ZWO-CN15F4のおむすび星像にイライラ!!

先日4個撮影したモノのひとつ。M13で、ガス。

m13_160430_comp
撮影条件: ISO 1600_300秒×8枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、ガイドソフトPHD2!!
画像処理: SI7で8枚デジ現までの基礎工事、仕上げPSCCでゴニョゴニョ。
撮影日時: 2016/04/29 22:27:45~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

ガイドテストだけして終了と思いきやの快晴で、何の調べもせず思い浮かんだのが、
球状星団で、ガシた。赤いのは思い浮かばなかった。テヘッ!

でもねぇ、このM13を処理しながらそろそろ手をつけなければと、思ぉたことが
あります。それは・・・・・

ZWO-CN15F4のおむすび星像で、ガス~ん!!ふぅ~あぁ!で、ガスガスガス~ん!!

m13_sankaku

この冬には直ってたのよぉ!?主鏡が膨張したぁ!?主鏡固定の樹脂ネジが伸びたぁ!?
いずれにしても対策を講じなければ、どぉすることもアイキャンノットで、ガス!

とりあえず、主鏡圧迫中であるので、ゆるめてはみたが、この構造でどぉやって
圧迫せずに主鏡を固定するか!?

今日、ホームセンターで0.12mm厚の強力粘着両面テープの存在を知った。
主鏡の永久固定は勇気がいる!夏冬用に2本買えればエェのだが!?テハッ!

理想としては、エンジンのバルブシステムに使われているラッシュアジャスター
のよぉな仕掛けが欲しいのよねぇ!?

今はどぉか知らないが、昔、バイクのエンジンにハマっていたころは、
バルブクリアランスの調整で、一喜一憂しながら走っていたので、ガス。

エンジンの歴史は往復運動排除の歴史と言っても過言ではないと思う今日この頃。
サイドバルブがOHCになり、DOHCになり、一箇所づつ往復運動を無くし、
回転部品に換えて進化してきた。残るは吸排気バルブとピストンだけになった。

で、ハナからエンジンからタイヤまで回転一直線で開発してきたのが、ロータリー
エンジンで、ガスねぇ!?意外や意外!エンジンの歴史はロータリーの方が
先だとゆぅことは山口のじぃしか知らないわけではない!ハッハハッハハッハハハ!

ま、ロータリーはレシプロでゆぅところのピストンリングにあたる素材が無かった!
現代に至って漸くカーボン素材とゆぅので完成したそぉな!ふぅ~あぁ!で、ガス。

戻るが、バルブの往復運動がエンジンの高回転に追いついていかない状態を
バルブサージングって、言います。

これも往復運動故の問題ですねぇ!?詳しい事は検索してチョ!
で、その前段階のバルブクリアランス、吸排気バルブの押し下げをするカムシャフトの
カム(卵型)とバルブの頭との隙間調整に、薄~いシムとゆぅのを噛まして調整してたの
よねぇ!

この隙間が大きいと、しっかりバルブを開けれず、吸排の効率が悪くなる。
逆に狭いとバルブと燃焼室の密着度が落ちて、これまた効率が悪くなる。
最悪、バルブの突き上げでエンジンが壊れたりする。ま、最悪ですが。ハハッハハ!

OHCでは四角いネジで調整していたよぉな記憶がある。CB750FOURがそれやったねぇ!
間にシクネスゲージとゆぅ・・・、ッハーっ!?何十年振りかで記憶から出て来た
単語「シクネスゲージ」ハッハッハハ!それを挟んで調整!

カワサキのゼッツー、ツインカムエンジン、DOHCではシム交換でやってた!

これが切ない作業なんよぉ!ま、好きでやってましたが。ハッハハッハッハは!
今はどぉか知らないが、梅田のラジオ大阪の向かいにあった南海パーツで、シムを
買って、いそいそと作業に興じておった、あぁそれも青春!ハハッハハッハ!!

2気筒やから全部で4か所やるんやけど、ツーリングから帰ると、チェーンの調整と
一緒にこのバルブクリアランスの調整が、お楽しみ作業としてあったんよ!

ところがギッチョン!これも慣れて来るとうっとぉしい作業になるんよねぇ!
で、後年、バイクも離れ、車生活になってエンジンなんて触らなくなったころ、
近所の若いお兄さんが、トヨタが新しく出した「ソアラ」を買った!

私は、ずっとホンダなのだが、仕事の関係でその時期日産のプリメーラに乗っていた。
まったく興味も無く、乗っていた。付き合いで買わされたので愛着なし!テハッ!

