お久で、ガス。完全復帰じゃござんせんが、星空指数100とGPV真っ黒だと撮るしか
ないで、ガしょ。ぬハハハッハハハハッハハ!!!
久しぶりなので、少しケバ目にしてみました。
撮影条件: ISO 1600_300秒×16枚
撮影機材: Eos Kiss D(改)PROVIDED Mr.ANCHOVY、with HEUIB-II MFAフィルター
愛筒BKP130 with TSコマコレクターBy Senior MICHIE
使用架台: A-GT赤道儀、ガイド:RFT80S+イメージシフト+NexGuide+祈り
画像処理: SI7でダーク・フラット処理、16枚コンポジット、PEにて上品仕上げ
撮影日時: 2014/11/19 00:10:43~
撮影場所: 山口県柳井市自宅庭老体に鞭打ち赤道儀を担ぎ出す山口のじぃがいます。
おりおんさんのHEUIB-Ⅱ 以後の写真を見ていて、ついポチりました。
ポチッたのはHEUIB-ⅡMFA。最初、キャノンでもペンタでも使えるように48mmにしようか
迷ったのだが、お店の人に聞いたらノーマルに付けても意味ないよ。とのこと。
ハッハ~ん、このお兄さんK-5IIsの赤撮り能力知らんなぁ。とは思ったものの、
じゃぁ聞くなよ。ってことになるのがナウくないので、お兄さんの言うとおり
HEUIB-ⅡMFAをポッチりしましたで、ございます。ハハッハハハハハ!!!
で、今回のバラ星雲。ひさかたの光のどけき秋の夜に、いわし親分にいただいた
Kiss Digitalフィルターレス改造赤撮り半次郎の出番となった次第で、ガス。
改めて改造カメラの赤撮り力を感じたかんじた、カンダタはクモの糸、でガス。
わたしゃ、改造って言葉に抵抗がありましてねぇ。なかなか腰が入りきらんのよ。
でも今回、画像処理しながら赤出し楽チンを知り本腰いれてみようかなぁと・・・。
ただし!宿題終わったんかぁ?早よ寝ぇや。って、忠志ちゃうわい!!
ただし!歯ぁ磨いたんかぁ?学校遅れるでぇ。って、唯之ちゃうわい!!
ただし!・・・・・・。って、ないんかい!!
って、何が「ただし」やったっけ?エェ加減にせい!
あっ!そぉそぉ。ただし、改造とは言わずに「チューンナップ」と言いたい。
ま、そんなことはどぉでもよろしいで、ガス。
で、K-5IIsはアストロトレーサで星景写真専用機にということで、画像処理を終えて、
何気にヤフオクを眺めていたら、Canon EOS Kiss X6i シャッター数600新同品あと3日。
私、短気でガス。3日も待てず「いますぐ落札」をポチリ。
で、このカメラは当然ノーマル。今、SEO-SP4にしようかSEO-SP4Cにしようか悩み中。
HEUIB-ⅡMFAがあるのでSP4Cでも良いのだが、そぉなるとHEUIBの特性のみの撮影に
なるしぃ、ここはUIBAR-Ⅱを固定装着で、対象によってHEUIBを使うほうが良いのか。
ハハハッはハッハアあ!!年老いたじじぃの悩みで、ガス。平和へいわ。
で、このX6iはボディのみ。ウチにはペンタ用のレンズしかない。一応EOS用のアダプター
があるので、試し撮りはしたが、AF性能が見たくて、写真館をやってる友人宅へGO!
この友人、メインカメラはキャノンが数台、ニコンが1台。
ペンタはレンズだけちらほら。それもフィルム時代のものばかり。
行く前に電話していたので、着いたらレンズがスタジオのコーヒーテーブルの上に
置いてあった。SIGMA DC 18-200mm。
さっそくAFテスト。って、ただ緑のマークにしてシャッター半押しするだけ。テヘッ!
ところがギッチョン。マークをPや他所にするとAFがうんともすんとも反応しない。
やっぱ、新同品や言うても所詮ヤフオク。中古はこんなもんかぁ。で納得。
私は友人Oさんに「ま、天体撮影はマニュアルしか使わんからエェか」と言うと。
Oさん私より5歳か6歳か7歳か・・・とにかく年上で、パソコンのことはからっきし。
いつも私がそのへんのところを教えている。そのOさんが、「貸してみぃ」とひと言。
チョチョイノチョイで、AF ギュイ~ンギュイ~ン。ふぅ~あぁ。餅は餅屋で、ガス。
で、コーヒーを飲み終え、レンズを外そぉとしたら、Oさんから神のお言葉。
「大したレンズやないけぇそれあげるよ。」えぇ人やぁ、Oさんはぁ。
で、私が礼を言って「レンズキャップはぁ?後ろのキャップはぁ?フードも要るなぁ」
するとOさんがスタジオの隅からオモチャ箱を持ってきた。
「合うヤツ探して持っていき」いやはやキャップ類やらフード。あ、フードはOさんが
ブツブツ言いながら選んでくれた。
私が「カッコエェ奴が欲しい」と言っても無視された。が、結果、カッコエェ奴ゲット!
