1か月ちょっと前に撮ったM51をPhotoshop CCで再処理して見ました。
撮影条件: ISO 1600_480秒×12枚
撮影機材: Kiss X6i_SEO-SP4C with HEUIB-II MFAフィルター
愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+イメージシフト+NexGuide+祈り
画像処理: SI7でダーク・フラット処理、Photoshop CC仕上げ
撮影日時: 2014/12/31 3:19:27~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭遠征してみるかなぁの山口のじぃがいます。
やっぱエレメンツとは違うなぁ!ま、あちらでもだいたい同じ処理ができるのだが、
調整レイヤーの使い勝手がCCのほうが宜しい感じで、ガス。
それとイラストレータとの連携が楽チンで、ガス。ハハッハハハハ!!
16bitのままなんでんかんでんやれてしまうのも、お宜しいよぉで、ガス。
で、今回は庭撮りに飽きたので、ちょっと足を延ばして遠征してきました。
遠征地アンドロメダで撮ったM51(気温マイナス98℃)
撮影条件: ISO 400_240秒×8枚
撮影機材: 加熱デジカメX6i with HEUIB-II MFAフィルター
ヨシムラ手曲げ鏡筒 420 f2.2
使用架台: ソレステロ赤道儀、星ガイド:28歳 B:93 W:60 H:95
画像処理: ポトショップCCガールズ。
撮影日時: 4235645/13/42 3:19:27~現地時間
撮影場所: M31アンドロメダ銀河、中心より3.5万光年ウヨイタ系第四惑星上。
いやぁ!スゴイ時代になったもんで、ガス。まさか星座や銀河を違った角度から
撮れるなんて。ハッハハハハハッハハ!!
遠征地では一晩中晴天。なにせ自転と月がないので半年間撮影日よりで、ガス。
おまけに大気が地球の3分の一。雲はほとんど無く日々快晴!
ハハッハハは!!寝る間が無かったでガスよぉ~ッ!
赤道儀は要らなかった。すぐ近く1.2光年のところにひとつ恒星があるが、
その恒星以外は、3000mmでも固定撮影で100日間は星が点で、ガス。
ハハッハハはハッハ!!ソレステロ赤道儀 マンセー!!
しっかし、シュラフ持ってって良かったぁ!なにせ気温がマイナス98℃。
人っ子一人いないところなんで、銀河系を出る時に買っておいて正解!
あと、加熱CCDもしくは最低限加熱デジカメでないと使い物にならんよ!
向うで知り合ったソンブレロ銀河のコイさんや、私と同じ銀河系のM78から
来ておられたウルトラさんだとか、皆さんと一緒に撮影できて楽しかったで、ガス。
HN、山口のじぃ言うても分かりにくいので、天の川のじぃって言うてます。
気温の関係でダークは不要で、フラットはウルトラさんのスペシウム光線を
減光してもらって撮影。これには大助かり!!
撮影中にはソンブレロ銀河のコイさんが淹れて下さったコーヒが旨かったぁ。
少し濃いかったが。ハッハハハッハハ!!
カップラーメンもごちそうになった。もちろんウルトラさんの差し入れ。
3分キッチリで完成!ハハッハハハハ!!
また機会があれば今回のお二人さんと遠征したいなぁ!
ブログアドレス伝えてるからコメントくれるかなぁ?
はっハハハッハハハハハハッハハはハッハ!!
次回予告!世界初、アンドロメダから撮った銀河系!
マゼラン大小星雲の姿や如何!?赤いポツポツは撮れたのか!
はたまた、我らが天の川銀河は棒渦巻き銀河なのか!?乞うご期待!!
あぁ~あああああ!!!おりおんショット撮るん忘れたーッ!!
これが、あの名作「手持ち銀河」と同じ作者とは・・
なんというナチュラルで美しい画像だ。
口径130mmの能力をいかんなく発揮しております。
照れ隠しのアンドロメダ銀河から撮った画像もGood。
記事内容も力がはいっております。
そういえば前の連載小説って、完結したんでしたっけ?
