広~い宇宙の一角を切り撮り、そこにお宝を見出す。発見やないよぉ!?
発見やったら学者になってまうからねぇ!ハハッハハハッハハッハ!!
快晴なれど、透明度もシーングもサイクリングもバイキングも悪かったんよねぇ!
ってゆぅかぁ、自宅庭では無理な対象なんよねぇ!こ奴、意外と淡いで、ガス!
撮影条件: ISO 3200_160秒×24枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: Advanced-VX赤道儀、QHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7で基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2017/01/02 21:44:58~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭
とはいえ、せっかく新年一発目の獲物。ドげんかせんとイカン!!
で、四苦八苦十六苦三十二苦六十四苦まで頑張りましたがねぇ!!
そんなこんなで、頑張り途中のやり過ぎ釜茹でコースの結果が、これッ!
頑張った分に見合う結果も出ず!じっと手を見る!はハッハッハハッは!!
人は頑張りに見合った、あるいはそれ以上の結果を見た時喜びを感じる!
と、石川啄木は申しておりませんが!はハッハハッハハッハハハ!!
やっぱ、皇座山かなぁ!?でもなぁ、ディープサイクルバッテリー有るしなぁ!
冷え込む中での中腰作業がなぁ!今まだ完全無欠のロックンローラや無いしなぁ!
けどぉ、ディープサイクルバッテリー車から降ろさず、延長コード使えばぁ?
それに、手間でもイスに座りながら、腰にカイロでイケるんちゃうん?
あとぉ、完全無欠目指してのリハビリや思ぉたらエェんちゃうん???
こぉして昨年末こじらしたので、ガス!ハッハはハッハッハハッはハッハッハ!!
なので、今回は我慢で、ガス!庭撮りでイケるメジャー対象や銀河に精を出すべし!
薄~い、淡~い対象は夏までお預けで、ガス!
ま、春にはロックンローラやろぉけど、黄砂や11PMに似たのが来るしねぇ!?
それが終わったら梅雨やしぃ、ま、ボチボチいきますわぁ!星空は逃げまへん!!
って、銀河と銀河の狭間に浮遊する一人ぼっち恒星にたまたま惑星が有って、
たまたま知的生命体にまで進化して、夜、空を見上げたら真っ暗!!!
そいつら、天文学とか宇宙開発って、進歩するんやろかぁ!?
望遠鏡発明しても夜空には何も無い。
望遠鏡向ける先は、向かいのマンションの3階の右から2番目の部屋しかあらへん!
ガリレオ、盗撮で捕まる!その時、歴史は・・・壊れた!ハハッハハハッハッハは!
さぁ、あとIC2169青~い、淡~いでんでんむしが残ってるけど、やる気無いんよねぇ!
やれどもやれども青~いのが出てこないんよねぇ!
やっぱ、皇座山かなぁ!?でもなぁ、ディープサイクルバッテリー有るしなぁ!
冷え込む中での中腰作業がなぁ!今まだ完全無欠のロックンローラや無いしなぁ!
・・・・・うん?この文章、どこかで打った気がする!デジャブ!?
って、コピペしただけですけどぉ!
ハッハハッハはハッハハッハハハッハッハ!!