おまけに、袋に入ったままの新品ACアダプターも「中国製だけどいる?」。
ハハハハッハハハハは!
まぁ、持つべきものは気前の良い友達で、ガス~ン!
って、いわし親分にKissデジをもらい、ミッチーパイセンにコマコレを頂き。
ホンマ、えぇ人たちに恵まれ、山口のじぃは幸せモノでごぜぇます。
あとは、関西系の誰かがFSQ-85EDとSXPをセットでくれるのを待つだけや。
しっかし、慎み深い山口のじぃ。キラキラワイヤーは遠慮しとこ。テハッ!
ハハッハハハハッハハハハッハハハハッハハハハッハハハハッハハ!!
完全復活ではないようですが、まずは復帰おめでとうございます。
画像を見て これがあの”山口のじぃさま” の撮ったものか? と驚きました。
悪く言えば じぃさまらしくなくなった。いやここは新生”山口のじぃさま”誕生と喜びましょう。
ちっとも ケバくなんかありません。(ビューテフルです。)
更に新しい機材も仲間入りしそうですが、変化は進化。 楽しみにしております。
雲上さん
ありがとうございます。
まさしく山口のじぃが撮ったものです(笑)体中いたるところの
力が抜けたのが功を奏したのかもしれません。
らしさが無くなるのはマズいなぁ。でも改造カメラのお陰が大です。
ケバくないですか?。どぉも赤色に慣れてないもので(笑)
小金の投資しか出来ないので、小変化で大進化目指します。はハッハ!
「Oさん」のくだりで、じぃ様の元気な姿を思い浮かべました。
この天体写真もピュアで毒が抜けた感じ!
いつもの慎みも感じられて、おりおんさんのおかげで今後の活躍も期待できそうです!
カメラ改造の悩み、楽しそうですなあ。
既存の機材の活用具合とか考えると、きりがないですね。
答えは来年くらいでよろしいのではないでしょうか(笑)
ミッチーさん
気持ちは元気なんですけどねぇ、よる歳並みっちゅうのがハッハハハ!
K-5Ⅱsが赤が写るとはいえ、今まで無理していたみたいです。
撮影後のカメラ背面の液晶に、既に赤が出てるのに驚いてます(笑)
「いつもの慎み」って、そんなの私にありましたっけぇ?ハッハハ!
この悩み、今が一番楽しいのかも。
そぉですぅ、既にある機材の使い方次第でブログ内容も変貌するやも(笑)
ま、ボチボチやっていきます。ありがとうございます。
「どうかこれっ!!!!」すばらしいバラが咲いてるじゃないですかっ!!
あの牧場に迷い込んだのかと思いましたよ。・・それは言いすぎですな(笑)
ひと月ぶりにブログUPされたと思いきや、この美しいバラ、HEUIB-ⅡにCanon EOS Kiss X6i 。
SEO-SP4にしようかSEO-SP4Cにしようか悩み中ですとっ?!
天体写真でも始める気ですか?! えっ!?やってる?!
いやほんと、お元気そうでなによりです。じぃさま、元気でらっしゃるのかな・・・といつも・・・時々・・・いや、たまに思ってます。
完全復帰されたときは、FSQ-85EDとSXPのセットを関西系の誰かに送ってもらってくださいっ。
おりおんさん
「どうかこれっ!!!!」あ~ざ~す。
何気に「!」がひとつ増えてるところが細かい!ハハッハハハッハ!
あの牧場に総額10万円の機材で迷い込む勇気はございません(笑)
HEUIB-Ⅱ、おりおんさんのを見てからず~っと気になってました。
技術かフィルターか?って。ハハッハハハハハ!!!
誰が変態写真ブログや~ッ!天体写真やってるっちゅうのに!!
元気でっせぇ!!来年夏、四国 カルスト行きましょうよぉ。1週間(笑)
ログハウス借りて、昼間爆睡、夜通し撮影。国内旅行で時差ボケ(笑)
ほいで、おりおんさんがトイレ行ってる隙に機材の入れ替え。
かわいそぉやから、キラキラワイヤーはそのままにしておきます(笑)
ハハッハハはハッハ!!
復帰おめでとうございます!
ドクロの眼光と同じく、じぃさまのお目目もキラキラ、画像処理も絶好調ですね!!