雲上さん
美しいだなんて、あざ~す。
130mm。いかんなく発揮しても、タカが知れてますぅ(笑)
照れ隠しって、それは関ヶ原より東の文化で、ガス。はっはハッハ!!
こちら、照れる事はあっても、隠すなんてもったいないことしませんでぇ。
ハッハハハハッハハ!!
記事はちょこっと書き始めて、気がついたら本分超えましたはハッハ!
あぁ、あの小説。視聴率が悪くて誰も読んでないと思うて休止中で、ガス。
ハッハハハハッハハ!!
コイさんやウルトラさんのコメントありそうですね。わっはっは。期待しちゃうなー。
いったい誰がでっちあげるんだろ(あっ、失礼いたしました、でっちあげだなんて! ちゃんと、信じていますよ)
もんげーー!
このM51を見ると、処理で悩む時代は終わったなと(笑)
あとは悩んでもしゃーないお空の状態とか、そーゆーことになるわけっすね。
で、アンドロメダに遠征と。
ミッチーさん
信じて下さいよ~ぉ!アンドロメダまで遠征したこと。
コイさんもウルトラさんもすごく楽しい方達やったんですからぁ(笑)
でっちあげ!私も期待してます。ハハッハハハッハ!!
もんげーあざ~す!!
いやぁ~あ、まだまだ処理では悩んでおります。
あれっ!この後どぉするんやったけェ!?って悩んでますぅ。ハハッハハ!
最近、空気の薄いところへ行きたい症候群にかかってます(笑)
山口のじぃさま 今晩は
更新された時は必ず読んでますよ。当方頭の回転が小々(いや大々)狂っているので難しい話にはついていけない部分があります。コメント書いても言葉の使い方もわからず、文章のまとめ方もわからないので書こうか止めようか迷うとき多々あります、でも書かなければ見てないかと誤解されるのではないかと色々な事を考える今日この頃です。
熊五郎さんこんばんは。
エェーッ!更新全部読んでいただいてるんですかぁ!?
ありがとうございますぅ!お一人でも読者が居れば記事を書きたいと常々
思ってますぅ。って言いながら、SF小説、休止中ですが。ハッハハハは!!
狂ってなんかいませんよぉ!なにせ、ここの管理人自体が難しい話が
苦手なんですからぁ。ハッハハッハハは!!
コメント悩まないで下さいよぉ。書くの止めないでジャンジャン思ったこと
書いて下さいなぁ。当ブログまともな日本語使ってませんので。
堅苦しく考えずに、サクッとお願いしますで、ガス。ハッハハ!!
ジュワッ!!
ジュワワワ!! ジョワッ!!
あっ、失礼しました。つい母星の言葉を使ってしまいました。
天の川のじぃさん、先日(5.2光年前)はアンドロメダ銀河ウヨイタ系第四惑星ヘブンスそのはら相撲ワールド 第66駐車場での撮影会お疲れ様でした。
私のほうは、カップラーメンが出来上がった時にピコーンピコーン鳴ってしまい、仕方なく帰宅させていただきました。申し訳ありませんでした。帰宅後妻に「アッチのほうも早いけど、帰宅もめっちゃ早いな。飯、あんたの分ないで。」と散々嫌味を言われました。(笑)
次回はお友達のバルタンさんも行きたい言うてましたので、連れて行きます。フォッフォ言って分身されるので、何人になるかわかりませんが。(笑) あっ、Facebookにも登録してみました。共通の友達にまるこうさんがでましたが、もしかして、あの地球人のまるこうさん?
ウルトラさんおはよぉございますぅ!!
ハッハハハハハハッハハハハハハッハハ!!
ミッチーさんと噂しとったとこですわぁ!ブログアドレス伝えたんやったら
コイさんかウルトラさんどちらがコメントしてくれはるんかなぁ?って。
いやぁ!ラーメン一緒にと思うたのに急に帰らはったさかいに
コイさんもエライ心配してはったんですよぉ。72時間露光セットしたあと、
駐車場出て法善寺横丁まで探しに行かはりましたわ。ハッハハハは!!
話には聞いてましたが、ウルトラの妻って、エライ恐そぉですなぁ(笑)
ま、アッチも3分言うたら奥さんの言うのもわからんでもない!はハッハ!
