変わらない品質Aladdinブルーフレーム

子供の頃、う~ん、幼稚園か小学1年頃かなぁ、近所に、仕事の関係で日本とイギリスを
行き来しているおっちゃんとおばちゃん(といっても30歳前後?)が住んでいました。
ご夫婦にはその頃まだ子供はいませんでした。

当時の私は、イギリスが何かもわからず、よく遊びにお邪魔していた。

そこの家にはめずらしいというか、日本では見かけないものがいっぱいあり、
子供心にも好奇心を駆り立てる調度品が目をひいていました。

その頃(昭33年前後)はあまり見かけない家の中のテーブルやイス。床から伸びあがった
電気スタンド。誰に充てるでもなく回っている扇風機。ガチャガチャ音のする
タイプライター。見るモノ全てがめずらしかった。

イギリスから帰ると必ずお土産を買ってきてくれていました。それもひとへに私が
可愛いかったからでしょう。日本のクソガキにしてはお目メパッチリ。鼻も垂らさず、
胸ポケットにはいつもハンケチ。触っても汚れが付かない服。ハハハッハハハハ!!

お土産で覚えているのは、レベルのプラモデル(米国製)。当時、タミヤのずっと前、
日本ではまだマルサンがプラモデルのハシリだった頃だ。

このお土産で私の生まれて初めての趣味、プラモが始まった。中学になるまで、
はまりまくった。小遣い、お年玉その他手に入るお金は全てプラモデルにつぎ込んだ。
当時はプラモデルと言えば戦争兵器である。ゼロ戦や戦艦大和。後年、タミヤが
車のモデルを出すまではプラモ=戦争兵器だった。

余談だが、このタミヤ。戦時中、浜松で木製の模型製作所だったころB29の空襲で
工場をすべて焼かれた経緯がある。なので、戦後プラモデルに進出してから
米国のムスタング、グラマン、英国のスピットファイアーなどなど出すも、
ボーイングB29だけは未だに出していない。
ちなみに、ヨーロッパ戦線で使われたボーイングB17爆撃機は出している。
こう言うところ私は好きです。タミヤ。ハハッハハッハあは!!!

で、話は戻るが、そのおっちゃんおばちゃんの家で冬の間見かけたのが、
今回のタイトル、Aladdinのブルーフレームである。

当時の暖房器具は練炭火鉢、豆炭のコタツだった記憶がる。ストーブは学校の
石炭ストーブぐらいしか見かけなかったように思う。

いずれにしても、その頃の大阪のボンにはめずらしかったのは確かだ。

ストーブに貼ってあったAladdinのロゴを文字もわからず、デザインだけ覚えて
色んなところに落書きしていた記憶がある。

そして、20何年かが過ぎて結婚。冬の暖房器具を選んでいる時に、たまたまハンズで
このAladdinのブルーフレームを見かけた。

デザインが殆ど変わらず。当時のたたずまいそのままだった。
日本製が1万しなかった頃に3万ちょっとしたが、懐かしさもあり即購入。

結果、現在まで約30年間使えているので、安い買い物だったのかも知れない。

aladin

今年は芯を交換しなくちゃならないみたいだが、今はネットで直ぐ手に入る。
あとパーツ類もほとんど供給されているので、あと25年、死ぬまで使えるだろう。

このアラディン、天体機材で言えば、さしずめタカハシみたいなものだ。

 

 

 
下記バナーの上で、
右手人差し指を下向きにグッと力を入れていただくと幸せます。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村

変わらない品質Aladdinブルーフレーム」への10件のフィードバック

  1. 夕焼け熊五郎

    おはよう御座います、懐かしいですね、私なんか貧乏の中でも底辺の部類。でも毎日が楽しかった気がします。近所に親のいない子供等が、沢山いてる施設があって、毎年クリスマスシーズンになると米軍がやってきて、プラモデル(仰るとおり日本の機種は無かった)やら卵にカラー塗装してありそれをそこらに隠し、私たち近所のガキにもお裾分け。
    そのプラモデル大事にしてた事思い出しました。
    こんな話、他の人聴いてもわかりますかね。一日に朝晩2回来るバスの後ろ追いかけてガソリンの匂い嗅いでたころです。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      夕焼け熊五郎さんおはようございます。

      「バスの後ろ追いかけてガソリンの匂い嗅いで」ハハッハッハハッハハ!!
      ハハッハハハッハハハッハハ!!(超新星爆笑)はっハハッハハッハ!!!
      3丁目の夕日も真っ青で、ガス。ハッハハハ!!
      いやぁ~、あの頃は日本中が貧乏真っ盛り!たしかに、楽しかった。
      両親もいつも笑ってた記憶しかないですねぇ。戦争が無いということだけで、
      大人達も楽しかったのでしょう。
      ただ、「米軍がやってきて」のあたり、若干歳の差を感じました。はハッハ!

      返信
  2. まるこう

    B29のプラモがない理由、そうだったのですか〜。いや、実にカッコよくて面白いエピソードですね。よし!もし私が模型屋に転職しても、牡蠣のプラモは絶対に発売しないぞ!!昔、牡蠣にあたって酷い目に遭ったからなぁ。( *`ω´)

    うちは各部屋に石油ファンヒーターを使っているのですが、大抵1シーズンでぶっ壊れるんですよ。でも、たった1台6年くらい壊れないやつがありまして、それはアラジン製なのです。コロナやダイニチはすぐ故障してダメ!

