ハッハハハッハハッハハハッハ!あるに決まってまんがなぁ!!テヘッ!
「主鏡全方位定位置固定フリーアジャストシステム」一応の完成で、やっと納得の
撮影ができました。
ただ、この日の皇座山。天気ド快晴なれども風強しで、フード外しの技で撮影!
しっかし、何やねぇ!?画像処理していて思いました。
やっぱ、フードがあると無いとではコントラストやS/N比が・・・・。
はいスンマセン!私にそのよぉな眼力も技術もゴザーセン!!ハッハハッハハ!!
撮ってて楽しい天体撮影!!それのみで生きておりやす!ハッハハッハハは!!
はい、展望もゴザーセン!他人様が撮ったのを見て、ウチもあんなん撮りたい!
で、ガス!ハッハハッハハッハッハハ!!
あっ!?いい忘れてました!撮影技術、画像処理技術は無くても、ウットリ画像か
どぉかを見極める力は相当なモノで、ガス!ハッハハハッハハハッハハ!!
なので、頭上のお宝で、ウットリした事ないのです。って、ホットってくれッ!!
ハッハハッハハッハッハハハッハハ!!
撮影条件: ISO 3200_160秒×6枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、ガイドソフトPHD2!!
画像処理: SI7で6枚デジ現までの基礎工事、仕上げPSCCでゴニョゴニョ。
撮影日時: 2016/05/05 2:11:29~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂賑わい駐車場。
星像がまともになったとはいえ、背骨が飽和気味!って、生物ちゃうッちゅうねん!
いや!?自己増殖が生物の条件やとしたら、宇宙、天体は生きているんで、ないかぇ?
な~んて、哲学できるよぉな星空で、ガシた!この日の皇座山!!
年金生活者の私は普段、労働者諸君がお休みの土日祝日前夜は皇座山へ行かない。
一人ぼっちが好きなのだ!はい、人見知りで、ガス!はハッハハッハハッハハ!!
知り合いと一緒は大好きで、ガス。なので、輪が広がりません!はハッハハッハハ!
あと、ブログ見知り。知らない人のブログに初めてコメントする時は、二日二晩、
悩みます。ハッハハッはハッハハッハハは!!
で、この日は祝日にもかかわらず行ったのは、完全ド快晴!朝まで生撮影予報!
星像確認だけではもったいない星日よりなのでした!
しっかしなんやねぇ、いくら人見知りとはいえ、それだけの理由で、ド快晴の皇座山を
パスするのは、残り少ない撮影チャンスがもったいない。なので、今後は、で、ガス。
ハッハハハッハハハッハハ!!行くぜいくぜ、イグゼクティブディシジョンで、ガス。
21時過ぎに山頂駐車場到着。すでに3名様の先着あり。いつものベンチテーブルの
場所には、EM200にペンタックスを載せて、カメラはフルサイズのお方。
あと、CGEM赤道儀にセレストロン鏡筒を載せてパソコン駆使されてる方。
そして、福岡から来られた山男さんがポラリエで天の川撮影!
挨拶を済ませ、設営。そして、赤道儀を組み上げたところで、CGEMの方が近寄り、
ビニテグルグル巻きの満身創痍の私のAdvanced-GTをじ~っと見つめてひと言!
「山口のじぃ様ですかぁ?」ハッハハッハハッハハ!まいったまいった!
夜半にはもぉおひと方が来られ、総勢5名の賑やかな皇座山頂駐車場となりました。
ただ、この日は風が強くてみなさん苦労されてましたが、山口のじぃは皇座山のプロ!
顔色一つ変え・・・モトイ。ひとつぐらいは変えましたが、フードを外して撮影開始。
まずはおむすび星像では伸びない光条チェ~ック!!・・・・。
シャッ、シャッ、シャキーン!!
はい、ブログ記事用の事をすっかり忘れ、試写と間違え即削除!テハッ!
でも、安心して下さい!本撮影で光条シャキーンをちゃんと撮ってます。
後日アップで、ガス。ハッハハッハハハッハハッハハ!!
で、肝心のおむすび星像は、とりあえず改善!・・・、この「とりあえず」とゆぅのは
「主鏡全方位定位置固定フリーアジャストシステム」の仕組みにあります。テヘッ!
まずはおむすび星像のビフォーアフター画像で、ガス。
この日は車も揺れる強風で、若干流れ気味ではありますが、まずまずの結果で、ガス。
星像、まだ完全ではないのですが、オーナーだけが気になる程度には改善できたかと!
ハッハハッハはハッハッハハハ!!
で、「主鏡全方位定位置固定フリーアジャストシステム」ですが、一応完成で、ガス。
ただ、今回の撮影で多少追い込みの仕方に無理があったので、改善余地あり!
って、ことで、調整時の画像の撮影なども兼ねて改善して行きたいと思います。
実はねぇ、今のところ目測でやってまんねんやわっ!ハッハハッハハッハハ!!
主鏡は円でっしゃろぉ?主鏡を挟む支持部は3点の正三角形でっしゃろぉ?
で、支持部と主鏡の隙間の寸法が計算できませんのやッ!ハッハハッハハッハハハ!
なんか習ったよぉな気はするんやが、なにせ因数分解もわからんもんやさかいにぃ!
カッコを外せ!言われて()だけ外して答案出したら、エライ怒られて。ハッハハッハ!
それ以来、数学とは縁無く生きてみました。で、ここへ来て!でんがなぁ!
仕方ないので、イラレで正三角形と主鏡の実寸図を描いて、測りましたがなぁ!
3点支持の正三角形と主鏡の円を描いて、両者選択してセンタリング!
ハッハハッハハハッハはハッハハハ!!1.25mmですわぁ~ッ!!
これで、一生数学無しで生きていける~ぅ!!あと数年ですが!!
って、ホットってくれ~ッ!!
ハッハハッハッハハッハッハハッハハハッハ!!
※訂正:タイトルの「オメガ星団」!?やまねももんが師匠のご指摘で気付き、「星雲」に書き直そぉかと思ったのですが、さすれば師匠のコメントが意味不明になる可能性がある為、タイトルはそのままにしておき、ここで訂正させていただきます。
「M17 関西でもオメガ星雲。ZWO-CN15F4に限界はあるのかッ!?」テヘッ!
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村
にほんブログ村