エッ!?あのバルタンさんも来られるんですかぁ!?
そら楽しみですねぇ。あの人の後継300双眼鏡、是非見てみたいで、ガス。
まるこうさん?あぁ、あの人は地球人やないですよぉ!
創造の柱の建築家ですわ。住んでるのは父島星で、周りには星がいっぱい
あるのに、星見んと地面眺めて生活してはりまっせぇ!!
ハハッハハハッハハッハハは!!
遠征お疲れ様でした~。
ウヨイタ系第四惑星、私もいつかは行きたいなと思ってるんですけどねぇ。
やっぱ最高ですか?
赤道儀がいらないのもうれしいですね。
あとやはり、手曲げ鏡筒はヨシムラに限りますな。
若い頃、ヨシムラじゃないのにヨシムラのステッカーを貼ってたことがありましたよ。はっはっはー。
で、再処理の子持ちですが、これまた「どうかこれっ!!!」
何も言う事ございません。
おりおんさん
今年の夏、また行くんですけど、一緒にどぉで、ガス?ハッハハハ!
最高ですよぉ!もぉ地球でGPVとにらめっこするのは疲れました。
あそこは最高!天気に体調合わせなくても、体調の良い時に天体撮影。
エッ!?爺くさい?こらスンマヘン。ハハッハハは!!
そぉなんですよ!ノータッチどころか直焦長時間固定撮影ですわ。(笑)
「ヨシムラの手曲げ」ツッコミあざ~す!画像褒められるより嬉しい!!
大阪人の性で、ガス。はっはハッハ!!
「ヨシムラのステッカー」ハッハハハッハハ!!友人に吉村ってやつが
居て、そいつは自分ちの表札に貼ってました。ハッハハハは!!
「どうかこれっ!!!」ツッコミの次にあざ~す!!ッハアハッハ!
「何も言う事ございません。」これは本日トップで、あざ~す(笑)
フォッフォッフォッフォッフォッ~~~
もう一緒に行きたかったわ!
ウルトラさん、あの時の勝負で恨んでるらしくってさそってくれないんじゃ。
あとで自慢話されてもなぁ、でも、今度は一緒するっていってたんで良しとしておくわ。
ついでにゼットンも誘っておいたから賑やかになるで~
せっかくいくからには日帰りじゃなくて泊りにしたいけど
テントもっていったほうがえーかな??
フォッフォッフォッフォッフォッ~~~
(V)o¥o(V)
バルタンさんフォッフォッ~~~
今度は私がお誘いしますよ。途中バルタンさんちへ寄って行きますからぁ。
天の川出たところのカフェ大マゼランで待ち合わせても良いですねぇ(笑)
ゼットンさん!?私よく知らないのですが、いずれにしても
こぉいうのは大勢いた方が楽しいで、ガス。ハッハハハッハ!!
泊りやと楽しいですねぇ。ウヨイタ系には知ってる店あるんで、
予約入れときますわぁ!
テントはエェでしょ。泊るんやったらホテルにしましょうよ。
屋上に天文ドームがあるウマウナケアホテル。
ハッハハハッハハh!!
しかし、え~かんじに仕上がりますね。
ぐるぐる部分のブルーがなんともすごいです。
やっぱりあの派手派手編集で培ったテクニックだからこそできる技ですね。
バルタンさんにちょっと会ったときにじぃさまの
テクニックは真似できんなみたいな話しとったところですわ。
道端小石さん
あざ~す。普通に仕上げたつもりが、1か月前のと比べるとだいぶ違いますねぇ。
やっぱCCの威力で、ガス。
ブルー、少し抑えた方が良かったかなぁ、って、今になって思ってます(笑)
派手ハデで培ってるものありますかねぇ。ハハッハハハッハ!!
あ、今度バルタンさんも遠征一緒に行く言うてはりましたねぇ。
道端小石さんもどぉです。半年快晴、赤道儀無用で、ガス。ハハッハハッハ!
私のテクニック、全てパイセン方のモノマネで、ガス。ハハッハハハッハハ!