月別アーカイブ: 2016年4月

190mmでのガイドテストのつもりが・・・!?

お天気って、ホンマお天道様のお気持ちで、ガスねぇ!?
まぁまぁ、ガイドテストなんで1~2時間保てばエェかなぁと思ぉてたんよねぇ。

それが、あ~た!零時になっても1時になっても・・・・雲が・・・無いッ!!
ズ~ッと晴れとるやないか~ッ!ハッハハッハッハハッハハッハハ!!

で、ガイドはバッチシ!190mm 600g。エッ?グラムってなんや?って?
ハッハハッハハ!ガイドシステムの総重量でんがな!
赤道儀に優しい、身体にやさしい。おまけに設営撤収が楽チンで、ガス。

なにせ今まで4.2kgあったガイドシステムが、一挙に3.6kg軽くなったので、ガス!
おかげさまで、星像は締まるは、おむすび星像がバレるは、もぉ大変!ハッハハハ!

ま、そんなこんなで、新ガイド鏡テストは大成功!案ずるよりも横山やすしでした!
で、せっかくの黄砂無しの快晴の空!本撮影4本ゲットで、ガス~ん!!

調子に乗り過ぎて、月の出時間忘れて露光開始した4本目の干潟星雲定番構図で、ガス。
半月でもエライ明るいもんで、ガス。

露光開始時、月は向かいの大島に隠れて気ぃがつかず。そのまま録画鑑賞。テヘッ!
で、月の出何時頃やったかなぁ?で、外へ出て、びっくりポンですわぁ!!

撮影予定やなかったので、何~も調べずやったから、こんなもんで、ガス。テハッ!

M8_M20_160430
撮影条件: ISO 1600_300秒×8枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 600mm with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、ガイドソフトPHD2!!
画像処理: SI7で8枚デジ現までの基礎工事、仕上げPSCCでゴニョゴニョ。
撮影日時: 2016/04/30 1:13:57~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

ま、ほぼまっ白コンの画像からなんで、淡い部分は処理過程で早々に雲散霧消。
まだまだ、撮れるチャンスのある対象。今回はこの辺で許したりました。テヘッ!

で、どのぐらいまっ白コンやったかといいますと、こんな感じ。

img_7179

これの中に一杯情報が入ってたかと思うと、なんやねぇ。人生越し方を思うに、
一見で捨てた情報、もっと吟味しとくべきやったなぁ。って。(シミジミ)

さぁ!あと3個あるでぇ!次は皇座山出撃コースが待っている!!
明日と木曜日。完全無欠の撮影敢行で、ガス。

もぉ失敗は機材の所為には出来ない。珠玉の天体画像量産に向けて・・・・

うっ!身体休めます。予定外の夜更かしで、頭ぼ~ッ、で、ガス。テヘッ!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

CN15F4鏡筒が照れている!少しデカ目のファインダー!?

あのさぁ、到着した新ガイド鏡を開梱しながら思ったんだけどねぇ。
同じ小物ポチでも、やっぱ屈折鏡筒って、エェよねぇ!?

guidef_1

ってゆぅかぁ、対物レンズ?それがあるだけで、なんちゅうかぁ・・・。
うん!エェもんで、ガス。女子の宝石見てウットリに通ずるモノがある。はい!

しっかし!このサイズでホンマ、ガイド出来るんやろかぁ?まだ不安で、ガス。
女子の、SDカードの扱い方を見てる時のよぉな不安とも違う!?ハッハハッハッハ!

ま、どちらもちゃんと機能は果してくれるんやろからエェのですが。テヘッ!

guidef_3

guidef_2

いっやぁ~!エェんでないかぇ!?
少しデカ目のファインダー!って感じ?テヘッ!

しっかし、いつ見てもCN15F4鏡筒!カッケーわぁ!!!はハッハッハハッは!
やっぱ、望遠鏡は光学性能よりも見てくれ1番電話は2番!3時のおやつは文明堂!!

ハッハハハッハハッはハッハハッハ!!タカハシよ!さらばじゃ~ぁ!ふぅ~あぁ^^;
って、冗談よぉ!まずは光学性能で、ガス。でも・・・でも、でも、

そんなの関係ねぇ~、そんなの関係ねぇ~!はい、オッパッピ~ッ!!

