日別アーカイブ: 2015年9月20日

M31 : 銀河のロマンス

私の少年時代の浪漫の対象は、ゼロ戦、戦艦大和、M31。
あと、心密かに、隣の席の〇下〇子ちゃん。ハハッハハハッハ!

ちなみに、この戦艦大和は宇宙はつかないマジ大和ね。
戦闘機では私の中でゼロ戦と紫電改が双璧で、紫電改は性能面で
ゼロ戦を大きく上回っていたが、やはり少年時代、心を引きつけて
やまなかったのはゼロ戦。

ゼロ戦はやっぱ、当時舶来コンプレックスの世相の中で、少年が・・・モトイ
山口のボン、いや当時だから、大阪のボン。ハッハハッは!
その大阪のボンがゼロ戦こそ唯一、日本人としてのアイデンティティを
確認出来る存在だった。

航空機としてのゼロ戦は様々なメディア等で紹介されてご存じの方も多い
と思う。そこで、双璧を担ったもぉひとつの戦闘機、紫電改について三言。

で、紫電改の自動フラップはご存じだろぉか?
フラップは航空機において、低速時に揚力を補てんする装置で、
主翼の後縁にある。おもに離着陸時に使われる。

旅客機等では着陸時に主翼の後縁から大きくせり出してくるあれである。
大型機ではその上サイドに四角いスタビライザーがあり、飛行中は
ひっきりなしに上下して、揺れを防いでいる。座席にかかるGの具合が
そのスタビライザーの動きとリンクしており、見ていて非常に楽しい。
なので私にとって主翼後端の窓側席はファーストクラスで、ガス。テヘッ!
ただし、長距離国際線では話しは変わる。ハッハハッハハッハハハ!!

このよぉに、現代の旅客機におけるフラップは離着陸時の使用がメインだが、
戦闘機においては戦闘中の失速回避に頻繁に使われていた。
なので、第二次大戦中の戦闘機乗りは大忙しだったと思う。

で、このフラップ、紫電改は世界で初めて自動フラップなるものを
装備した戦闘機なのであ~る。コンピュータの無い時代にであ~る。

戦後、GHQに接収された紫電改を調べたアメリカ人が自動フラップを
見た時「日本人は戦闘機をスイスの時計職人に作らせていたのか!?」
って、言ったかどぉかは知らないが。はハッハハッハハハッハハ!

ま、当時としてはそれほどスゴイ技術だったとゆぅことを私は言いたい。
出でよ!サムライエンジニア!今こそ立ち上がれ、日本男児よ!

な~んちゃって。ハッハハッハハは!!けっして戦争兵器を作れって
言ってるんじゃないよ~ぉ!あんなもなぁ、人間のエゴの権化で、ガス。

ただねぇ、兵器、銃、戦闘機、戦艦、これらは破壊することだけを目的に
作られた機械なのよねぇ。

にもかかわらず、正直カッケーと思ってしまう自分がいます。
ま、戦艦を見て、銃を見て、戦闘機を見て、おぞましさを感じるよぉに
なったら、山口のじぃも成長した、と思える気がする、今日この頃。

やっぱ、女性が(男勝りの女性じゃないよ)権力者になるべきやないかねぇ。
吉永小百合みたいな人が大統領や総理大臣になって御覧。ハハッハハは!

世界中の国の権力者が吉永小百合、山口百恵、吉瀬美智子。ハッハハハ!
外交に戦争や暴力なんて概念、元から持ち合わせて無いもん。ハッハハハ!

戦争反対、暴力反対!って、言ってても男っちゅうのは権力持ったら
変わってしまうから信用ならん!!ハッハハハッハハハッハ!!

で、何の話しやったっけ?あっ、そぉそぉ、紫電改!
この紫電改は川西航空機が製造。今の新明和やねぇ。

川西航空機ゆぅとこは、元々飛行艇が専門の会社やったんよねぇ。
日本は海に囲まれてるから滑走路の要らない飛行艇が有利であるとゆぅ理由で
飛行艇専門に開発していた。
で、多聞にもれず、軍から局地戦闘機を作れって命令。降着装置から研究せな
アカン羽目になったが、川西航空機はやりましたがなぁ!ふぅ~あぁ。

詳しくは「零からの栄光 城山 三郎 (著)」読んでんさい!めっちゃ面白いよ。
この本も通勤時間短縮に役立ったねぇ。
当時、大阪の樟葉に住んでて淀屋橋まであっとゆぅ間やったねぇ。

著者の城山三郎翁。彼の著書は全部読んでます。はい、自慢で、ガス。
なので、日本の名だたる基幹企業のことは何でも聞いて下さい。

有名なのでは「落日燃ゆ」があるねぇ。
あと、彼の著書では異色だが、随筆で「そうか、もう君はいないのか」
がある。妻に先立たれた彼の心情・・・、泣けます。

手っ取り早く、日本の企業構造、繋がり、癒着、エテカッテ、正義と悪、
汚い銀行、正義の銀行、無知な民衆の恐ろしさ、など等をひっくるめて
知りたかったらお勧めの一書があります。

「鼠」これ、テレビでドラマにもなったが、ありゃイカン!
所詮TVドラマで、ガシた。
ま、戦前の財閥といえば三井、三菱、住友、安田など等で、ガスがぁ。
鈴木商店こそが、近代日本の礎を作ったと言ったら過言ですが、
言い過ぎではありません。はハッはっはハッハハハ!!

当時はまだ、憂国(国家国民を含む)の士が官僚には居たんよねぇ。
軍刀突きつけられても信念を曲げず、決死の覚悟でモノ申すご仁がいた。
マジエェよぉ!「鼠」、非常に読み応えのあるエェ本で、ガス。

で、タイトル!ハッハはハッハハハハッハハハハハッハハ!!

M31
撮影条件: ISO 1600_490×10枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
     愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+NexGuide+星に祈りを
画像処理: SI7で10枚デジ現までの基礎工事、PSCC 2015で仕上げコネコネ。
撮影日時: 2015/09/11 0:15:07~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭晴れ続きで疲れ気味の山口のじぃがいます。

はい、露光オーバーで、ガス。以上!

ハッハはハッハハハッハハハハハッハハハハハッハ!!

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村