ、あ~た!やっぱ皇座山で、ガスガス淡いガス!!
満月期真っ盛りではありますが、来週頭、ド快晴の予感!テヘッ!

って、行けても2~3時間しか撮影できませんがぁ、はい、行きます!
ゆぅたかて自宅から20分ですからぁ!

ハハッハはハッハハはっははは!!って、笑い過ぎッ!?

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

M8&M20:干潟&三裂。16bitキャンペイン第一弾!!

って、処理を16bitでやり直したゆぅだけで、ガス!
カメラが吐き出したのは14bitね!

で、ステライメージは32bitで処理(らしい)tifファイルに変換時16bitにして
フォトショへ渡す。キャンペインに至る詳細は→こちらに

M8M20_16bit_20170430
撮影条件: ISO 1600_300秒×14枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with SkyWatcher,Coma Corrector(F4)
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/04/30 1:23:04~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭二羽ニワトリはもぉ居ない!

結果はどぉあれ、やっぱり8ビットでの処理より16ビット処理の方が
疲労度は少ないですねぇ!

あと背景の劣化が格段少ない!ってねぇ、今回のチョンボがなければ、
8bitや16bitでの処理の違いなんて知らんまま過ごしてた思いますぅ!

けがの功名、っちゅうやつですかねぇ!?これからは多分おとなしい処理に
なってゆく予感がする、今日この頃の、ボク!ハッハハッハはっは!!

しっかし、たまにはギュイ~~ンと調整スライダーを・・・・はハッハハ!

あとねぇ、多分bit数の違いが関係してると思うのだけど、8bit処理では
星マスクで微恒星をおとなしくしよぉとすると、星の色が背景に埋もれる
よぉな感じ?なので、あまり強い処理が出来なかったのよねぇ!

って、今にして思えばで、ガス!全部空の所為にしてましたからぁ!テヘッ!

で、たいして参考にはならんかもしれないけど、8bitと16bitの比較画像を
載せておきます。

左が8bit
8_16bit_hikaku-1

16bitではけっこぉ微恒星は形も色もしっかり自立してる思いません?
でも一連の星像不安はコマコレのバックフォーカスではなかったのかも?

ま、しっかし、おかげで48mm極薄Tリングにも出会えたわけですから、
けがの功名、っちゅうやつですかねぇPart Ⅱ ハッハハッハッハ!!

あと、8bitチョンボ画像がだいぶ有るのだけど、8bitに気づかずに足掻いて
いたモノをボチボチ処理してみよぉと思ぉとります。はい。

気になってるのは、やはり北アメとペリカンですねぇ。あと、網状の輝星の
無い方のやつ!テヘッ!

あとぉ、そぉそぉ!背骨を出すのに苦労したM17!オメガ星雲!!
あの背骨とケツのあたりのメラメラ感なんかは当に諧調勝負の部分やしねぇ!?

って、背骨やとかケツやとか、完全に生き物のつもりで書いてますがぁ!?

はハッハハッハハハッハッハハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
「2161長征」
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村