で、タワミの心配は無さそぉで、ガス。600gやし、鏡筒自体がカーボンやしぃ!
って、今さらながらにカーボンである事を認識する、今日この頃の、ボク!テヘッ!

今までは、ガイド鏡関係とマルチプレートで4kgほどあったので、期待大で、ガス。

こりゃエェでエェでぇ!!早く来い来い新月期でんがなぁ!ハハッハッハハハ!
今夜、キャリブテス・・・モトイ!ガイドテストやってみんべぇ!テハッ!

で、ふと、このまま保管出来るんちゃうのん・・・・・!?

guidef_4

出来ました~ッ!!!
これで、設営時の工程が大幅削減でけました~ッ!(パチパチパチ!)

皇座山!頂上着いたら2分で撮影!?

ハッハハッはハッハハッはハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

遂に!マイクロガイドスコープ降臨!!

ハッハハッハハッハッハハハ!!大げさ!?テヘッ!

guidekyo

いやぁ、「安物買いの銭失い」って、諺がありますが、
私の場合「小物買いの銭失い」って、言います。ホットってくれッ!

QHY5L-IIM買う時も、ガイド鏡とセットで買っときゃ良かったものの、ハッハハッハ!
ま、アン時ゃあガイド鏡はRFT80の400mmの方に信頼感があったんやけど。テヘッ!

ゆぅても、600mmを75や100mmでガイドって、あ~た、信じられるぅ!?ね、ね?
って、何の根拠も無く疑ってるのですが。ハッハハハッハハッハハ!!

ピクセルがどぉの角度が・・・ってゆぅ詳しい事を理解できる、あるいは考察できる
頭のエェ人のことを信じて、とりあえず200mmから手ぇだしました。ハハッハハッハ!

で、これなら100mmでもイケるなぁ!となったら、はい「小物買いの銭失い」で、ガス。
ハッハッハハッハハッハハッハハッハ!!

こぉして山口のじぃ、Advanced-GTを使い続けるのでした。ハッハハッハハッハハハ!!

ま、今回の変更目的は、並列同架をやめることが第一目的で、ガス。
ガイドカメラをQHY5L-IIMに換えたことで、鏡筒周りがだいぶ軽くなったんよねぇ。

ガイド鏡を固定してガイド星がキャッチできるなんて、私が子供の頃には・・・・
はい、そんな昔、天体撮影してませんでした。ハッはっはハッハハッハ!!

で、軽くなりついでにプレートも外そ!ってことにしたんだわさぁ!テヘッ!
ファインダーんとこが空いてるんでそこにガイド鏡!んねっ!?

ま、Advanced-GT使いのプロとしては、赤道儀のアライメント時の星の導入に、
もはやファインダーは不要なのさ!

コヤツは設置時に極軸を合わせた後、主鏡を北極星の方向に合わす時、
赤経軸の傾きはだいたいで、赤緯軸の向きを北極星に厳密に合わせてやると、
後のアライメントはファインダー不要で、カメラのモニターに入って来るのよねぇ!?

ま、Advanced-GT使ってる人の為だけのひとくちメモ!ハハッハッハハ!
って、全国に3名だけですが。はハッハッハハッハハッハハッハ!!

で、その空いたファインダーにこのマイクロガイドスコープを設置!
もしくは、鏡筒バンドの上んとこに固定!

ま、どっちが使い勝手がエェか、今後の使用で決めまッ!

で、そのマイクロガイドスコープは今朝ポチって、明日には家に届くはず。
来たら、明後日ブログアップ!なんとか、満月期の記事がつなげそう!テハッ!

しっかし、何やネぇ、そのうち義明・・・いや、英昭、うん?友昭・・・??
あっそぉそぉ、オフアキにでもしてるんやろねぇ!?なら今せぇやっ!って?

ハッハハッハッハハッはハッハハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

QHY5L-IIで動画撮影した月をSI7で楽チン処理

この19日火曜日の夜、お月さまをQHY5L-IIで動画撮影した。
何故か?そこに月が出ていたから。ハッハハッハッハハハ!!

悔しいじゃん!?せっかくの晴れ間に何も撮れないって!
ただ私ゃ、動画撮影ってあまり好きじゃないのよねぇ。あとの処理が。テヘッ!