しっかし、ソアラを見た時に、いや、ソアラのカタログを見た時に「ドぉかこれッ!?」
と思った。それはソアラのバルブシステムにラッシュアジャスターとゆぅのを見たのだ。

クリアランスフリー!!ハッハッハッハ!仕掛けを見て、悶絶納得感心、魑魅魍魎!
油圧で常にバルブ隙間はベストクリアランス!!デヤッ!?はハッハハッハハ!

仕組みと仕掛けはラッシュアジャスターで、検索してチョ!テヘッ!

今の車は全部そぉなのかどぉかは、知らないし、調べる気も無い!ハッハハッハハ!
現在乗っているフリードのエンジンルームもオイルの汚れを見るぐらいで、まったく
触る気もしない。ゆぅたって、昔のバイクみたいに壊れへんのやからぁ!ハッハハハ!

で、主鏡の固定方法にこのラッシュアジャスターの概念を応用できないかなぁ?と、
試行錯誤している今日この頃の、ボク!ハッハハハッハハッハハハ!!

あんな複雑な機構ではなく、主鏡を固定はするけど圧迫しない。かと言って、
ユルユルにもならない!暑かろぉが寒かろぉが、常に定位置でガッチリ!!

どぉ!?出来そぉかねぇ?今は、ホームセンターうろつくのが楽しいので、ガス。

ハッハハハッハハッハハッハハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

ZWO-CN15F4のおむすび星像にイライラ!!」への10件のフィードバック

  1. 夕焼け熊五郎

    じぃさまおはようございます。
    M13きまってますね、星の色も綺麗これ以上何を求めていらっしゃるのですか。
    懐かしい。私は東京で学生時代トーハツのランペットのカタログ見て一目ぼれ工場に行きました、そして良かったらテストコースで走って良いよと言われ思いきり走りました、今では考えられないです、バイクはカブからCB,CLマフラーが上に2本、メグロのでかい奴兄貴に内緒で乗ってました(ブレーキとギアが反対)で田んぼに飛び込んだ思い出あります。いやーなつかしい、マシーンの事は全く分かりません。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      熊五郎さん、おはよぉございます。

      このおむすび星像は、画像処理中にヤンなる形で、ガス。テヘッ!
      しっかし、トーハツランペットって!?パイセン!お見それしやしたぜぇ!!
      トーハツとダイハツの栄枯盛衰物語もエェで、ガス。ハハッハッハハ!!
      ホンダCL!?ハッハハッは!ハッキリ言います。あらぁ好きになれんかった。
      近所の金持ちのボンが親に買ってもらってエェ気になっとったさかい!はハッハ!
      メグロ!?・・・もぉ~ッ!熊五郎のアニキったらぁ~!ハッハハハッハハ!
      伯父が乗ってましたねぇ、ブレーキとギア左右逆!ギアは確かロータリー
      やったんやないですかねぇ?カワサキメグロになって後のW1 650CCですね!?
      音が良かったですよねぇ!ドドンドンドンドン、ドドドドオドド~ッ!!!!
      「田んぼに飛び込んだ」ハッハハハ!そぉで、ガス。若いころは死なない!!
      今なら・・・立ちゴケでも死ぬかも!?ハッハハッハハッハハハ!!

      返信
  2. こたろう

    こんちは。じぃさま(*‘ω‘ *)
    こたろうでガスヽ(´ー`)ノ
    いや~驚き桃の木・・・ すごいM13やないですか・・
    凄いデス!!!!

    主鏡圧迫の件ですが、もし「素晴らしい画期的・革新system」が思い浮かばなかった時の為に(笑)

    私のBKPはネジがユルユルのガバガバ(*゚∀゚)=3
    逆さにしてかろうじて、鏡が「落ちないのか???( ゚Д゚)σそれ?」って感じデス。
    横方向は当然「ペーパー的な」支えはありますが・・・
    我々男児の下着のごとく「フリーにブラブラ且つ定位置はキープ」でガスよヽ(´ー`)ノ

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      こたろうさん、こんばんは。

      「Wすごい!」あざ~す!!テヘッ!
      しっかし、褒め過ぎで、ガス。ハッハハッハハ!

      今や、主鏡圧迫が脳を占領しておりますので、ご意見、アイデア等ありましたら
      下記宛先までご一報を!!ハハッハッハハハ!

      BKP、どんな固定やったか憶えてないんですよねぇ!テハッ!
      ただ、器にキッチリ、キツクも無くゆるくも無くのエェ感じやったことだけは
      憶えてます。なので、ネジはユルユルでもOK何やないですかねぇ!?
      ま、私は、キッチリ固定のキツめのブリーフですが。ハハッハハッハ!