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      まるこうさん

      「牡蠣のプラモ」って、ハハッハッハハッハハ!!
      逆にそれは頑張って製造販売して下さいな。ハハッハ!作ってみたい!
      似たような話で、私もしゃぶしゃぶのピーナッツダレはダメで、ガス(笑)
      それと夕方開店直後の小料理屋のイワシ料理。ハッハハハハッハ!!

      うちは真ん中の娘が喘息持ちで、乾燥に敏感な為ファンヒータが使えず、
      このアラジンだと喘息が出なかったんですよねぇ。
      まるこうさんちの壊れないたった一台がアラジンってぇのもうなづけます。

      返信
  3. 雲上(くもがみ)

    わたしもプラモデルよく作りましたよ。
    当時、少年漫画も戦争もの多かったですね。(日本人は忘れるのが早い?)
    プラモは精巧なところからハセガワのファンで、軍艦、戦闘機が中心でした。
    船は段々大きくなって、イマイの日本丸(プラモ)。
    作るのに2ヶ月(早い)、倒れて壊れるのに2日(もっと早い)。
    これをきっかけに木製帆船に変更となりました。(こちらは案外頑丈です。)

    このストーブ、家内がむかし友人の家で見てアラジンという名前を覚えていました。
    30年以上もすごいですね。今のファンヒーターなら3年持てばいいところです。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      雲上さん

      よっ!同世代!(笑)
      そぉです、少年サンデー、マガジン、キング。どこ見ても戦記物。
      ゼロ戦はやと、ゼロ戦レッド。紫電改のタカ。懐かしい!
      水着の女の子なんて出た日にゃぁ、恥ずかしくて買えない(笑)
      「イマイの日本丸」!お金持ちぃ!!ハハッハハは!!
      帆船模型とはえらく硬派ですねぇ。ま、雲上さんの今を感じます(笑)
      アルコールランプの大型で構造がいたってシンプルなのもありますが、
      即効性は無いですが、充分に部屋を暖めてくれます。
      って、言っても雪国の冬には太刀打ちできないですが(笑)

      返信
  4. おりおん

    アラジンのストーブってすごいんですねっ!! 知らなかったです。
    ウチの店にもこの季節は続々と暖房器具が入荷してきますが、やはりダイニチ、コロナが品数も量も多いんですよ。
    最近はアラジンはほとんど入荷がなくて、私が整理した「たまにしか売れない商品」の山に置いてあります。
    謝ります。「すみませんでしたアラジンさん」(笑)
    いやほんと、ホームページでブルーフレームヒーターを見ましたが、見てるだけで暖かくなりそうですねー。
    ずっと形が変わってないんですね。おっしゃるように、暖房器具のタカハシですね。色も似てるし。

    私も小学生に頃はよくプラモ作りましたよ。いまも作りかけのKawasaki ZX-RRが押し入れで眠ってます。
    今のプラモは作るというより、塗装がメインのような気もしますが。
    最近の子供はプラモなんて作るんでしょうかねぇ。

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      おりおんさん

      購入動機は懐かしさと舶来品信仰があったせいで、ガス(笑)
      こんなに長持ちするとは正直思ってなかったですよねぇ。
      使えるから使ってたら30年ほど経っていたって、感じです。
      ま、商材としてみたら日本では難しい商品で、ガス。
      あっ!ホンマ、タカハシと色も似てる。はハッハハッハハ!!
      おりおんさんもぜひ、画像処理籠りのおそばに1台どぉどす?(笑)
      空気を乾燥させないのでプリンタの発色もバッチシ。ハハッハハは!!

      そぉなんですよぉ!塗装で、ガス。今は。
      私も作りかけのトヨタスープラが塗装終えて一段落で6年間ストップ(笑)
      メタリックの雰囲気出すのに精魂付き果てました。ハッハハ!!
      今はゲームかな。ま、私も今、子供だったら確実にゲームに走ってる(笑)

      返信
  5. びっけパパ

    タカハシ色って思ったらすでにコメントされてるわ。
    いいものは長持ちするんですね。
    しかし天体だけでなく人生ベテランの方々がいっぱい。
    ハナタレ若造には分からない話がいっぱい(笑)
    おりおんさんって電気屋さん?

    返信
    1. 山口のじぃ 投稿作成者

      びっけパパさん

      構造がいたってシンプルなのと永く使ってくださいの、パーツ供給体制。
      ま、西洋のとりわけ英国ギルドの賜物ってぇやつですかねぇ。
      んでもぉ、精度が高く長持ちする赤道儀が欲すぃ~。ハハッハハッハ!!
      皆さん人生のベテラン、私、人生のペテン師。って、ホットってくれ!
      若者の話に脳みそがついてかないので、わからない話でごまかしてます。
      ハハッハハッハハッハ!!って、この「ハッハハ」もそれ!(笑)
      おりおんさんと仲良くしてたら100インチ4KTV安く・・・ハッハハ!

      返信

山口のじぃ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。