何じゃらスタックスとか動画変換とか、ややこしいじゃないか~中~村~君♪
でもQHY5L-IIで動画が撮りたかった。いや、撮ってみたかった!これが最後。テヘッ!

で、今回は動画のままコンポジット出来るステライメージ7でやってみた。

moon_160416
150枚ほどに分解後、コンポジット。
その後、PhotoShop CCにてゴニョゴニョ。
QHY5L-IIなら、拡大撮影不要やね。そのまんまではみ出てまんがねぇ!?

これなら、簡単でエェんでないかぇ!?
動画ファイルをそのままステライメージにドラッグ&ドロップ。

あとはクリッククリックで、完了!簡単過ぎて面白みに欠けるが。
って、贅沢我がままな今日この頃の、ボク!はハッハハッハハッハッハハ!!

やってみて思ったけど、QHY5L-II、ガイドにだけ使うの勿体なくない?
かと言って、白黒やしぃ、どぉせならカラーのQHY5L-IICにすれば良かったかなぁ?

って、太陽系内の撮影って、年に1回撮るか撮らんかやしいぃ!
もちろん!?何たら彗星ってゆぅのが地球と月の間を横切る!
何~てイベントがあれば別だけど~ぉ!!

ハッハハッハッハハッはハッハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

ステラナビゲータ10にアップデートした!

stenavi_10

ま、ステラナビゲータ9は自宅PCのみで使っていたので、サポートが終了しても
さして不便ではなかったので、ガス。

ところが、ここだけの話し、最近天体撮影にPCを使うよぉになりましてぇ。テヘッ!
ガイドは言ぅに及ばず、ピント合わせに天体の導入、構図の調整。などなどなドナドナ!

この先もっと利用するよぉになると思う今日この頃!

手始めにステラナビゲータ10へアップデートで、ガス。
ま、今月中であればビデオマニュアルがおまけとゆぅことで、ついッ!ハッハハハ!!

昨晩インストールしたところで、まだ細部は見ていないが、あの、何てゆぅの、
対象天体をクリックしたら、赤緯やら南中時間やらが出て来るウィンドウ。

そのウィンドウに投稿ギャラリーの画像がサムネイル表示されるの、あれエェわぁ!
で、閲覧してエェ感じの画像があれば撮影データ参考にできるし。

あと、ステラショットは一時期導入に向けて執心するも諸般の事情によりペンディング!
早い話し、手持ちのノートの解像度がサポート外で、ガス。

ステラショットの為だけやないのやけど、画面も、も少しデカイのがいるねぇ!?
現在10.1インチで、ピント合わせ、ステライメージを使った導入、構図合わせ。そして、
珠玉のガイドソフトPHD2。ハッハハッはハッハッハ!!

現在、デカノートをヤフオクで物色中!・・・ジャンクを。ハッハハッハハッハハハ!!
って、言ぅても、過日のノート3台で1万円なんてチンケな落札はしません!キッパリ!

1台1万円で行くとゆぅ太っ腹で、ガス。ハッハハッはハッハハッハハ!!
って、ENIAC開発者が聞いたらどない思うやろ!?テハッ!

まぁ、これも全てM-GENに手が届かなかったことが原因で今日に至る!
で、QHY5L-IIMにしたら、今度は、中途半端に予算が余り、現在に至る!

結果、小物買いの銭失いで、ガス!いつになったら赤道儀グレードアップ出来るんやろ?

ハッハハッハハハッハハッハハ!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

網状星雲:NGC6992-5,NGC6960 ソナアホナー135mm

先日の「アンタレス、火星にやられた日」の干潟のあとに撮ったモノで、ガス。
当日当地の薄明開始が04:12やさかいにほぼやり投げ・・・モトイ、投げやりで、ガス。

amijo_160416
撮影条件: ISO 1600_300秒×4枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     SIGMA APO 135-400mm f4.5-6.3:135mmf4.5
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、ガイドソフトPHD2!!
画像処理: SI7で8枚デジ現までの基礎工事、フラット&ダーク補正。
撮影日時: 2016/04/16 4:21:36~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

宇宙満喫後の消化試合って感じ?ダメもとでの露光でした。テヘッ!
8枚セットで、前半4枚使用。後半4枚はほぼ、ブルータスお前はフラットかッ!?

