木曜日から星空指数100が続いておりましてぇ、GPVとにらめっこすること4日!
そして決まったのが26日の金曜日!
アクション映画47本を見て自らの脳をだまし、屈強な男たちに同化して、
いざ!出陣!
はい、肉体の鍛錬無くして精神論を振り回すのは危険で、ガス!
現在、意識朦朧、魑魅魍魎!私は誰~れ、ここは何処!?・・・で、ガス!
ハッハハッハッハハッハッハハッハハ!!
撮影条件: ISO 6400_30秒×240枚
撮影機材: PENTAX K-70
レンズ : smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:18mm_F5
使用架台: メーカー不詳、極めて頑丈な貰いもの三脚。
画像処理: K-70にて比較明合成。PSCCにてデジ現とブログ用にリサイズ。
撮影日時: 2017/05/27 01:49:49~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。
朝から雲無く、向かいの大島がくっきりしゃっきり、緑もはっきり!
期待満々での皇座山!はい、オチ無し、朝まで生ド快晴で、ガしたよぉ!
ま、ハナ金だしぃ、一人ボッチではないだろぉから、万が一の時は・・・
って、朝まで一人ボッチで、ガした!ハハッハッハハッハッははは!!
到着20:17。ふぅ~あぁ!で、ガス!撮影開始が22時予定なんで、しばらく
お久の皇座山で星空を網膜で撮影しまくり!ハハッハッハハッハハハ!!
いッやぁ~!エェもんで、ガスねぇ!
もぉ天の川が山影から顔を出してるところなんざぁ悶絶もので、ガス!
まったく雲と見間違わない天の川!ふぅ~あぁ~!!
うっとり、鳥取、島根で、だいぶ離れて宝塚!ハッハハッハハッハハハ!!
さぁ!これは撮らねばバチが当たる!・・・はい、AFとMF切り替え忘れ!!
ハハッハッハハッハハッハッハハッハ!!
で、ピンボケ製品の中で選りすぐったものを大後悔・・・モトイ!大公開!
撮影条件: ISO 3200_120秒
撮影機材: PENTAX K-70 アストロトレーサー
レンズ : smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:18mm_F4
使用架台: メーカー不詳、極めて頑丈な貰いもの三脚。
画像処理: PSCCにてデジ現とブログ用にリサイズ。
撮影日時: 2017/05/26 23:03:47~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。
このあと、MFに切り替え星空写真の量産となりました!
にも関わらず、♪皇座山はぁ~今夜も~~ぉ~晴れ~ェえで、ガスぅ~♪
惜しむらくはこの老体ッ!う~ぬ、逝きた・・・モトイ!行きたいッ!!
鏡筒持って行きたい!こぉゆぅのを専門用語で「筒持たせ」言いますぅ!
はハッハハハッハハッハハッハハッハ!!
じぃさまおはようございます。コメント遅くなってすいません、金曜日の朝ギクッってやつやりましてやっと痛みこらえてパソコンの前座る事が出来ました。
じぃさまの画像見て元気出てて来て負けないような画像撮るぞーと言う気になりました2点とも凄い綺麗です。
熊五郎さん、こんにちは。
うっわ~ッ!!大丈夫ですかぁ!?
金曜日の朝ゆぅたら、私が皇座山行くぞ~ぉ!って、息巻いてたころ!
無理せず、楽な姿勢を早く見つけて安静が第一!!で、ガス!
お大事に!
ぐるぐるの星の数、ものすごいですね!!宇宙空間が見えないほどの数。
そして濃い天の川も満天の星空も独り占めですか。
ええですな~・・・星空指数100、GPV真っ黒けですか。
先週の月曜、そして昨日とGPVは真っ黒け、現場の空は灰色でした。
それにしても、朝まで快晴なら、あれもこれも、そしてあの対象も撮り放題だったんでしょうね。
楽しみにしてますよ~。
おりおんさん、こんばんは。
ちょっと多すぎました!ハッハハッハッハは!!
ピントバッチシの天の川は大事に取ってあります。テヘッ!
独り占め、もぉ飽きましたぁ!ハッハハッハは!!
わいわいガヤガヤとやりたい今日この頃!で、ガス!
朝まで快晴でも、夜明けが早いので二つだけでしたねぇ!
さすがに昨日は身体が・・・。しっかし、今夜はこれから出撃!
って、庭で、ガス!まだ身体がガシガシしてますけどぉ!