現在天体撮影における多段露光の可能性について研究をしております。
研究所所在地:山口県柳井市立柳井南小学校西350Mにあります。
ハッハハッハハッハハ!!
研究所の名は、「急げ常温核融合の実用化!2位じゃダメなんです研究所」
エッ!?名前とやってることが一致しない?はい!思いつきで書いてますからぁ。
ハハッハハハッハハハハハ!!
当初、M42全体とトラペジウムを1枚画像にしたくて始めたのですが、
この多段露光での撮影は、やりよぉによってはデジカメによる天体撮影の
強い味方になるのではと思うに至った次第で、ガス。
理由ですかぁ?勘で、ガス。哲学的に言えば、直観で、ガス。ハッハハハ!!
直観というのが哲学用語だというの知ってましたぁ?私は知らないです。
ハッハハッハハハッハハッハ!!
で、この日はいつもの撮影と違い、サンプル収集に勤しんでおりました。
撮影メニューは、M42の5段露光。アンテナ銀河の3段露光。
NGC3190銀河団の4段露光。そして今回のオメガ星団2段露光。
これだけあれば、満月期の夜なべ仕事に事欠かないでガショ!ハッハハッは!!
で、今回のω星団2段露光は子午線越えに失敗しました。南中手前で終わるのが
計算間違いでガシた。150秒露光16枚の内使えたのは5枚だけ。
あと5秒露光は赤道儀ひっくり返してまで撮る気無かったで、ガス。
その時気がついたのだが、カメラと赤道儀本体まで数ミリで止まってました。
バリアングルモニタ開かず。間三髪ぐらい。ハッハハッハハは!!
撮影条件: ISO 3200_150秒16枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+イメージシフト+NexGuide+星に願いを
画像処理: SI7で5枚コンポジット&デジ現。Photoshop CC仕上げ
撮影日時: 2015/03/20 1:59:11~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭研究に勤しむ山口のじぃがいます。
ま、多段露光の実験には使えなかったが、一応ω星団なので、撮ったで~ぇ、
というしるしで、ガス。ハッハハハ!!
実はこの星団、ウチでは玄関開けたら右向け右で撮れます。障害物無し!
ハッハハはハッハア!!どんだけ田舎や!って、ホットってくれ!!
で、尿漏れ大サービスで尿トリミング画像も掲載。ハハッハハは!!
今日、東京に居る長女がゼロ戦かライトフライヤー号のメタリックナノパズルを
誕生日のプレゼントで送るとの連絡があった。
最初テカポ連れてってくれと言ったが却下された。それが受け入れられてれば
初の海外露光が実現出来たのになぁ。
ハッハハッハハハハッハハッハ!!
山口のじぃさま おはようございます。
ω星団ばっちしですね、やはりこちらとは、透明度とか違いますね。もちろん機材、撮りての技術も違いますが。
凄い画像見て思わず漏らしそうになりました、どうも最近水を使ったり歯を磨いていても模様してきます。
朝からにょうもすいません。
熊五郎さんこんにちは。
バッチシやなんて、あ~ざ~す!!照れますねぇ(笑)
手抜き実験用でガス。ネット上ではもっと星の集まりがふた回りほど
大きいみたいですねぇ。やはりここまでデカイ星団だと、この露光と
中心部飽和するぐらいの長時間露光が良かったかもと反省中。
機材と技術は中華とマネごと使用してます。ハッハハハは!!
漏らしそぉになっただけですね?漏らしてはいない!
まだまだ大丈夫で、ガス。私は熊五郎さんの夕焼け見ては漏らしてます。
はッハハハッハハハハ!!
こんにちは
オメガ星団をいとも簡単に玄関開けて直ぐ激写。
霞にイタズラされずに見事な星の塊、多段階露光しなくても
十分じゃないですか?と、言いながらも、より大きく、よりきらびやかに
と求めるお気持ちよく分かります。
1ヶ月前このように撮りたかったんですよね。
テナーさん
ほんと遮るモノが何も無いところに住んでますぅ(笑)
「より大きく、よりきらびやかに」そぉなんですよねぇ!