で、その後半の画像を見て、しばし、沈思黙考!
そぉいやぁ、薄明開始のスカイフラットって撮ったことないなぁ・・・。

で、撮って、この日の網状と干潟に使いました。
普段のフラットとの違いは、一目瞭然!と言えるほどの眼力ございません。ハハッハハ!

なんやよぉわからんで、ガス。なので当分、撮影後のLEDライトを使ったフラットで、
薄明と出会えた時はスカイフラットって感じでいきます。はハッハッハハッは!!

flat_0416

この雰囲気、「夏草や兵どもが夢の跡」って、感じしない!?
天体撮影ってさぁ、暗い中、静寂の中でやるもんだけど、そん時の頭の中ってどぉ?

設営だやれ構図だ、はたまた露光時間、その他設定で、けっこぉ賑やかなんよねぇ。
で、すべて終えて、あとは撤収のみとなった時の状態が「つわものどもが ゆめのあと」

って、皇座山から見下ろした瀬戸内、義経が壇ノ浦へ向かうイケイケドンドンの時ですが、
まぁま、心の詩ってことで、ここはシンミリと物思いにふけってもエェんチャウのん!?

ハッハハッハハッハハハッハ!!

ちなみにウチの奥さんの先祖、この時の源氏に加勢した水軍、後の村上水軍なんやて!
ま、妻方の自慢話はあまり真剣には聞かないことにしてます。ハッハハッハッハは!

ちなみに山本五十六長官が一式陸攻に乗っていた時にP-38に撃墜され戦死しましたが、
その時、長官の側近として同乗していた〇〇参謀は私の大叔父で、ガス。と自慢!!

それを言うと、妻は「だから護りきれんかったんや」と言ってケンカになります。

ハッハハッハハッハハハッハ!!

※しばし名前で検索したら、その時の座席が名前入りでありましたでぇ!?→ここに
山本長官、副官、軍医長、そして大叔父と4人だけであとは陸攻の搭乗員だけみたい!

この大叔父の生涯が本になってるが、その紹介もされてる。もちろん私の蔵書の一冊!
写真で見る限り、なで肩はウチの遺伝だな、こりゃ!?

ハッハハッハハハッハハッハハハッハハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

PHD2は素晴らしい!皇座山も素晴らしい!!

警告!!PHD2で検索して来られた方へ、当ブログに技術的情報を期待しないで下さい。
もし、どぉしても技術情報を知りたければ、この前とその前とそのまた前の記事に
対するコメントを御覧あそばせで、ガス。
記事よりも、頂いたコメントに価値のある、類まれなるブログで、ガス。って、ホットって!

ま、出だしは苦労したが、使ってみてアホみたいにガイドを簡単にしてくれるソフトだと
感じ入っております。ハイ!

もちろんQHY5L-IIMとゆぅ高感度カメラのおかげもあるが、ガイドスタートまでの時間が
短縮できて大助かりで、ガス。

この日は皇座山へ遠征。前日、自宅庭でのガイドテスト成功で、2週間の暗黒帯から
抜け出す事ができ、意気揚々の遠征で、ガス。
すでに新月期は終焉を迎え、月没は02:17。4時までの2時間勝負に期待を賭けた。

22時山頂駐車場到着。月没まで時間はたっぷりある。今日も一人ぼっちの皇座山!
音楽の音量を上げ設営スタート!曲はもちろんLeft Alone♪でスタート。あとはBB,King♪
途中、夜食で中島みゆき♪&ビリーホリデー♪ハッハハッハッハハッハッハ!

間違っても皇座山だからと言って、♪娘さん~よく聞~けよ、山男~ぉにゃ惚れるなよ♪
な~んて明るい曲は聞きません!歌いはしますが。ハッハハッはハッハハッハハ!!

さぁ!設営完了、午前零時。お月さまが沈むまでまだ2時間!
撮影にはまだ明る過ぎるが、山口のじぃにはやる事がある!

PHD2のTHEキャリブレーションで、ガス~~~ん!ハッハハッハッハは!
もぉ、わたしのハートはキャリブレーション!!はハッハッハハッハハ!