うちにはスリスリしてくる猫はいますが、スリスリするお友達が欲しいなぁ。。
改造も楽しみですね〜。
関西系の誰かって、めっちゃリンク貼ってあるやん!!(笑)
まるこうさん
ありがとうございます。まだビクビクしながらの夜遊びで、ガス。
画像処理っていうか、今までの苦労がウソのように赤がでます。
是非おいでませ山口へ。なんでも揃う写真館に御案内します。
電動フイルターホイールは置いてないですが(笑)
改造カメラの威力を今頃感じているセンスなきじじぃで、ガス(笑)
リンク貼っておかないと、FSQ-85EDとSXP持ってる人がホンマに
送ってきたら困るやないですかぁ。ハハッハハハッハは!!!
おはようございます。
復帰第一作目がこれとは凄いです。
これ、本当に凄いです。
決してケバくはないですよ。
休養中に、撮影と処理の腕もメンテナンスしてもらったのですか~?
これからの季節は星空はきれいですが寒いですから、体調には気を付けて頑張って下さいね。
やまねももんがさんおはようございます。
ありがとうございますぅ。
師匠にお褒めいただけるなんて、恐悦至極に存じます(笑)
いきなり赤が出てる画像を抑えるのに苦労です。
画像処理も腕もまだまだです。改造カメラ様さまです。マジで。
今までより赤出しの手順が減った分、余裕ある処理ができました。
はい!虚弱体質なもんですから、充分気をつけます。
ありがとうございます。
師匠も冷え込み時の腰にはお気をつけください(笑)
こんばんは
現場復帰お待ちしておりました。
復帰一弾目は立派な赤いバラが咲いた、ジイ様にはお似合いです。
新しい機材を携えての登場に驚きと感激!ジィ様は変態?失礼天体写真へ
向き合う気持ちが強く感じます。
KissX6iの改造ですか!平成27年の天体写真界にジィ様旋風が
吹き荒れそう!
無理しない程度に夜遊び堪能して下さい
テナーさんこんにちは。
ただいまで、ガス(笑)
K-5Ⅱsとの違いを見たくてバラを撮ってみました。
今まで無駄な苦労をしていたみたいで、ガス。ハハッハハハハ!!
新しい機材って、照れるやないですかぁ。初めての中国製品以外。テヘッ!
変態写真!テナーさんまでぇ(笑)いやいや、ある意味私のはそぉかも。はハッハ!
亜流好きなもんで、やっと本流王道に来ちまったかなって感じで、ガス。
ジィ様旋風ぅ?みんなじじぃになるんですかぁ?設営にひ~こ~ら。
赤道儀置いて、ふぅ~あぁ。鏡筒載せて、ふぅ~あぁ。で、一服。ハハッハハは!
ありがとうございますぅ。お互いゆったりコースで遊びましょう。ハッハハハ!
お元気そうでなによりです。
で、いきなりでました見事な薔薇が。
半次郎もいい仕事しますね。
でもその半次郎をまたしまいこむかの新入りチューンナップ計画。
半次郎に恨まれまっせ~
しかしいいお友だちをたくさんお持ちで。
びっけパパさん
ありがとうございます。
薔薇ですかぁ、バラじゃなくてエェですねぇ。薔薇星雲。書けないですけど(笑)
半次郎、ホンマ、エェ仕事しよりまっ!やけど、カメラレンズが使えない
老眼カメラで、ガス。しっかし、直焦では現役バリバリで働いてもらいます。
Kiss Dが完全フィルターレスなので、X6iとD両刀で使う為にも6iは
カメラレンズ使用大前提で考えてます。半次郎引退は考えてません。テハッ!
そぉですねぇ、私はカメラのことは全くわからんのですが、カメラに詳しい
人やと、写真館Oさんのスタジオは宝の山かも。はっはハッハ!
ひょえ~~~。すご~~~! なんじゃこりゃ~~!
休んでいる間に超絶パワーアップ、村上スッポン堂もびっくりですね。
KissX6i、いいですねぇ~~。動画も撮れますよね。
改造前に拡大撮影&レジスタックスで木星を狙ってくださ~い!
……と、いうことで、復活、おめでとうございます!
感嘆がオーバーで、ガス。ハハッハハは!でも、嬉しいですぅ(笑)
改造カメラで撮っただけなんですけどねぇ、赤がすんなり出るってだけですわ。
村上スッポン堂って、生きてるとこ想像してまうので苦手だがね。テハッ!
そぉですねぇ、いきなり改造ってぇのも可愛そうな、フムフム。
木星の動画撮影、やった事ないのでいっこうさんの記事勉強しますぅ。
あ~ざ~す。でもまだ、完全じゃぁないんですけどねぇ。ビクビクです(笑)