球状星団の命ですからぁ。塊のデカさとキラキラ感。
解像感はFS60CBにお任せしますぅ。はっはっはハッハ!!
一か月前、あぁ!あの時は風にやられたんでしたっけ?
風強しの時に屈折にさっと載せ換えるとか・・・、
あっ!失礼!他人事で考えてます。ハッハハッハハ!!
「どうかこれっ!!!」 これぞ全天最大のつぶつぶ!!
いくつのつぶつぶが集まってるのか数えてたんですけど、5139個で力尽きました。
ちなみに「つぶつぶ星団」で検索すると、私をはじめ、いっこうさんやミッチーさん、小石さんなどブログ村天体写真部が上位にヒットします(笑)
それにしても中心部までよく解像されてるじゃないですか。多段階の必要性を感じさせない技術ですね。
私も球状星団を撮るときは多段階処理するんですけど、アンテナ銀河、NGC3190銀河団への多段露光の有効性には興味があります。
満月期のお楽しみですね。
おりおんさん
DK「!」三つ!あ~ざ~す!全天最大である以上、
つぶつぶの広がりがもっと欲しいんですよねぇ。
あぁ!NGCナンバーって、数えれた数のことですかぁ!
って、何でやネ~ン!M13が可哀そぉや!ハッハハハッハハ!!
さっそくタイトル変更しました。ハッハハハハッハハ!!
熊五郎さんの返事にも書きましたが、これの外側にまだまだ
7293個ほど星があるんですよねぇ。それを撮りこもぉとすると
今回の部分が飽和するぐらいの露光をもぉ一枚欲しいところで、ガス。
今日、アンテナその他画像チェックしたのですが、アッカ~ン!!
やっぱ実験用やとタカをくくっていたのが失敗の原因か。
辛うじて撮り慣れたM42だけが使い物になりそぉで、ガス。ふぅ~あぁ。
再挑戦しよぉにも、マルチプレートをカメラレンズ仕様に変更したところ
なので、直焦に戻す元気なしで、ガス。あと5年若ければ・・・。
エッ!?カメラレンズで何狙ってるかって?アンタレス付近やないです。
M4付近ですぅ。ハッハハッハハハッハハッハ!!
こんにちは。
これがご自宅で撮れるとは!
私は昨晩、片道200kmの道のりを出かけていって、曇られました(涙)。
機材一式を送りますので、代わりに撮影して欲しいです。
お礼はまあ黄色い筒なんてどうでしょう?
筒だけで中身無しですが、、、。
師匠!こんにちは。
こぉいうのは庭で撮れますが、淡~いのは難しいで、ガス。
往復400km。大阪から静岡。ヒェーッ!!
これって、私思うに、やっぱ道中に何か楽しいことがあるんやないかなぁと
推察してるのですが、如何でしょぉか?
金髪オネェさんのヒッチハイカ―がいるとか、ハッハハハ!
機材送ってください。EM11だとBKP130載りますよねぇ。オッシャー!!
カメラレンズも・・・イッヒッヒッヒで、ガス。
お礼はそのまま機材置いといて下さい。ハッハハハッハハ!!
右向け右で撮れちゃうからうらやましい。
うちは玄関入って右向け右でトイレなので尿漏れ対策はばっちし。
SE120送るんで撮ってください(笑)
お礼にBKP130送り返してもらえばOKです。
びっけパパさん
こちら一歩外へ出れば前後左右トイレで、ガス。ハッハハハッハ!!
それでも尿漏れ心配の毎日。って、ホットってください!!
SE120送らなくてもエェで、ガス。青ハロの処理忘れたので(笑)
びっけパパさんもそろそろ反射などどぉですぅ?マジお勧め(笑)