あっち向いてホイッ!って遊びがあるが、この日は、あっち向いてキャリブ。こっち向いて
キャリブ、上向いてキャリブ。いやぁ!飽きないねぇ。ハッハハッはハッハ!!

少し、仮眠して2時過ぎからアンタレス付近を・・・を、お、お・・・か、か、火星ッ!?
聞いてないよぉ~ッ!?火星がこんな所に居るなんて~ッ!ハッハハッハハッハハ!!

って、利いた風な事言いますが、実は火星が入ってラッキーと思ぉてました。テヘッ!
試写して愕然!露光時間が稼げないので、ガス。

火星ってこんなに明るいのかえ!?いやはや千早赤坂村で、ガス。
ISO3200の180秒で撮ってみる。やっぱ、カラフルタウンは光害直撃でした。テヘッ!

antares_160416

って、ゆぅかぁボ~ヨ~っとした画像なんよねぇ!?レンズを見てもクモってないしぃ。
これが世に言うところの黄砂・PM2.5っちゅうやつかねぇ!?で、あればエェんやがぁ。

またなんか、機材トラブルやらかしてるんやろかぁ?疑心暗鬼、暗中模索。
でも、安心して下さい!キャリブレーションが出来てます。ハッハハッハハッハハ!!

で、気を取り直し、ならば明るいところで、とゆぅことですぐ近所を撮り直し!テヘッ!

m8m20_160416
撮影条件: ISO 1600_300秒×8枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     SIGMA APO 135-400mm f4.5-6.3:135mmf4.5
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、ガイドソフトPHD2!!
画像処理: SI7で8枚デジ現までの基礎工事、フラット&ダーク補正。
撮影日時: 2016/04/16 3:07:33~
撮影場所: 山口県柳井市皇座山頂駐車場。

やっぱスッキリせんのよねぇ!?前面にモヤがかかったよぉで、ガス。
今まで、4月5月の撮影で気になった事が無いのよねぇ!?

ま、エェかッ!?キャリブレーションがうまくいってるしぃ!
って、普通「ガイドがうまくいってるし」やけどぉ・・ハッハハッはハッハ!!

で、少し粗いがM20、M8&C.H の部分をトリミング。
はい、猫の手のことをツウはC.Hと言います。Cat Hand。はい、ウソで、ガス。テヘッ!

英語で忙しい事を レンタルキャットハンドと言います。はい、ウソで、ガス。ハッハハハ!

狭い土地のことをキャットフォアヘッドと言います。はい、ウ・・・も、エェかッ!ハッハ!

m8m20_160416_trim

とゆぅことで、アンタレス付近は火星が写野から遠ざかってからリベンジで、ガス。

このあと、白鳥座網状星雲を135mmで一網打尽、四面楚歌!後日掲載、魑魅魍魎!
網状撮影は薄明にかかってしまったが、となりのベンチテーブルで仰向けに寝そべり、
宇宙を満喫!しばし、天の川の中を漂っていました。

やっぱ皇座山はこれがあるからなぁ~ッ!!!肉眼で宇宙を感じれる場所で、ガス。
漆黒の背景にキッラキッラの星ボシ。星座を探すのに迷うほどの数の星ボシ!

そして、雲と見間違わない天の川!!

はハッハッハハッハハハッハハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

PHD2黄色の点線十字が緑色に変わった日!!

彼の地、熊本方面では大変な災害が起き、被災された方には深くお見舞い申し上げます。

時期を見合せて記事アップと思いましたが、ガイドエラーに関して、助言、励まし等、
コメント頂いていた方々へのお礼報告として、お知らせ程度に書かせてもらいます。

*************************************************************************

 

まぁ、PHD2のキャリブレーションが無事完了し、ガイドもバッチシ!
で、これまでのエラーの原因ですが、現在決めかねております。

この日、満を持して、これで解決かと期待して行った事は、QHY5L-IIMの向きで、ガス。
実は、問題解決の為、ネット徘徊老人をしていた時に、撮像素子の上下の向きが、
ガイドに影響するとゆぅ情報が散見され、さして今の自分にはそれほどの重要性は
感じず、頭の片隅に残しておいたので、ガス。

ところが、あ~た!人間、万策尽きると何でもやってみるモノで、ガス。
QHY5L-Ⅱの取説を何気に見ていて、ふと頭の片隅情報がしゃしゃり出て来たので、ガス。

man_joge

わたしゃ、センサーの向きを見ず、この画像を見て上下を決めてたんよねぇ!テハッ!
で、おもむろにセンサーを覗いて見ると、あ~た!90°向きが違ってますた。

そぉ!「ますた」ですよぉ!ハッハハッはハッハハッハッハは!!