      返信
  3. おりおん

    ど、どど、どどどどど、どうかこれッ!!!!!
    めちゃくちゃいいじゃないですかっ!!これぞ球状星団!これぞM13です。
    つぶつぶもさることながら星色もいいですね~。
    実は私もM13先日撮って、今日アップするつもりだったんですけどね。
    じぃさまの画像を拝見して、恐れおののいて、ちょっとチビってパンツ履き替えてから別のをアップしました(笑)
    おむすび星像ですか。反射はいろいろと大変なんでしょうけど、これほどの画像を得られるなら手間も惜しくないですね~。
    で、いよいよツイン撮影ですか。えっ?!ちゃう?!ツインカム?!はっはっは~。
    南海部品とか、見てるだけで楽しいですよね~。協栄産業で望遠鏡見て、帰りに南海部品に寄るのが至福の時でした(笑)

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      おりおんさん、こんばんは。

      「ど×8」あざ~す!!テヘッ!
      またまたおりおんさんまでぇ、褒め過ぎのホメイニ師で、ガス!はハッハ!
      つぶつぶがねぇ、拡大して行くと・・・ふぅ~あぁ^^;で、ガス。
      エッ!?M13撮ってたんですぅ!?良かったぁ!先出しといえて!テヘッ!
      いやいや、蒼い星基地局でアップされたら、私のM13なんざぁ、すぐに
      雲散霧消!さすればじじぃが可哀そぉとのお心遣い!心中痛み入ります!
      でもチビッたぐらいでパンツ履き替えるって、紳士で、ガスねぇ!?
      窓際で北まくらで寝ッ転がってたら乾くでしょぉ!?ハハッハハッハハッハ!
      あぁ、今なら私も、協栄産業コースになるでしょぉねぇ!
      って、見るだけですが!ハハッハハッハハハ!1

      返信
  4. よっちゃん

    山口のじいさん、おはようございます。

    エンジンに関する知識も、すごいですね♪
    歴史から何から一体どれだけの情報が頭の中に詰まっているのか想像をはるかに超えています。
    主鏡のゆがみについてですが私の持っているBKP200のカーボン仕様の場合、周辺まで一応丸いです。
    止めているのは金具と言うより巾22mmのL型(12mm横×15mm縦×6mmt)のゴムで、15mm縦部分に@12mmで4mmφの穴が2つあり、そこにM4でセルに止めています。ゴムなので締め付けはそこそこにしています。
    主鏡が鏡筒の姿勢により若干傾くので5分以上のガイド鏡による長時間露出の場合は星像が米粒になりますので、オフアキシスガイドをお勧めします。
    な~んて、、、、、釈迦に説法してしまいました(すみません、ペコ)♪

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      よっちゃん、こんにちは。

      知識、スゴイで、ガショ!?学校の勉強と生活に必要な知識は皆無ですが!
      ハッハハッハハハッハッハは!!いずれにせよ偏ってます。テヘッ!
      以前BKP130持ってましたが、現在、天文友人に使ってもらってます。
      構造は忘れましたが、おそらくBKP130と同じですよねぇ!?テヘッ!
      あれは主鏡がセルに装着した時のキッチリ感が秀逸だったのだけ憶えています。
      にひきかえ、ZWO-CN15F4は主鏡を3点で挟み吊る感じなんですよねぇ!
      で、本日「外れるOR外れない」のギリギリの場所を探す事1時間!はハッハ!
      固定しなおしました。ま、落下はしない構造ではあるのですが、光軸が
      心配です。今夜、皇座山にて実験で、ガス。ワクワクドキドキで、ガス。
      オフアキ。う~ん!?やっぱそこですかぁ?考えさせて下さい!ハッハハハ!
      釈迦に説法やなんて・・・やったらとっくに赤道儀に金かけてます。テハッ!

      返信
  5. びっけパパ

    粒々がたまりませんなぁ。
    おむすび?
    拡大画像をみるとそうなのかなぁと思いますが自分で撮ってたら気付かないな。
    バイクのことは、よー分かりません。
    昔ZXR乗ってましたが。。。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      びっけパパさん、こんにちは。

      粒々!ジュースに入れて飲みたいで、ガショ!?ハッハハハ!
      おむすび、ですよぉ!って、本人さんのみお悩みコースですかぁ?
      ZXRを昔って!?ハッハハッハハは!ウチらの頃はあんなハイカラな
      レプリカなんて夢のまたユメでしたがなぁ!?ハッハハッは!!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。