日別アーカイブ: 2016年6月4日

NGC6992:網状星雲を囲む色鮮やかな星々達!!

はい、主役は星々達で、ガス!ハッハハッハッハハッハ!!
どぉで、ガスぅ?綺麗な色した星々達で、ガショぉ~!?テヘッ!

この日は前日と打って変わって、ほぼ無風で、ガシた!
うっとり星空!気温は若干の肌寒さ!そぉなんよねぇ!?肌寒い中で見上げる星空!
草原であれば、コートの襟を立てるぐらいの寒さの中で見上げる星々達!

ま、汗だくで、蚊を追い払いながらやとチンペイも昴なんて曲作れんかったやろねぇ!?
ハッハハッハッハハッハ!!ま、スバルは冬のモンで救われたなぁ!テヘッ!

夏で、干潟に向かって我は行く~♪言われても、何処へ?で、終わりやしぃ!はハッハ!
エッ!?山口のじぃ、芸術センスがゼロ?ハッハハッハは!って、ホットってくれッ!

で、何やったっけ!?そぉそぉ!なぜ星々達かッ?これは網状星雲NGC6992やないのか?
はい、網状を見る時は眼鏡を外してみて下さい!テヘッ!

けっして拡大しないで下さい!交感神経と副交感神経を入れ替えられる人は、
瞳孔を思い切り開いてご覧ください!ハッハハッはハッハハッハ!!

間違っても瞳孔を絞って見ないで下さい!途端に網状が粒状になります。
そぉなるとイヤでしょ!?「白鳥座つぶ状星雲」なんて!ハッハハッハッハはハッハ!!

って、まぁ、冗談はさておきませんが!ハッハハッハハッハハ!!

実はねぇ、午前3時に撮影メニューを終えて、さぁ片づけと思ぉたんやけど、
網状が天頂ですわぁ!薄明開始が03:19とはいえ、周りは真っ暗コンで、ガス!

あなたな~らどぉする~ぅ?♪はい、ってことで撮影するも、みるみる明るくなり、
アタフタカメラアダプター!思わず、ストップ!!見たら、4枚で、ガシた!

そぉ、枚数不足&薄明中の撮影&ISO3200・・・もぉ言い訳思いつかん!ハッハッハハ!!

ngc6992_160603撮影条件: ISO 3200_150秒×4枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、190mmガイド鏡
画像処理: SI7でダーク、フラット、コンポジット等の基礎工事,仕上げPSCC
撮影日時: 2016/06/03 3:45:13~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

モニタキャリブレーションしたから安心して彩度調整が出来ました!
今、自分が見ている色がみんなにもこぉ見えてるとゆぅ安心感!!テヘッ!

ほな、これでデヤッ!!サイケデリックに仕上げてみました!テヘッ!

エッ!?サイケデリックの意味がわからん!?ハッハハッはハッハハッハ!!
ほな、浅間山荘はぁ?ほな、よど号ハイジャックはぁ?ほな、ウーマンリブはぁ?
ほな、東洋の魔女はぁ?ほな、三島由・・・も、エェかッ!?ハッハハッハッハは!!

しっかし、なんやねぇ!私はじぃさんから大正デモクラシーの時代の楽しさ聞いて、
親父から日中戦争、太平洋戦争の話しを聞いて、どっちもエェ勉強なりました。

山口のじぃの世代は人生勉強にはエェ世代かも知れません!
まず、私のじいさんの青春時代は大正デモクラシーで自由を謳歌できたエェ時代でした。
で、私の父の青春時代は戦争、戦争で完全に青春とゆぅものを破壊されております。

この両者と話していて、どちらも楽しかったのですが、じぃさんは自由奔放!
初恋の話しから、私を小学生と甘く見て、女郎買いの話しまで何やかやと。ハッハッハ!
治安維持法も無い時代!友人の家で夜更けまで天下国家を論じてはしゃいでいたそぉな!

逆に父は気難しいと言いますかぁ、慎重と言いますかぁ、国家に対して極めてニヒルな
構えでございます。あとぉ、父の口から冗談を聞いた憶えが・・・・無いッ!テヘッ!

あっ!?あるある、あったあった!父の口から冗談が!

私が父に青春時代の想い出を聞いた時に父がひと言「青春?黒い春ならあったでぇ!」
エッ!?笑えない?今は平成!笑ってあげましょいね!ハッハハッハハッハハハ!!

まぁ、両者の性格を差し引いたとしても、過ごした青春時代の影響が無きにしも非ず。
と、思う、今日この頃のボク!

で、私の青春時代はとゆぅとぉ・・・・・

ハッハハッハッハハハはハッハハッハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村