さぁ!最後の手段、理屈はイマイチわからないが、やれる事は何でもやる!
で、臨んだこの日!

場所は、自宅庭、いつも通りセッティングその他を終えテスト天体M104を導入。
そして、いつもと違うのはQHY5L-IIMの向き!90度変更!よ~そろ~ぉ!!で、ガス。

星は写っている。感度良~し!ガイド星自動選択良~し!キャリブスタート!!

「バクバクバク」心音悪~し!ハッハハッハハッハッハハ!!
WEST完了!いつも50ぐらいのところ20で終わった。期待大!

キャリブレーションステップ。いつも100ぐらいの所、50で終わった。北の大地!!
さぁ!正念場、DECで、ガス!20、30、50・・・ガ~ン!「星が動きません」チ~ン。

流石に参った!もぉ「これでおしまい」感たっぷりの気持ちでガシた。
30分前の設営の労苦も忘れたよぉに自棄気味にさっさと片付けを始めた。

赤道儀の下の配線類を外す時に、軽くしりもちをついた。
その時見上げた空に、綺麗な北斗七星が輝いていた!

よし!もぉ一度ゼロからやってみよぉ!よし!もぉ一度設定をいじってみよぉ!
で、配線を元に戻し、赤道儀にM104を指定!

すべてデフォルトで試す。何度もやってる事なので、期待はしない。
ダメ!もはや、デフォルトでのエラーはルーティーンと化している!ふぅ~あぁ!

さぁ次は、キャリブレーションステップの数値変更!
PHD2任せの計算では、QHY5L-IIMと使用ガイド鏡では550がデフォルト値なのだが、
これを1100に変更!

これも、何回行ったことか!しっかし、今回は意味不明の期待が漲っている。
本日初回のキャリブ時の時短がそぉ思わせているのか!?

スタート!WEST・・・8!エッ!?と思う間もなくEAST、3・2・1。エッ!エッ~???
キャリブステップ・・・10.この時点でパニックで、ガス。グッドパニック!!

しっかし、油断は禁物、虎視眈眈。言語道断、魑魅魍魎!!

次に控えしDEC!NORTH、今までは60で「星が動きません」だったのが、わずか6で
SOUTH!初めて見るSOUTH!夢にまで見たSOUTH!やっと出会・・・も、エェかッ!

ハッハハッはハッハハッハハハッハハ!黄色の点線十字がグリーンに変わった!

とゆぅことで、エラー原因はいまのところ、カメラの向きとキャリブステップだと
思ぉとりますが今後、PHD2を運用しながら検討しよぉと考える、今日この頃!

ハタメタな天体画像ではありますが、今の私には無限の可能性を手にした1枚で、ガス。

m104_160414
撮影条件: ISO 200_600秒×4枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、ガイドソフトPHD2!!
画像処理: SI7で4枚デジ現までの基礎工事、フラット&ダーク補正無し。
撮影日時: 2016/04/14 21:26:06~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

テストも成功、あとは翌日の皇座山本番に備え、そそくさと片づけと思ぉとりましたが、
M13がエェ位置にきていたので、カシャッ!

m13_160414
撮影条件: ISO 400_480秒×2枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ガイドカムQHY5L-IIM、ガイドソフトPHD2!!
画像処理: SI7で2枚デジ現までの基礎工事、フラット&ダーク補正無し。
撮影日時: 2016/04/14 21:26:06~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭。

いやぁ~!QHY5L-IIMを手にしてからたった2週間だが、長かった~!!
機械ごときのエラーや故障で、こんなに悩んだ事は初めてで、ガス。

私は、喜んでおります。無知が生んだ災いとはいえ、解決できた喜びに胸打ち震わせて、
咽び泣い・・・も、エェかッ!ハッハッハハッハハッハハッハ!!

何れにしましても、私ごときのエラー問題に、助言および励ましのコメントを下さった
皆さまに、伏して御礼申し上げる次第で、ガ~~~~ンス!!

ありがとぉございましたぁ!

それでは、本日、月没後皇座山にて大本命捕獲に行ってきま~す!!
エッ!?大本命って何や?って?

そ、そ、そんなこと・・・口が裂けても言いたい!ハッハハッハッハハッハハ!!

カラフルタウンで、ガス~~~ん!!

おいでませぇ!皇座山へ!!ハッハハッはハッハハッハハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

地獄から無事生還!・・・早やッ!ハッハッハ!!

って、言いますけどねぇ!?赤道儀からガラガラガラって音がしてごらんなさいよ!?
逝った思うやないですかぁ!!ハッハハハッハハッハハッハハ!ふぅ~あぁ!

こたろうさんの推察通り、モーターのギアが噛み合ってなくてのガラガラでした。
さすが幾多のメカニカル修羅場をくぐられた方の慧眼!恐れ入谷の極楽寺町で、ガス。

あっ!?こたろうさんのお住まいは、笑える町名ではなかったですかねぇ!?
ハッハハッはハッはっハッハハ!!

そして、噛み合わなかった原因は、モーター台座(白いダイキャスト)の固定ネジの緩み。

IMG_0127

過日、赤道儀のバックラッシュ調整時、グリスアップするのにモーターを外して、
ほぼ赤道儀のギア丸出し状態でやったので、ガス。

IMG_0134

上の画像で五つネジ穴が見えますが、両サイド2個がモーター台座固定用のネジ。
中3個は、赤道儀のギアに当たるウォームギアの押し引きネジで、ガス。

グリスアップはこれら台座を外して行いました。

で、赤経側のネジはモーターの固定ネジ一箇所なんですが、赤緯側はアリミゾ台座
だとか、もろもろネジが多くて、組み上げる時にモーター台座を仮止め状態のまま
にしたのが、今回の元凶原因だと思ぉとります。

ま、他のネジも確認したのですが、緩みは無くすべてガッチシで、ガシた。
今回、緩んでいた赤緯モーターも、やり過ぎ一歩手前までガッチガチに締め直しました。

今にして思えば、NexGuide使用時にRAはズレてもスグにゼロに復帰するのに、
DEC側はなかなか戻らず、ヒドイ時は2や3でじ~っとしてる事が多かった。

そして、高速駆動中の音に関しても、今回の調整でRA側と同じしっかりした音に
なりました。今までは赤緯側のカバーがボロボロだったので、その反響音が
混じっているのかなぁ、ぐらいに考えてたんよねぇ!テヘッ!

ま、撮影結果の米粒星像を異常と感じない、赤道儀に対するエェ加減さが招いた悲劇?
これからは、このAdvanced-GT赤道儀をもっと信じてやります。テヘッ!

って、まだPHD2ガイディングのキャリブレーションエラーがこれでクリアできるか
どぉかは未定ですが、現象からして今回のことが原因だったよぉな・・・・。

で無いとしたら、ガラガラ事件がなければ、この先ずっとパソコンとにらめっこする
ことになっていたかと思うとゾッとします。ハッハハッはハッハッハハッは!

ま、いずれにしても、ガラガラ解決は今後の撮影画像に関しては一歩前進の気はします。

とゆぅ訳で、色々ご心配おかけして申し訳ございませんでした。

で、PHD2ガイディングテスト最終章は今夜実行予定で、ガス。
テストが成功すれば、柳井市伊保庄自宅庭にて雄叫びを挙げます。

雄叫び、聞こえましたら拍手など頂けると幸せます。

ハッハハッハハッハハハッハハッハはハッハハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

珠玉の赤道儀Advanced-GT遂に逝ったか・・・!?

日本で当機、最後のユーザーになってやろぉと頑張ってまいりましたが、
昨日、遂に断末魔の叫びを上げ、半身不随の状態となってしまいました。

今は、ただただ茫然自失の状態でブログを書いております。
コツコツと新赤道儀導入の為に資金を貯めるも、ある程度貯まったところで、
ポチリ!またゼロから貯めるも・・・ポチリ!あれから早や幾星霜!!

あぁわれひとととめゆきて、涙さしぐみかえりきぬ!で、ガス~ん!!

事の起こりは新ガイドシステムのテスト中に始まった!

その前に、頭上のお宝最後の画像になるやも知れない高感度シリーズ最終章!
しし座のトリオ銀河を見てやって下さい・・・・^^;

m6566g3628
撮影条件: ISO 25600_20秒×24枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     驚筒ZWO-CN15F4 with MPCC MARKⅢ
使用架台: A-GT赤道儀、ノータッチガイド^^;
画像処理: SI7で24枚デジ現までの基礎工事、フラット&ダーク補正。
撮影日時: 2016/04/06 0:37:54~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭茫然自失の山口のじぃがいました。

PHD2でのガイドを始めるに当たり、各地各界より多数のアドバイスを頂き誠に
ありがとぉございました。

本来ならお一人づつお会いしてお礼を言いたいところですが、なにぶん、予想だにしない
出来ごと故、混乱の中、何から手をつけて良いかわか・・・・も、エェかッ!?

ハハッハハッハハッハはハッハハハ!!

いやぁ、まいったまいった野崎に参った!
PHD2のテストを開始したが、やはりキャリブレーションの最後、DECで星が動かず。

あれやこれやと教えていただいたパラメータを確認するも、すべてOK。
RAは速やかに終了しているので、DECに関しては、ハード側(赤道儀)の問題かと思い、
Advanced-GTのバックラッシュ調整をしたので、ガス。

このソフトウェアでのバックラッシュ調整は初めてでした。数値の意味がわからず、
今まではもっぱら開腹してギアの調整で行って来ました。

ただ、今回はPHD2とゆぅソフトのご機嫌をとるために、赤道儀の方もソフトウェア上で、
設定したほうが、気持が通じるのではとゆぅ・・・・勘ですわ~ッ!ハッハハッハハ!

いざ、赤道儀側のバックラッシュ調整項目を見ても、赤緯側プラスとマイナス、
何を入力すればよいやら、ボタンごとに表示される数値が何を意味するやらわからない
まま適当に入力してみたので、ガス。

で、動かしてみると明らかに動作に変化が見られた。
オッ!?こりゃ時間はかかるが、数値の意味が読めそぉやでぇ~!!

まさしくギアの反転時の空白の音に変化が。この空白時の音が気持ちよくなればOK!
で、ガショ!?

ま、以前からDEC側は反転時の反応に「ウッ!」とワンテンポがあった!
それでもオートガイド結果に不満は無かった・・・とゆぅか、赤道儀自体にそこまでの
正確さを期待していなかったので、ガス。

しっかし、ここへきて俄然、正確さを求めてもエェ気がしたので、ガス。
行くで行くでぇ、イグゼクティブディシジョンで、ガシた。はハッハハッハッハ!!

この時わたしはPHD2のことよりも赤道儀の可能性に心奪われ、新機材を手にしたよぉな
気分に侵されておりました!

これで、針で突いたよぉな星像が手に入るやも知れぬ!テハッ!

少しづつ調整を繰り返し、DECモーターの反転時の「ウッ!」がほぼ消えて来た時に
事件は起きたので、ガス。

コントローラのボタンを押して、次に反転時バックラッシュ確認と反対側のボタンを
押した途端、いくら隣近所が離れているとはいえ、夜半の静寂を突き破るがごとき、
轟音が・・・・スミマセン!少し盛りました。ハッハッハハハッハ!!

ガラガラガラガラとギアが外れかかったよぉな音がしたので、ガス。
あわててコントローラのボタンから指を離した。

恐るおそる反対側のボタンを押すと、正常に動作回転を始める。
もぉ一度ガラガラ側のボタンを押すと、ガラガラガラガラガラ~ッ!!!!!!

ま、Advanced-GT赤道儀特有のDEC暴走のよぉな高尚な現象ではないと思います。
根拠!?ハッハハッハハ!勘ですわ~ぁ!はハッハッハハッは!!

ダメもとで開腹大手術で、ガス。
はい、まだ実行しておりません!これからで、ガス。

さぁ!地獄からの生還なるか!?はたまた・・・チ~ン!!!

ハッハハッハッハはハッハハッはハッハハッハッハ!!

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村